三菱地所レジデンス株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「 津田沼 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 津田沼 ザ・タワー
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-09-11 09:59:56
 削除依頼 投稿する

津田沼 ザ・タワーについて知りたいです。
総武線最大級の免震タワーマンションができるようです。共用施設も充実しているようですね。

資産価値・将来性や周辺の治安や子育て環境はどうですか?
価格どうなるのか気になっています。


所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交 通:JR総武快速・総武線「津田沼」駅(南口)より徒歩4分
総戸数:759戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上44階建地下2階

売 主:三菱地所レジデンス株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.36m2~134.81m2(トランクルーム面積0.75m2~0.82m2含む)
バルコニー面積:9.54m2~28.98m2
完成日または予定日:平成32年4月下旬予定
入居(予定)日:平成32年7月下旬予定

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2017-07-27 10:23:21

現在の物件
津田沼 ザ・タワー
津田沼
 
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩4分 (南口より)
総戸数: 759戸

津田沼 ザ・タワー

6312: 通りがかりさん 
[2019-01-06 01:58:44]
しつこいなー、
だからここは駅近つーだけで、
質(仕様)云々は二の次物件なんだってばー
6313: 名無しさん 
[2019-01-06 06:05:55]
批判する側の民度が低い。
他人への言葉遣いも教えてもらえなかった可哀想な社会不適合者が若干名いますね。
6314: マンション検討中さん 
[2019-01-06 10:10:24]
>>6313 名無しさん
マンションの分析力も高く無いし。

6315: 匿名さん 
[2019-01-06 10:12:19]
ラクセスキーは防犯上 一概にいいとは思わない。
又、フロアーレベル差があるからと言ってバリアフリーではないとも言えない。
6316: マンション検討中さん 
[2019-01-06 10:55:33]
現在用地を確保してるマンションは高値掴みのためとんでもない価格になるよ
来年には不況になろうが原価が高ければ販売延期かそのまま高値販売するしかない
船橋西武はどうだろうか?
待つだけ待って家賃を何年か払い続けてビックリ高値だったらネガさんは次は船橋西武スレで買えない憂さ晴らしに荒らしになるだろう
6317: 名無しさん 
[2019-01-06 16:47:17]
船橋西武跡地は千葉最高価格が付きそうな予感しかない。ここを検討していた層とはちょっと客層が違う。
北口のプラウドタワーの相場からも、坪300以上は必至、坪350もあり得るでしょうね。
6318: マンションコミュニティファン 
[2019-01-06 17:31:56]
船橋は街が汚くてちょっと住みたいとは思わないな。津田沼より東京に近いのは良いですが。
6319: 匿名さん 
[2019-01-06 20:46:04]
>>6318 マンションコミュニティファンさん

そうですか?

津田沼(習志野)は田舎くさくてちょっと住みたいとは思わないな。
6320: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-06 20:53:59]
シングル、DINKSなら船橋
子供がいたら津田沼かな
6321: 名無しさん 
[2019-01-06 22:32:26]
荒らしの方はもう入ってこないで下さい。
25階からの共用廊下前は吹抜になりますが、24階までの共用廊下前は、営業さんは壁と言ってましたが、どんな感じになるんでしょうかね?
ネットで見ても同じような真ん中が駐車場のタワマン 画像が出てこないので。

6322: 匿名さん 
[2019-01-06 22:43:47]
>>6319 匿名さん

都内から見たら船橋も津田沼も田舎で五十歩百歩ですが...
6323: 匿名さん 
[2019-01-06 23:11:52]
「街が汚い」というのが猥雑さと似たようなイメージで書いているとしたら、津田沼も北口はそんな感じですけどね。
多くの場合は賑やかさと猥雑さは表裏一体なので、どちらを重視するかということですかね。
子育て世代だと街の活気よりも落ち着きを選ぶのが多数派でしょう。
6324: マンションコミュニティファン 
[2019-01-07 00:18:16]
津田沼の北口はおっしゃる通り船橋同様に汚いです。
でもTTTは南口にあります。
南口は奏の杜が出来てから見違えるように綺麗で、
津田沼北口や船橋のゴミゴミした感じとは、大きく違います。

検討してる方ならご存知だと思いますが、津田沼ザ・タワーアンチの方は知らないのでしょうか。
6325: 通りがかりさん 
[2019-01-07 07:39:34]
津田沼は奏の杜だけ綺麗なのは。ここは奏の杜ではないでしょ。
6326: 通りがかりさん 
[2019-01-07 09:41:20]
TTTが奏の杜にあるとは誰も言ってないと思うけど。
6327: マンション検討中さん 
[2019-01-07 16:20:41]
もう最終期だし、今さら頑張ってネガってもね。。。もう狙ったところを買うのも難しいですし、羨ましいのは大いにわかりますが。
6328: 通りがかりさん 
[2019-01-07 19:34:34]
船橋のも欲しけりゃ、また買えば良いのでは。ただ結構先だし、街は津田沼の方が清潔かな?
6329: 匿名さん 
[2019-01-07 21:57:37]
津田沼TTTはお得感はありますね。
船橋駅前は48階建が容積いっぱいですかね。
多分西武や公共の施設も入るのでしょうね。
6330: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-07 22:47:43]
船橋はとても良いですがやはり、あの立地が家族連れには厳しいと思います。
京成までいく小道の途中にパチンコ屋や、風俗店があったように記憶しております。
ところで津田沼といえば、新津田沼の再開発も期待できますよね。
早く構想が発表されないかな…ペデストリアンデッキで津田沼と接続なんてなったらまた面白い
6331: マンション検討中さん 
[2019-01-07 22:53:49]
確かに新津田沼周辺の駐車場は
条件さえ整えばタワーの可能性ありそう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名: 津田沼 ザ・タワー

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる