津田沼 ザ・タワーについて知りたいです。
総武線最大級の免震タワーマンションができるようです。共用施設も充実しているようですね。
資産価値・将来性や周辺の治安や子育て環境はどうですか?
価格どうなるのか気になっています。
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交 通:JR総武快速・総武線「津田沼」駅(南口)より徒歩4分
総戸数:759戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上44階建地下2階
売 主:三菱地所レジデンス株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.36m2~134.81m2(トランクルーム面積0.75m2~0.82m2含む)
バルコニー面積:9.54m2~28.98m2
完成日または予定日:平成32年4月下旬予定
入居(予定)日:平成32年7月下旬予定
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/
[スレ作成日時]2017-07-27 10:23:21
津田沼 ザ・タワー
8554:
マンション検討中さん
[2019-05-04 09:13:41]
いいえ、令和です。
|
8555:
マンション検討中さん
[2019-05-04 10:12:38]
ネガへの 参考になる!が大体2つくらいしかつかないので、荒らしてる人は2.3人なんでしょうね。
この10連休中に粘着質に完売物件に対して執着する人もよほどお暇な方なんでしょうね。 もしくは相当自己顕示欲が強くてリアルには友達がいない方とみます。 今から友達家族とBBQしてきます!みなさまも残り少ないGW楽しんでくださいねー |
8556:
匿名さん
[2019-05-04 13:45:09]
>>8555 マンション検討中さん
BBQといえば、まだ行ったことありませんが津田沼パルコ屋上にデジキューありますね。 来年の夏は入居してるので、そこに友達とか知人と行った後にでもマンションに寄ってもらう事もできますね。 駅近で帰りも楽ですし。 楽しみです。 |
8557:
検討板ユーザーさん
[2019-05-04 15:10:45]
|
8563:
検討板ユーザーさん
[2019-05-05 10:16:40]
[No.8558~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換の阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
8564:
マンション掲示板さん
[2019-05-07 16:01:09]
10連休明けの久しぶりに総武線に乗った気分はどうよ?
今日も圧縮されて通勤してきたのかい? [一部テキストを削除しました。管理担当] |
8565:
匿名さん
[2019-05-07 21:35:01]
|
8566:
匿名さん
[2019-05-07 21:54:14]
他の駅で乗る方は吊革すらないなんて可哀想だなと思いましたね。もう通勤時間の満員電車に乗り込むなんてできないわ。
|
8567:
匿名さん
[2019-05-07 22:23:10]
|
8568:
通りすがりさん
[2019-05-08 17:19:47]
本日のTTT
![]() ![]() |
|
8569:
評判気になるさん
[2019-05-08 17:28:47]
賃貸ですが、今年4月まで津田沼に5年ほど住んでいました。奏の杜は奇麗な街ですし、お洒落な店は無いですが、何をするにも便利ですごく住みやすかったです。本物件は高すぎて私には買えませんでしたが、資産があればぜひ購入したかったです。購入された皆さん、津田沼は良いところですので新生活を楽しんでくださいね!
|
8570:
評判気になるさん
[2019-05-08 17:59:06]
津田沼からの総武線快速での通勤は、言うほど辛く無かったですよ。確かに入口周辺は混みますが、車両中央まで入り込めれば本も読めますし。コツとしては、千葉駅発の便に乗る、久里浜など遠方まで行く便は避ける事ですかね。20分ほど並べば始発なので座れますが、私の場合は東京駅近辺が職場でしたので、実際28分しかかからず、始発で東京駅まで行けるから津田沼に住んだものの、結局立って通勤してました。帰りは23時台がほとんどでしたが、東京駅発津田沼行きの神車両がありまして、ガラガラなのでほぼ座って帰っていました。
総武線快速はイメージは悪いかもしれませんが、乗り方等工夫すれば実は穴場だと思いますよ!実際に住んでいた者としての感想でした。 |
8571:
購入者
[2019-05-09 00:22:07]
|
8572:
匿名
[2019-05-25 21:41:35]
29階までいってますね。出来 階高さ66%ってところですね。
|
8573:
評判気になるさん
[2019-05-25 22:50:33]
思ったよりマンションが白くて安っぽいですね。
予想完成図ってこんな白かったでしたっけ... |
8574:
住人
[2019-05-26 01:27:45]
|
8575:
マンション検討中さん
[2019-05-26 15:57:45]
あくまでもパースはイメージなので色合いは光などで変わってきてしまうので、、、
激安でここの良いところを押さえられた方はラッキーだったとしか言いようがありません! 神奈川や埼玉だと普通の板状マンションでも坪300万オーバーもある ここはリセールバリューもかなりあると思うので、気に入らなかったら買い替えれるでしょ! |
8576:
匿名さん
[2019-05-26 16:06:07]
紙は色や質感を正確に再現できないからね。外壁はモデルルームのバルコニーで確認できたはずなんだけど。
|
8577:
評判気になるさん
[2019-05-26 16:51:22]
これから1-2Fの部分やブランホワイエ、植林などが整備されれば、それなりに高級感も出てくるかもしれませんね。
期待して待ちます! |
8578:
匿名さん
[2019-05-26 20:33:58]
私も初めは思ったよりも白いなぁと思いましたが、何度かマンションの前を通るうちに慣れてきました。そして今では結構気に入っています。
|