三菱地所レジデンス株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「 津田沼 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 津田沼 ザ・タワー
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-09-11 09:59:56
 削除依頼 投稿する

津田沼 ザ・タワーについて知りたいです。
総武線最大級の免震タワーマンションができるようです。共用施設も充実しているようですね。

資産価値・将来性や周辺の治安や子育て環境はどうですか?
価格どうなるのか気になっています。


所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交 通:JR総武快速・総武線「津田沼」駅(南口)より徒歩4分
総戸数:759戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上44階建地下2階

売 主:三菱地所レジデンス株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.36m2~134.81m2(トランクルーム面積0.75m2~0.82m2含む)
バルコニー面積:9.54m2~28.98m2
完成日または予定日:平成32年4月下旬予定
入居(予定)日:平成32年7月下旬予定

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2017-07-27 10:23:21

現在の物件
津田沼 ザ・タワー
津田沼
 
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩4分 (南口より)
総戸数: 759戸

津田沼 ザ・タワー

9008: 匿名 
[2019-09-19 19:09:07]
いたちごっこ
9009: マンション検討中さん 
[2019-10-10 00:33:14]
キャンセル部屋の問い合わせが増えたようです。
BAUSやパークホームズが高値追求してくれたら高値転売もしやすくなりキャンセルせずに転売を選ぶ人が増えるでしょう。
9010: 匿名 
[2019-10-10 23:53:21]
>>9009 マンション検討中さん

キャンセル部屋の問い合わせが多いとなぜご存知なのでしょうか??
9013: マンション検討中さん 
[2019-10-11 09:45:12]
電話したから分かるよ。
9015: 匿名 
[2019-10-11 11:31:53]
[NO.9011~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
9016: 匿名さん 
[2019-10-12 00:26:44]
台風や大雨の時に駅直結や商業ビル直結は便利だな。
船橋や豊洲や柏の葉ららぽーと直結とか雨の日に時間潰せるし。
モリシアは地味だけど、ひと通り必需品は揃うから不満はないわ。
将来的に野村の再開発で駅まで屋根付きデッキが伸びたら資産価値は更に上がる。
9017: マンション検討中さん 
[2019-10-12 01:50:06]
船橋駅徒歩7分の板マンが坪単価285万とTTTより高値販売したが好調です。
津田沼駅徒歩7分のバウスは坪単価245万くらいで行きそう。
市況が昔とは違うから奏と比較する意味もないよ。
比較すると意味があるのは奏中古よりいくら高く出すか?だけ。
これはリセールバリューに影響するため。
9018: 匿名さん 
[2019-10-12 07:17:03]
>>9016 匿名さん

住民板にいけよ。
9019: 匿名さん 
[2019-10-12 13:49:12]
キャンセルまだ出ないんでしょうか?
9020: マンション検討中さん 
[2019-10-12 14:03:04]
>>9019 匿名さん

大行列待ちです。
来年春に抽選方式が濃厚なり。
9021: マンション検討中さん 
[2019-10-12 14:08:06]
マンションマニアが津田沼と北仲とクオン流山のキャンセル販売情報をツイートしますんでツイッターを来年にチェックやわ。
この3つは資産維持率が底堅いので狙ってるライバルは多いんだ。

多分、北仲は三井なので値上げ、津田沼は据え置きの可能性が高い。
クオンはスターツのやり方を知らないので分からない。
9022: 通りがかりさん 
[2019-10-13 04:26:06]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
9023: 匿名さん 
[2019-10-13 05:24:15]
本当にいいマンションかどうかは、住んでみてからの話ですよ。
9024: 匿名さん 
[2019-10-13 07:50:29]
既にキャンセル待ちで賑わうとは流石ですね。良いマンションというのは、完売しても人気ですね。
9025: マンション検討中さん 
[2019-10-13 08:48:05]
マンマニの仲間がキャンセル部屋を買い増し狙ってるくらいですから。
それだけお買い得なんです。
9026: 匿名さん 
[2019-10-13 12:17:00]
>>9024 匿名さん

だから住民板にいけよ。
9027: 匿名 
[2019-10-13 15:50:05]
入居開始に転売でどれのくらい物件出るかな。
坪250くらいですかね?
9028: 匿名さん 
[2019-10-13 17:19:44]
投資目的かなりいるって聞いてる。
それが転売か、賃貸か?
北1LDKは賃貸率高そう。
東3LDKは転売だろうね。
坪単価210万台で買って250万で売るだろう。
9029: 匿名さん 
[2019-10-13 17:23:10]
坪単価250万でもバウスより10万高い程度だと軽く捌けるよ。
北や東は安過ぎたから儲かるのは間違いない。
なんせ、現在販売中の新築はロクなのがない。
キャンセル部屋が凄い抽選になれば外れた人に売り付けるだけ。
9030: 匿名 
[2019-10-13 22:15:47]
>>9028 匿名さん
聞いてるって誰に?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名: 津田沼 ザ・タワー

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる