三菱地所レジデンス株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「 津田沼 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 津田沼 ザ・タワー
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-09-11 09:59:56
 削除依頼 投稿する

津田沼 ザ・タワーについて知りたいです。
総武線最大級の免震タワーマンションができるようです。共用施設も充実しているようですね。

資産価値・将来性や周辺の治安や子育て環境はどうですか?
価格どうなるのか気になっています。


所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交 通:JR総武快速・総武線「津田沼」駅(南口)より徒歩4分
総戸数:759戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上44階建地下2階

売 主:三菱地所レジデンス株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.36m2~134.81m2(トランクルーム面積0.75m2~0.82m2含む)
バルコニー面積:9.54m2~28.98m2
完成日または予定日:平成32年4月下旬予定
入居(予定)日:平成32年7月下旬予定

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2017-07-27 10:23:21

現在の物件
津田沼 ザ・タワー
津田沼
 
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩4分 (南口より)
総戸数: 759戸

津田沼 ザ・タワー

8336: マンコミュファンさん 
[2019-04-11 21:50:48]
>>8331 通りがかりさん
この写真まずいと思うよ。
自分で管理人に連絡して削除してもらいなさい。
8337: マンション検討中さん 
[2019-04-11 22:02:04]
>>8335 住民板ユーザーさん4さん

確かに。船橋のタワーができればなお貴重ですね!
ていうか、7秒であの写真が撮れる人って相当、始発に乗りたがってる人ですね(笑)
8338: 購入者 
[2019-04-11 22:29:13]
とにかく上の長文の人の実況通り、予想はしてたが特段津田沼始発のメリットはないと。
まぁ~売る側は始発!始発!連発するのは当然だが。
8339: 匿名さん 
[2019-04-11 23:17:16]
>>8338 購入者さん?
だから何?
しつこい

8340: 匿名さん 
[2019-04-11 23:56:25]
ドアが開いた瞬間に年中ずっこけてるおっさんいるよ
気を付けたまえ
8341: マンション検討中さん 
[2019-04-12 07:30:48]
>>8338 購入者さん

あの人はあれだけバッシングしながら、始発を利用してるということで、それだけ混んでも始発はメリットということですね。ただ混むのは嫌だから他の人は使わないでねってことでしょう笑 いらない物ら奪い合いません。マンションにとって始発はメリットの中でも上位になります。
8342: 匿名さん 
[2019-04-12 07:38:45]
なるほど、始発を重視してるからこそあんなにしつこいわけか。それほど始発はメリットということかぁ。嫌だ嫌だ言ってるわりに始発の状況詳しいし、相当な利用者だな。
8343: マンション検討中さん 
[2019-04-12 08:32:59]
今日も電車は激混みでしたが、始発から座れたので快適だした。価値観はみんな違えど電車に乗ってる時間や待つ時間も有効に使えるのでこれほど良いことはないですね。
8344: 名無しさん 
[2019-04-12 15:25:13]
>>8322 検討板ユーザーさん
それ通勤快速じゃなくて?
快速じゃそんないいポジションは取れないと思うんだけど
8345: 評判気になるさん 
[2019-04-14 18:49:44]
総武線って本当に下品な民度低いのが多いな
今日も日曜だというのに津田沼行きの混雑した電車の中、目の前に座っている気持ち悪い顔した若い女が降りようとしたら、なんとその女、ドアが開いてるのに人を座らせないようにするがごとく、椅子から突っ立ったままドアが閉まる直前まで仁王立ちしてわざと人を座らせないようにした。

こいつ思考停止してんのか?と思いおまえなにやってんだ!?と言ったらうるせーと一言発して降りていった。

俺は世田谷出身で大学までずっと世田谷だったが、こんな民度はマジ総武線沿線くらいだわ。社会人になってからの大部分は品川に住んでいた。
総武線の東京東側のいわゆる貧乏人の多い下町?千葉県に渡る環境ってストレス溜まらないのか?

習志野なんて社会人なって10数年目から住みだしたが、リアル***も多いし何だろうな…いろいろ言いたいことは山ほどあるわ。とにかく圧倒的に環境は悪い。
8346: マンション掲示板さん 
[2019-04-14 19:00:45]
めちゃくちゃ早口でいってそう。
8347: 谷津一丁目住民 
[2019-04-14 19:21:40]
マンションギャラリーも今月でおしまいだって連絡が来ましたけど、跡地はどうなるんでしょうね。もし、モリシアの位置にマンション建設をするなら残しておけば便利そうですけど、そうでもなければ今後これといって必要な予定もないでしょうし、取り壊しでしょうか。

小規模保育園でもできれば良いんですけどねえ。
8348: 匿名さん 
[2019-04-14 21:30:40]
>>8345 評判気になるさん

世田谷出身で大部分は品川に住んでそのあと別荘氏がなぜ不便で環境が悪くて通勤の電車も不満である習志野に住みだしたのが不思議でしょうがないです
8349: 購入者 
[2019-04-14 23:08:11]
>>8348 匿名さん

情報に騙されてまんまと習志野なんかに移り住んでしまい、そのギャップが凄まじ過ぎたのでは…。。
8350: 谷津一丁目住民 
[2019-04-14 23:46:29]
>>8348 匿名さん

たまたま親戚の介護のお鉢が回って来たとかじゃないのかなあ。
8351: マンション検討中さん 
[2019-04-15 06:17:01]
ザ・レジデンス津田沼奏の杜、契約板にも世田谷から来られた方が色々とコメントされておりますね。
この時は津田沼気にいって頂けていたようですが、
ザ・レジデンス津田沼奏の杜、契約板にも世...
8352: マンション検討中さん 
[2019-04-15 06:19:10]
>>8349 購入者さん
あなたはいちいち出てこなくて良い。
8358: マンション検討中さん 
[2019-04-15 14:10:30]
なんでこの掲示板にわざわざ習志野バッシングしにきてるんでしょうね。もう完売してますし、契約者が残ってるならまだしも。。。そんなに幸せそうな人たちが妬ましいんですかね。そうでなければ絡む理由が全くわかりません。
8359: 口コミ知りたいさん 
[2019-04-15 14:19:43]
わざわざ完売した掲示板に絡みに来るのって以前から問題になってた方?
普通はもうしませんもんね。
8365: 匿名さん 
[2019-04-16 00:08:17]
まだ、ここでしょうもない事言ってくる方がいるのですね。都心のマンションを持つのも良し、郊外のマンションも持つのも良し、それぞれの価値観や生活基盤から来るものですので、肯定や否定論も意味がありません。しかも現実はもう完売してしまったのだから僻みやら自慢など今更お互いなんの意味があるのでしょうか。買わなかった人は他の物件を探しましょう。購入した方はこれからのローンのあるかたは返済計画、引っ越し費用または、楽しい事ではFFEを日々考えながら引っ越まで楽しみましょう。あと一年ちょっとあるのですから色々考えていると楽しく感じませんか?
わたしは購入者ですが、家具選び、内装の一部をやりかえる打ち合わせで凄く楽しいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名: 津田沼 ザ・タワー

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる