三菱地所レジデンス株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「 津田沼 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 津田沼 ザ・タワー
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-09-11 09:59:56
 削除依頼 投稿する

津田沼 ザ・タワーについて知りたいです。
総武線最大級の免震タワーマンションができるようです。共用施設も充実しているようですね。

資産価値・将来性や周辺の治安や子育て環境はどうですか?
価格どうなるのか気になっています。


所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交 通:JR総武快速・総武線「津田沼」駅(南口)より徒歩4分
総戸数:759戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上44階建地下2階

売 主:三菱地所レジデンス株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.36m2~134.81m2(トランクルーム面積0.75m2~0.82m2含む)
バルコニー面積:9.54m2~28.98m2
完成日または予定日:平成32年4月下旬予定
入居(予定)日:平成32年7月下旬予定

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2017-07-27 10:23:21

現在の物件
津田沼 ザ・タワー
津田沼
 
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩4分 (南口より)
総戸数: 759戸

津田沼 ザ・タワー

7153: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-08 23:04:42]
千葉の中古タワマン 価格トップ
海浜幕張8分、150㎡、32F最上階、18000万
見ると
一年半後TTTぶっちぎりが目に浮かぶのは
私だけ?
7154: 購入希望者 
[2019-02-08 23:26:04]
>>7153 検討板ユーザーさん
幕張に負けてるじゃん!ショック

7155: マンション検討中さん 
[2019-02-08 23:36:57]
SUUMOのリセールバリューのランキングは、10年前との比較だから津田沼には奏の杜もできてない時代のランキングです。
ここから5年ぐらいたてば、津田沼南口も出来上がって10年ぐらいになるので、ちゃんとした参考資料にはなるかと思います。
7156: マンション検討中さん 
[2019-02-08 23:46:40]
ちなみに昨年の一位は公津の杜で今年はランク外です。
私的にここから10年は
1位船橋駅
2位津田沼駅
3位柏駅
と予想します。
7157: 通りがかり 
[2019-02-08 23:56:26]
>>7156 マンション検討中さん
千葉県で津田沼が2位になることはないかと。結局、新浦安や幕張の湾岸地域に話題は移るよーな。
7158: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-08 23:57:22]
>>7155 マンション検討中さん

なるほど
でも10年前にタイムマシンで見ないと
今、幕張とか館山は10年前に買っとくとお得な街ですよ、って言われても。
まあ確かに参考にはなります。
7159: 匿名 
[2019-02-09 00:08:59]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
7160: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-09 00:11:42]
>>7156 マンション検討中さん
船橋は西武跡地効果?
柏はそごう、
津田沼はもちろんTTTでしょうかが。
タワマン だけが頑張って底上げできるのかなあ。
まあとにかくその3連単当てたらすごいよ。
私は津田沼の複勝買っときます。
7161: 匿名さん 
[2019-02-09 01:06:50]
津田沼駅南口からタワークレーンが3本見えてましたけど、44階迄建つとかなりデカイ建物に見えますね。この辺りは高層建物がないから目立ちますねー。
7162: 名無しさん 
[2019-02-09 07:05:21]
毎日駅から帰る時に目の前にそびえ立つ自分ち見るの楽しいだろうなぁ。完成が待ち遠しい。
7163: 通りすがり 
[2019-02-09 08:16:32]
>>7162 名無しさん
いいですね。でも信号待ちする可能性があるってホントでしょうか?

7164: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-09 09:21:48]
>>7132 マンション検討中さん
しかも共用部の1?3Fだけで14mあるから
一番下の4Fでも通常マンションの5F相当。
12Fならよくある板状15Fマンションの最上階ですね。
7165: マンション検討中さん 
[2019-02-09 11:12:14]
確かにここの4階は結構な高さがありました。
西側住居は、公園の樹木を見下ろす感じになりそうです。
7166: マンション検討中さん 
[2019-02-09 12:35:34]
>>7163 通りすがりさん

信号待ちはありませんよ
7167: 匿名さん 
[2019-02-09 13:08:10]
万一直結のペデストリアンデッキが駄目になっても歩道橋はあるでしょうから信号待ちはないはず。
7168: 通りがかりさん 
[2019-02-09 13:17:58]

津田沼駅北口より、離れたところから見える現在のTTTです。
津田沼駅北口より、離れたところから見える...
7169: 匿名さん 
[2019-02-09 13:25:07]
今何階までできてるんだろう
7170: 通りがかりさん 
[2019-02-09 14:00:00]
ついさっきです。
ついさっきです。
7171: 匿名さん 
[2019-02-09 14:09:12]
ありがとうございます!14階くらいまで出来てそうですね!
7172: 通りがかりさん 
[2019-02-09 14:20:37]
>>7170 通りがかりさん
見てこようと思ってました。笑
もう14階まで出来て、現在15階目ですか。
11階建てのモリシア超えましたので3階くらいの高さの差ですね。




[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名: 津田沼 ザ・タワー

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる