津田沼 ザ・タワーについて知りたいです。
総武線最大級の免震タワーマンションができるようです。共用施設も充実しているようですね。
資産価値・将来性や周辺の治安や子育て環境はどうですか?
価格どうなるのか気になっています。
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交 通:JR総武快速・総武線「津田沼」駅(南口)より徒歩4分
総戸数:759戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上44階建地下2階
売 主:三菱地所レジデンス株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.36m2~134.81m2(トランクルーム面積0.75m2~0.82m2含む)
バルコニー面積:9.54m2~28.98m2
完成日または予定日:平成32年4月下旬予定
入居(予定)日:平成32年7月下旬予定
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/
[スレ作成日時]2017-07-27 10:23:21
津田沼 ザ・タワー
6639:
匿名さん
[2019-01-18 23:42:32]
|
6640:
名無しさん
[2019-01-18 23:46:05]
ここより海側のマンションを持ってますが全く汚れとか塩害はないですよ。
|
6642:
通りがかりさん
[2019-01-18 23:47:22]
幕張もエントリーしちゃいました。大丈夫か?ローン。
|
6644:
マンション検討中さん
[2019-01-18 23:59:07]
まだ船橋タワマンは確定してないよ
何年待つのかな? 市況は悪化して中古相場は下落 だけど、後続の新築は原価高騰と体力のある大手デベが強気の価格設定で予算足りない 買い替えでも賃貸からの転換でも待つのはマイナスにだね |
6647:
匿名さん
[2019-01-19 00:04:59]
|
6649:
マンション検討中さん
[2019-01-19 00:12:56]
|
6650:
匿名さん
[2019-01-19 00:19:54]
|
6651:
口コミ知りたいさん
[2019-01-19 00:28:49]
足場を一部取り外して角部屋見せているけど、まあまあな出来ですね。凄さは無いけど、、。
|
6652:
匿名さん
[2019-01-19 00:32:50]
全体的にホワイトなイメージの建物なんですね。
パースは少し住不の様なブラック感を出していて品があるイメージだったのですが、少し残念。 |
6653:
マンション検討中さん
[2019-01-19 01:42:12]
安いから多少の不満足も我慢出来る
高仕様高デザイン高価格を求める方は坪400万出して大船ブランズや所沢スミフをお買い上げ下さい 金があればだけど |
|
6654:
匿名さん
[2019-01-19 03:03:17]
結局マンションで一番重要なのは立地。
駅から歩いて10分以上かかる埋め立て地のマンションとかこのご時世怖すぎて買えない。 |
6655:
マンション検討中さん
[2019-01-19 03:49:53]
|
6656:
マンション検討中さん
[2019-01-19 04:16:21]
|
6657:
匿名さん
[2019-01-19 04:22:44]
お金をかけて仕様設備のグレードを上げることはできても立地はどうにもならないという現実。
|
6659:
マンション検討中さん
[2019-01-19 04:49:35]
奥さん希望で対面キッチの間取りを検討してるんですが、北西、西、北東のプランで悩んでます。
もう低層しか選べないですが皆さんのおすすめありますでしょうか。 |
6663:
eマンションさん
[2019-01-19 08:11:51]
|
6667:
マンション検討中さん
[2019-01-19 09:08:48]
マンションで重要なのは立地と言ってる方がいますが、本当にそれだけで大丈夫?
生活し始めたら色々気づくはず。 ここがもっとこうだったら良かったーと。 住むのは中なんだから、中身の質は大事にしないと。 |
6668:
マンション検討中さん
[2019-01-19 09:15:09]
|
6669:
マンション検討中さん
[2019-01-19 09:18:01]
ここは投資目的で買ってる人が多いから、どうしてもこのタワーに住みたい人は待てば、すぐ上の部屋でも売りに出るのでは。
少し値は高くなっても、無理して下の階を選ぶよりはいいかと。 |
6670:
マンション検討中さん
[2019-01-19 09:24:38]
>>6667 マンション検討中さん
設備の仕様については、住んでると慣れます よ。 立地は駅から遠いと、出かける度に不便だなぁと思い慣れませんでした(経験談)。 中身の質を考え、好きにカスタマイズしたいなら注文住宅でしょうね。 |
タワマンの定義さえも意味ないしただ住みやすそうだから検討しただけ。
ほかに良いところがあれば、また売って購入するし、今は千葉で十分。