三菱地所レジデンス株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「 津田沼 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 津田沼 ザ・タワー
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-09-11 09:59:56
 削除依頼 投稿する

津田沼 ザ・タワーについて知りたいです。
総武線最大級の免震タワーマンションができるようです。共用施設も充実しているようですね。

資産価値・将来性や周辺の治安や子育て環境はどうですか?
価格どうなるのか気になっています。


所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交 通:JR総武快速・総武線「津田沼」駅(南口)より徒歩4分
総戸数:759戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上44階建地下2階

売 主:三菱地所レジデンス株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.36m2~134.81m2(トランクルーム面積0.75m2~0.82m2含む)
バルコニー面積:9.54m2~28.98m2
完成日または予定日:平成32年4月下旬予定
入居(予定)日:平成32年7月下旬予定

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2017-07-27 10:23:21

現在の物件
津田沼 ザ・タワー
津田沼
 
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩4分 (南口より)
総戸数: 759戸

津田沼 ザ・タワー

8794: 通りがかりさん 
[2019-09-10 00:04:11]
任意売却又は競売された方なんですね。
お気の毒ですが、頑張ってください。
8795: マンション検討中さん 
[2019-09-10 00:13:18]
悲しい過去=実話でしたか。

私は空中族ですから仕様より立地を優先して買ったので柔軟に対応が可能です。
8796: 匿名さん 
[2019-09-10 01:27:34]
>>8791 評判気になるさん

月給もらいマンですが、会社にしがみついている訳ではなく、やりたいやれるよう日々研鑽する中で転職自体は難しくないですね。
将来のことはわかりませんが、自分の売りを持って勝負する。勝負に負けてマンション売ることになってもここなら残債割れしないからいいかな。
時間の切り売りをする月給もらいマンと自分のスキルを売る月給もらいマンとは随分違うとは思います。
8797: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-10 07:01:23]
浮かれてる購入者見てちょっかい出したい気持ちは分かるが、マウントして悦に入るのとワンパターンの貶しは見苦しい。
8798: 匿名さん 
[2019-09-10 07:05:09]
粘着さん達がここまでこの板に粘着する理由ってなんなのでしょうか。
他にも沢山マンションはあるのに。
たしかに津田沼の行列などを見て改善点は私も必要だと思います。
しかし、雇われ等どこのマンションでも言えることなのにTTTのみに固執するその努力は他のことに回されて方がよいかとおもいます。
お金持ちの方かもしれませんが、一生懸命働いたお金で買うマンションだからこそ、大事に楽しく住めるっていうことだってあるんですよ。
8799: デベにお勤めさん 
[2019-09-10 09:08:24]
昔とんねるずが習志野ナンバー糞ダサい言ってたな(昭和末期
8800: 匿名 
[2019-09-10 09:37:49]
>>8799 デベにお勤めさん

昔住んでいた地域は習志野ナンバーでダサいと思っていました。
その後、野田に陸運局ができたことでその地域は習志野から野田ナンバーに。
習志野ナンバーが羨ましく思った事があります。
8801: 匿名 
[2019-09-10 09:41:58]
>>8799 デベにお勤めさん
宅建持ってなくて仕事もできなさそう
8802: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-10 09:48:34]
昨日の津田沼行列は、JRの津田沼~千葉が運休だったことによる京成千葉~京成津田沼で来た人達による影響だと思います。
あれを見て津田沼がー!というよりは、首都圏の乗り換え駅ならどこでも起こりうることですね。

ちなみに私も近くですが、他の近くの方達もあれ見て会社を休みにした人達が多かったです。
8803: 口コミ知りたいさん 
[2019-09-10 13:23:24]
わざわざ京成津田沼で降りてJR津田沼に向かいますかねえ?
始発ねらい? 行列が好き?
時間優先なら、そのまま京成で都心方面に出るか、
どこか県内で乗り換えるにしても
乗り換えが楽な船橋
JR以外も期待できる西船か八幡を選ぶ
と思うけど。

今回の津田沼行列で、昔の悪いイメージが払拭されて
よかったと思います。

8804: マンション検討中さん 
[2019-09-10 19:04:23]
綺麗な整列に津田沼の民度の高さが知れ渡りました。
特に移住してきた奏民は優秀です。

8805: 購入者 
[2019-09-10 19:24:25]
駅の行列に並んだけど、周辺をじっくり観察できて返って良かったww。
8806: 匿名さん 
[2019-09-10 20:24:53]
津田沼行列は、単純に津田沼駅の乗降客が非常に多いということ。
津田沼は、通勤時間帯は普通・快速ともに始発が多く、始発電車も発車時には満員になり、千葉方面から来る電車(特に快速)は津田沼で満員になる。
普通の本数が減り快速が運休ともなれば、あれくらいの行列にはなるでしょう。
そりゃ街も栄えるわね。
8807: 匿名 
[2019-09-10 20:41:50]
>>8806 匿名さん

千葉~幕張間が止まってたので、単純にその利用者が津田沼駅に殺到しただけとのこと。
8808: 匿名さん 
[2019-09-10 23:16:25]
千葉県内の定期券での乗車人数では、船橋、西船橋、柏についで4番目みたいです。津田沼の次が松戸で、千葉と続きます。
8809: 匿名さん 
[2019-09-11 00:40:04]
埼玉は何となく嫌だし、都内や武蔵小杉、浦安は高過ぎて買えない人が
自己顕示欲を満たすためにはどっかのタワマンしかない。
オーバーローンでも良いからタワマンを買いたいと思ったときにここが販売されたと。
津田沼だったら快速停車駅だし、都内への通勤も時間的に大丈夫そうだし、
いざとなったときの資産価値もそこそこ保たれそうってことで買っただけの話。
8810: マンション検討中さん 
[2019-09-11 00:50:52]
>>8807 匿名さん
空っぽの頭で想像したことをかかれてもね。ほとんど東京方面に行きたい人だよあの行列は。
8811: 匿名さん 
[2019-09-11 00:52:33]
多分どこの駅でもそれなりに並んでたけど、津田沼南口は駅のすぐ隣が公園で空が広く、ヘリが飛びやすくてその映像がテレビ放映されて、余計に脚光を浴びてしまったのでは?
8812: マンション検討中さん 
[2019-09-11 22:14:18]
津田沼が境界線だったので仕方ないと思いますよ。東京では実際の遅くなりながらも8時~9時には運転再開。しかも津田沼は午後には運転再開という情報が流れ、さらに先の千葉は18時再開と情報が流れたので、そういった意味で通えそうな境界の境目だったと思います。
8813: 通りがかりさん 
[2019-09-12 01:01:54]
タワマン乱立のムサコは台風とか来なくても、駅に行くまで毎朝行列のできる街なんでしょう?津田沼なんてかわいいもんです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名: 津田沼 ザ・タワー

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる