三菱地所レジデンス株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「 津田沼 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 津田沼 ザ・タワー
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-09-11 09:59:56
 削除依頼 投稿する

津田沼 ザ・タワーについて知りたいです。
総武線最大級の免震タワーマンションができるようです。共用施設も充実しているようですね。

資産価値・将来性や周辺の治安や子育て環境はどうですか?
価格どうなるのか気になっています。


所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交 通:JR総武快速・総武線「津田沼」駅(南口)より徒歩4分
総戸数:759戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上44階建地下2階

売 主:三菱地所レジデンス株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.36m2~134.81m2(トランクルーム面積0.75m2~0.82m2含む)
バルコニー面積:9.54m2~28.98m2
完成日または予定日:平成32年4月下旬予定
入居(予定)日:平成32年7月下旬予定

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2017-07-27 10:23:21

現在の物件
津田沼 ザ・タワー
津田沼
 
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩4分 (南口より)
総戸数: 759戸

津田沼 ザ・タワー

8734: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-07 04:13:41]
>>8732 マンション検討中さん

マンマニ さん以外で評価してる人教えて下さい!
興味です。すみません
8735: 匿名さん 
[2019-09-07 08:05:01]
海浜幕張の駅から徒歩20分オーバーのタワマンよりはマシだわな。
作り込みは価格なりで都内の億ションと比較するのは野暮だわさ。
千葉なんだから都内の一等地じゃなくて千葉同士で比較しないとダサい。
8736: 匿名 
[2019-09-07 10:53:33]
>>8734 検討板ユーザーさん

三井健太氏
のらえもん氏
餅つき名人氏
8737: マンコミュファンさん 
[2019-09-07 12:46:52]
>>8721 匿名さん

可哀想な人
8738: 匿名さん 
[2019-09-07 13:15:34]
>>8734 検討板ユーザーさん

マンションマスターも追加
マンマニとその仲間も投資用に購入済
8739: 住人 
[2019-09-07 13:38:04]
>>8737 マンコミュファンさん

あらあら…
わざわざこんなコメント投稿するとは、
あなたは最上階の検討すら出来ずに悔しかったの
ですね…哀

8740: マンコミュファンさん 
[2019-09-07 13:39:17]
>>8739 住人さん

嘘つきは泥棒の始まり
8741: 匿名 
[2019-09-07 13:42:17]
>>8740 マンコミュファンさん

可哀想な人
8742: 匿名  
[2019-09-07 14:34:46]
>>8739 住人さん

なんでいつも名前が住人なの?
質問に答えてくれないけど、最上階2部屋を検討し別部屋で上席の方々のもの凄い押しがありましたがってどんな状況なの?教えて。

嘘なら虚言癖がヤバイね。




8743: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-07 16:53:39]
8734です。
皆さんありがとうございました。
8744: 評判気になるさん 
[2019-09-07 17:41:45]
隣の八千代台のタワーも当時は雇われの庶民レベルで買えるということで、雇われの人たちを中心に雇われが殺到してすぐに完売になった。同様に、津田沼も雇われさんたち専用のお値段なので雇われが殺到して雇われ中心に完売になった。それだけの話。
八千代は今では中古で1000万台で売られている。
津田沼は2019年の不動産絶頂期に買った雇われたちが今後、売るときは消費税10%、15%となって、相場も一気に下がり、また新築時にCGバリバリ効かせて、チラシ何十万枚も配って宣伝しまくったものが中古だと簡単な写真2-3枚でポン置き状態になるから、雇われが雇われのために中古で募集してもCGでごまかしもきかない、チラシ効果もない、SUMOにポン置きじゃ、雇われの心を掴めない。
8745: 匿名 
[2019-09-07 18:03:49]
>>8744 評判気になるさん

八千代台のタワーってなんていうマンションでしょうか?
8746: 匿名 さん 
[2019-09-07 18:25:40]
>>8744 評判気になるさん

中古で1000万?
八千代のタワーってなんて名前のタワー?
知り合いがいて売却予定なんですけど駅前だから査定は新築時と変わらないって。
8747: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-07 19:48:53]
>>8744 評判気になるさん

なんか、不幸せな人…
人を雇われと蔑み…
みなさん汗かいて一生懸命頑張ってるんですよ。いくらお金持ちでもあなたの心が荒んでる。
8748: マンション検討中さん 
[2019-09-07 20:03:38]
>>8744 評判気になるさん
気持ち悪い。死ね。
8749: 匿名 さん 
[2019-09-07 20:33:07]
>>8744 評判気になるさん

TTT最上階検討で上席の方々のもの凄い押しがあったとか、どこの八千代台タワーと比べて言ってるのか、質問に答えられないのならもうやめなよ。
投稿見てて哀れな人しか見えないです。
8750: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-07 22:00:52]
八千代市にタワーどこがあるんだろうと気になり調べました。
カムザスクエア八千代緑が丘というタワーマンションがペデ駅直結2分でありました。
1997年に建てられており築22年です。
詳しい情報までは調べられませんでしたが、当時の坪単価は、178万ほど。
22坪72平米で、4094万。今中古の相場が2500万程度のようです。かなり優秀だと思いますがね。
8751: 匿名さん 
[2019-09-07 23:29:12]
>>8750 検討板ユーザーさん

八千代台ではなくて、八千代緑が丘駅前にタワーマンションが3つあるようですけど、そのうちのどれかが本当に1000万台なんですかね?
調べても出てこないし。
8752: 匿名さん 
[2019-09-07 23:47:57]
>>8744 評判気になるさん

売る時は中古なので消費税かかりません。
金持ちなのに不動産の基本が知らないのね。
8753: 匿名さん 
[2019-09-07 23:54:30]
>>8750 検討板ユーザーさん

確かに及第点以上です。
一般的にマンションは1年で2%減価されるので築22年で新築購入価格の56%以上が判断ライン。
2293万以上なので合格です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名: 津田沼 ザ・タワー

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる