三菱地所レジデンス株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「 津田沼 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 津田沼 ザ・タワー
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-09-11 09:59:56
 削除依頼 投稿する

津田沼 ザ・タワーについて知りたいです。
総武線最大級の免震タワーマンションができるようです。共用施設も充実しているようですね。

資産価値・将来性や周辺の治安や子育て環境はどうですか?
価格どうなるのか気になっています。


所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交 通:JR総武快速・総武線「津田沼」駅(南口)より徒歩4分
総戸数:759戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上44階建地下2階

売 主:三菱地所レジデンス株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.36m2~134.81m2(トランクルーム面積0.75m2~0.82m2含む)
バルコニー面積:9.54m2~28.98m2
完成日または予定日:平成32年4月下旬予定
入居(予定)日:平成32年7月下旬予定

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2017-07-27 10:23:21

現在の物件
津田沼 ザ・タワー
津田沼
 
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩4分 (南口より)
総戸数: 759戸

津田沼 ザ・タワー

9519: 匿名 
[2019-12-26 04:36:06]
基本的なことを
営業に聞いたらマンション購入者の99%はローンを組んでいるとのこと。
ローンは住民票をそこに移し、そこに住むことを前提としたもの。
銀行に短期の売却が発覚した場合、発覚時点で全額返済が求められるとのこと。
当たり前のことだけど
9520: 匿名 
[2019-12-26 04:38:39]
要するにネットに掲載された時点でそれがバレるということ。
住宅ローンの抵当権というのは住んで支払いが完了するまでにあるもの。
そのローンをする目的が短期の転売だと発覚時点で即返済その他ペナルティが課され
即返済が出来ない場合、即競売に出されることになる。
9521: マンション検討中さん 
[2019-12-26 12:01:10]
住宅ローン以外にもローンはあるから
9522: 匿名さん 
[2019-12-26 12:01:20]
>>9520 匿名さん

即転する人って現金で買って、ローン組んでないと思うよ。
9523: マンション検討中さん 
[2019-12-26 12:10:36]
>>9521 マンション検討中さん

その通り
事業者用など投資ローンは多数
フラット35の不正利用とは違うから心配なし
金利高くても即転は負担が少ない
9524: マンション検討中さん 
[2019-12-26 13:30:05]
投資家が2800万の1LDKを10部屋購入
手付金を10%にあたる2800万2年預けて
含み益が1000万×10部屋=1億円
税金諸費用で6割持ってかれても4000万の純利益を手にする

2800万寝かせて4000万儲かる
凄い費用対効果
リスク高い株買うよりTTT買いまくった方が費用対効果抜群
9525: 匿名さん 
[2019-12-28 08:07:41]
>>9518 マンション検討中さん

売出す金額は自由だけれど、成約するかどうかは別だよね
実際にいくらで成約するのだろう?
9526: マンション検討中さん 
[2019-12-28 15:09:12]
56m2は実際に5280万で即申込が入った。
44m2も売り出しに近い値段で成約するかもしれん。
9527: マンション検討中さん 
[2019-12-29 11:49:39]
奏の中古 徒歩7分
ブランズシティ93m2 7850万 坪268万 70m2 5290万 坪247万
ザレジデンス81m2 5950万 坪242万 70m2 5350万 坪250万
パークハウス68m2 5500万 坪265万

値引が仮に5%通ったとして平均成約単価が坪245万くらい
築年数、駅近、タワマン、共用施設の差を考えると1.2倍位は上にくるよ
TTTの適正は坪290万台 ブロガーの予想価格は適正だったのにデベの販売坪単価は265万
1LDKも坪300万以上で成約したら強気の転売が相次ぐやろ
9528: 通りがかりさん 
[2019-12-29 16:09:42]
1LDK賃貸いくらになるでしょうか。
9529: マンション検討中さん 
[2019-12-29 20:23:53]
>>9528 通りがかりさん

奏の賃料見る限りだとm2 3100円
TTTが賃料5%高いとすると44m2 14.3万で貸せるのでは?
転売部屋2898万円から利回りを計算すると5.9%くらい
高い利回りを実現出来た理由は北向きの坪単価210万部屋だから。
これが73m2だと賃料は23.7万と言いたいが津田沼で賃料のグロスが高いなという印象。
賃貸だったら広さ我慢して1年くらい住んで分譲をその間に探すという選択肢になりやすいよ。
3人家族だと2LDK60m2 19万ちょいを選択すると思う。
9530: マンション検討中さん 
[2019-12-29 21:39:51]
2LDK5280万は契約に至らなかった模様
やはり冷静に見ると売出価格が高すぎるんだな
9531: 通りがかりさん 
[2019-12-29 22:12:32]
>>9530 マンション検討中さん
売主、やはりわ強気ですよね。当たり前ですが…
9532: 通りがかりさん 
[2019-12-29 22:26:12]
>>9529 マンション検討中さん

うちみたいな南高層角部屋92㎡貸すと、20万ちょいといわれました。
9533: マンション検討中さん 
[2019-12-29 22:53:02]
>>9532 通りがかりさん

流石にそこまでは安くならないとは思いますが広すぎる部屋は賃貸に向かないのは確か
奏の71m2が実際に22万で募集中
これで決まるようなら同じ広さのTTT部屋は23万はいける
9534: マンション検討中さん 
[2019-12-29 22:53:47]
>>9531 通りがかりさん

強気てか、単に分かってないだけ?笑
物事には“相場”てモンがあるし、そもそもまだ入居もしてなく、 この超がつく程のコストカット低仕様物件の住み心地、使い心地等まだ誰も実感してないんですよ? (だから敢えて引き渡し前に売り抜けてしまいたいのかもしれんが…) 冷静に考えれば分かること。
9535: 通りがかりさん 
[2019-12-29 23:30:19]
若葉さん登場
9536: マンション検討中さん 
[2019-12-30 00:30:32]
>>9534 マンション検討中さん
いつもお疲れさまです!!
この金額で決まるかも知れなかった中で、ずーっとグヌヌと悔しがられていたと思います。

成立しなかったときいてヒョイヒョイ出てきて逆に滑稽ですよ
9537: 匿名 
[2019-12-30 01:40:56]
>>9536 マンション検討中さん

意味フメw
9538: 通りがかりさん 
[2019-12-30 12:42:24]
>>9533 マンション検討中さん

奏の杜マンション4階75㎡22万で出てますね。
中古も賃貸もTTT並みでお高い印象。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名: 津田沼 ザ・タワー

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる