津田沼 ザ・タワーについて知りたいです。
総武線最大級の免震タワーマンションができるようです。共用施設も充実しているようですね。
資産価値・将来性や周辺の治安や子育て環境はどうですか?
価格どうなるのか気になっています。
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交 通:JR総武快速・総武線「津田沼」駅(南口)より徒歩4分
総戸数:759戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上44階建地下2階
売 主:三菱地所レジデンス株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.36m2~134.81m2(トランクルーム面積0.75m2~0.82m2含む)
バルコニー面積:9.54m2~28.98m2
完成日または予定日:平成32年4月下旬予定
入居(予定)日:平成32年7月下旬予定
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/
[スレ作成日時]2017-07-27 10:23:21
津田沼 ザ・タワー
8306:
匿名さん
[2019-04-10 08:42:13]
今日も座っていきましたが、どう考えても快適ですね。かなり混雑していましたし。並びたくない人を否定はしませんが、否定される必要もないと思います。自分にあった通勤を選べばいいことです。他の人も言ってますが、選択できることはプラスでしかないですよね。
|
8307:
谷津一丁目住民
[2019-04-10 09:11:56]
座れなかったとしても、雑誌が読めるくらいのポジションならほぼ確実に取れますしね。
小岩あたりから乗ってくる人は、そもそも電車に乗れるかどうかすらぎりぎりの状態で未動き一つ取れない選択肢しかない。 あれを見て羨ましいという人がいるのは驚きです。価値観は多様ですね。 |
8311:
マンション掲示板さん
[2019-04-10 11:01:06]
通勤楽したいなら会社の隣に住居を構えたらええやん
わざわざ津田沼に出張してマウントする必要もないし、イチャモン付けるから新小岩とか比較する意見に発展するだけ 最初にイチャモン付けた人はトンズラみたいだけど |
8312:
匿名さん
[2019-04-10 11:04:58]
単純にプラスなことにイチャモンをつけるのは基本的には妬みからです。そうでなければ、使わなければいいだけで、わざわざ絡む必要はないですからね。よほど始発というのが羨ましいんでしょうね。
|
8313:
匿名さん
[2019-04-10 11:11:20]
|
8314:
谷津一丁目住民
[2019-04-10 11:19:11]
また管理人さんの手間が増えるなあ。
さくっと削除してやってくださいな。 |
8317:
マンション検討中さん
[2019-04-10 12:46:49]
毎日グリーンで通ってる人いるのかな?
通勤定期が出るなら毎日700円くらいグリーンで朝だけ通勤ありかなと考えてます。 |
8318:
匿名さん
[2019-04-10 18:44:19]
>>8313 匿名さん
わざわざその津田沼のマンションの掲示板にきてるんですよね。よほど羨ましいんですね。かわいそうに。いい物件が買えて幸せにしては人がいると悔しくて悔しくて仕方ないんですね。すごく伝わります。きっとあなたにはあなたにあったマンションが見つかりますよ。人を妬む暇があったら如何により良いマンションをてに入れるか考えてくださいね。 |
8319:
マンション検討中さん
[2019-04-10 18:56:41]
本当に妬みがすごいですね!! それだけ羨ましいマンションということだから、仕方ないところでもあります。妬みではないというなら、わざわざこの掲示板にきて書き込みはしないですよね。しかも始発という、マンションの中では相当有利と言われている内容に無理矢理ケチをつけるとは。始発以外もありますし、けなす必要のない要素ですよね。もし、妬みではないというなら、何目的なんでしょうか。明確に答えてください。
|
8320:
マンコミュファンさん
[2019-04-10 22:04:41]
どんな小さな社会でもこういう方はいます。
擁護するわけではありませんが、それも一つの考え方です。 ただ、喧嘩腰の文章はいただけません。 |
|
8321:
匿名さん
[2019-04-10 22:05:39]
出た!妬みマン
本当言うと羨ましい |
8322:
検討板ユーザーさん
[2019-04-10 22:59:18]
今は7時半くらいに船橋から総武快速乗ってますけど、普通にドア横(開かない方)や吊革確保できるし、津田沼からならもっと良いポジション確保できそうですね。
|
8323:
契約者
[2019-04-10 23:55:36]
|
8324:
マンション検討中さん
[2019-04-11 07:24:33]
|
8330:
匿名さん2
[2019-04-11 12:37:36]
[No.8285~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿 ・他の利用者様に対する暴言や中傷 ・削除されたレスへの返信 ・意図的な迷惑行為 |
8331:
通りがかりさん
[2019-04-11 19:22:58]
朝7時の津田沼始発の電車到着時
わずか7秒後の景色です。 椅子取りゲームでドアが開くと一斉に小走りで一瞬で座れなくなります。 写真ではわかりにくいですが 7秒後なのに既に並んでいるのが5列あります。 最初の列の4人目までが座席確保の候補です。 平均的にホームに25分前後ずっと突っ立ってる必要があります。 雨の日は濡れた傘を押し付けてくる女が大量発生します。 [プライバシーを侵害するため、画像を削除しました。管理担当] |
8332:
マンション掲示板さん
[2019-04-11 19:37:10]
この投稿は盗撮ですか?
あなた大丈夫ですか? |
8333:
マンション検討中さん
[2019-04-11 19:54:17]
勝手に一般人の姿さらすのはまずいかと思いますよ。これでは完全に盗撮です。自分も乗ったりするので晒されたと思うとゾッとします。
ちなみに都内に住んでたときの始発もこわなものでしたし、大体普通なのでは? もちろん、もっと都内から離れた始発ならすいてるんでしょうが。座らなくても良いなら並ばず乗ればいいだけ(笑) |
8334:
名無しさん
[2019-04-11 20:03:38]
写真どうやって撮ったの? 怖
それに5列じゃなくて3列でしょ 別に座れなくてもいいじゃん なるべく前の車両に乗った方が比較的空いてますよ |
8335:
住民板ユーザーさん4
[2019-04-11 20:47:37]
始発で並んででも座るという選択肢があるだけで、必須ではない気がするのですが。
始発がない駅はこれよりも混雑したところに乗り込りこむことが必須なわけで、、、 総武線沿いのマンションが増えればさらに始発駅の選択肢があることがメリットになるのでは。 |