三菱地所レジデンス株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「 津田沼 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 津田沼 ザ・タワー
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-09-11 09:59:56
 削除依頼 投稿する

津田沼 ザ・タワーについて知りたいです。
総武線最大級の免震タワーマンションができるようです。共用施設も充実しているようですね。

資産価値・将来性や周辺の治安や子育て環境はどうですか?
価格どうなるのか気になっています。


所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交 通:JR総武快速・総武線「津田沼」駅(南口)より徒歩4分
総戸数:759戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上44階建地下2階

売 主:三菱地所レジデンス株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.36m2~134.81m2(トランクルーム面積0.75m2~0.82m2含む)
バルコニー面積:9.54m2~28.98m2
完成日または予定日:平成32年4月下旬予定
入居(予定)日:平成32年7月下旬予定

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2017-07-27 10:23:21

現在の物件
津田沼 ザ・タワー
津田沼
 
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩4分 (南口より)
総戸数: 759戸

津田沼 ザ・タワー

7195: 購入経験者さん 
[2019-02-09 22:00:46]
駅近かと言われると難しいですよね。遠くはないが、近くもないが印象。
ペデの存続は誰にもわからない。有無のどちらのコメントも根拠が無い。購入者はあって欲しいと願うし、否定的な方は無くなるとコメントする。ここで議論しても無駄。

仕様については納得してる方が購入すればよい。
コスパが悪いと考えて購入を見送るのも、ここの仕様に妥協するにしても自己責任ですね。
私は物価が高騰している中で人件費・建築関連部材が安くなるとは思えない。オリンピックが終わったら人件費が安くなるのでしょうか。。。私はそんなに楽観視できないです。この先、グレードを維持しようとすれば、一般人には手の届かないほど高額になっていくのかなと。ここで言われているコスパの悪い、もしくは仕様は高く見えてもどこかでコストダウンしているような物件が増えてくると考えています。
私はこの先待っていてもここ以上の好条件が出てこないと思ったので購入しました。待っているのもリスクが伴いますからね。
7196: マンション検討中さん 
[2019-02-09 22:05:00]
次抽選いつですか??
7197: 匿名さん 
[2019-02-09 22:34:16]
>>7195 購入経験者さん

あなた様の価格に見合う仕様のタワマンは?
ここを購入しましたとは……??
7198: 購入経験者さん 
[2019-02-09 22:40:18]
TTTを購入しましたよ。
船橋にも興味はありますので、価格と仕様次第ではそちらも検討予定です。
7199: マンコミュファンさん 
[2019-02-10 00:24:38]
車無し生活は有り得ないので、私はこの物件はやめますよ。
7200: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-10 06:15:18]
ネガとアンチネガの幼稚な争い。
気になって気になってしょうがない女子にちょっかいだすモテない男子に、女子の友人がやめなさいよってムキになってるだけじゃん。
7201: 契約者 
[2019-02-10 09:43:18]
昨日、ギャラリーに行った際に撮った契約状況です。無印がちょうど30部屋なので、先着順5部屋、最終期分25部屋が残ということでしょうか。思った以上に少なくてびっくりしました。参考までに。
昨日、ギャラリーに行った際に撮った契約状...
7202: 匿名さん 
[2019-02-10 10:49:32]
>>7201 契約者さん

おーーー!!!すごい!!
7203: 匿名さん 
[2019-02-10 11:01:57]
「低層は最強のコスパ」と、この掲示板で低層推しの人いたけど、結局人気で売れているのは中層以上なんですね。
7204: 住民板ユーザーさん 
[2019-02-10 11:11:31]
低層のあいてるところの多くは、初めて売り出すところだったと思います。南側は別にコスパ良くはないですね。東とか北はたしかに安いかも。
7205: 匿名さん 
[2019-02-10 11:31:18]
>>7204 住民板ユーザーさん

そうですね。今空いている低層は最終期で売り出すところです
7206: マンション検討中さん 
[2019-02-10 11:36:59]
ネガも多いですが売れてますね。
7207: 匿名さん 
[2019-02-10 11:58:43]
先月、見に行った時よりも青薔薇と空白が少なくなってます。
最終期25戸は全て抽選の勢いですね。
先着順5戸もその頃にはなくなるでしょうか。

7208: 匿名さん 
[2019-02-10 12:41:16]
>>7206 マンション検討中さん
売れてる人気物件だからネガも多いのでは?
7209: マンション掲示板さん 
[2019-02-10 12:52:54]
相変わらず契約者の自我自賛がここはすごい。いい加減住民版に移って頂きたい。物件の価値が全く見えない!だから色々言われるんだよ。
7210: マンコミュファンさん 
[2019-02-10 12:56:04]
契約者の集いでも開いて乾杯してはどうでしょう。あと数年間は自我自賛できます。私はまさかダブルローンで千葉の物件は買わないですが。買うなら子育て環境重視しますが、残念ながらここではなさそうですね。
7211: 匿名さん 
[2019-02-10 13:33:08]
>>7209 マンション掲示板さん
それなー!
いつまでもここにいないで、住民版で思う存分お互い(駅チカって点のみで笑)自画自賛し合って、傷の舐め合いしてりゃいいのにね。
ま、お陰で入居前にここの住人の民度が明らかになったのでは。
7212: 匿名さん 
[2019-02-10 13:34:17]
>>7208 匿名さん
そりゃ安けりゃ誰でも飛び付くわな

7213: 匿名さん 
[2019-02-10 13:41:17]
すみません、前から気になっていたのですが、名前の横の若葉マークは、何か理由があるのでしょうか?
7214: 匿名さん 
[2019-02-10 14:00:18]
子育て環境が良い駅遠物件ならいろんなところにありそう^ ^
ここは駅近のメリットを活かしながらなおかつ奏に隣接してることで落ち着いた雰囲気もあり最高ですね^ ^

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名: 津田沼 ザ・タワー

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる