津田沼 ザ・タワーについて知りたいです。
総武線最大級の免震タワーマンションができるようです。共用施設も充実しているようですね。
資産価値・将来性や周辺の治安や子育て環境はどうですか?
価格どうなるのか気になっています。
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交 通:JR総武快速・総武線「津田沼」駅(南口)より徒歩4分
総戸数:759戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上44階建地下2階
売 主:三菱地所レジデンス株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.36m2~134.81m2(トランクルーム面積0.75m2~0.82m2含む)
バルコニー面積:9.54m2~28.98m2
完成日または予定日:平成32年4月下旬予定
入居(予定)日:平成32年7月下旬予定
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/
[スレ作成日時]2017-07-27 10:23:21
津田沼 ザ・タワー
6142:
マンション検討中さん
[2018-12-11 23:17:25]
|
6143:
マンション検討中さん
[2018-12-12 06:06:33]
ネットするだけにMac開いて長時間滞在する意識高い系とアホのガキどもがたむろするツタバなんぞいりません。
|
6144:
マンション検討中さん
[2018-12-12 06:21:28]
家のそばにあるけど、確かに便利でおしゃれだけど、、、、ここにツタバはできなそう。、 |
6145:
匿名さん
[2018-12-12 06:27:27]
|
6146:
検討板ユーザーさん
[2018-12-12 06:41:00]
|
6147:
匿名さん
[2018-12-12 08:01:33]
|
6148:
マンション検討中さん
[2018-12-12 09:20:24]
>>6146 検討板ユーザーさん
話がよく見えないですが、 モリシアの信託受益権は野村ですよ。 ペデをとりあえず作りなおすのは確定で 基本的な資料見ればわかること。 その後は習志野市の所有なので 保証は無いし、再開発次第で撤去か 一時通行止の噂があるだけです。 |
6149:
匿名さん
[2018-12-12 12:30:22]
|
6150:
谷津1丁目住民
[2018-12-12 21:46:50]
モリシアまでの歩道橋は、近隣住民にとっても新設される保育園・駐輪場利用者にとっても重要な設備なので、そう簡単には撤去されんでしょうね。
モリシアの建て替え計画も、仮にここにタワマンを作るつもりがあるのなら、船橋西武とタイミングはずらすでしょうね。わざわざエスカレーターの新設までしたくらいですし、2030以降くらいでは。 津田沼は駅までの動線も良くないので、東側からもう少し駅までダイレクトに傘不要でいけるように改良して貰いたいところですが、どうなるかなあ。 |
6151:
匿名さん
[2018-12-12 22:03:01]
ショッピングモールの再開発は
テナント全てを退去させるわけだし 百貨店の建て替えのように 簡単じゃないでしょうね。 しかもモリシアに入ってる店は儲かってそうだし。 |
|
6152:
谷津1丁目住民
[2018-12-12 22:18:29]
店舗だけならとにかく、クリニックや保育園も入ってますからね。建て替えは大変ですよ。
|
6153:
マンション検討中さん
[2018-12-13 11:23:49]
ツタバ、ツタバ言ってますが、モリシアにあるんだから、マンション内にできなくていいだろうに。そんな無駄なことするぐらいなら別なもの作って欲しい。
|
6154:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-13 12:08:42]
スタバじゃないぞ
|
6155:
マンション検討中さん
[2018-12-13 12:15:28]
セブンイレブンにはいってほしいー
|
6156:
通りすがりさん
[2018-12-13 12:24:05]
マイナビ賃貸より
■利便性の高いテナントは上位に Q1.お住まいのマンション・アパートの1階に入ると最もうれしいテナントは何ですか? 1位 「コンビニ」181名 2位 「スーパー」59名 3位 「100円ショップ」34名 4位 「書店」30名 5位 「弁当屋」29名 6位 「内科・外科などの病院」24名 7位 「カフェ」23名 7位 「パン屋」23名 8位 「レンタル・DVDビデオショップ」18名 9位 「クリーニンク店」15名 9位 「ファーストフード店」15名 10位 「歯医者」5名 全部モリシアに入ってます。 |
6157:
マンション検討中さん
[2018-12-13 12:30:04]
|
6158:
匿名さん
[2018-12-13 12:33:44]
モリシアがここの共用施設みたいなもんなので(雨が降ろうが傘なしでいつでも行ける)、モリシアで何でも揃うので、正直マンションの中の店舗は治安悪化要因さえなければ何でも良いかな、と思っております。
|
6159:
名無しさん
[2018-12-13 12:40:11]
|
6160:
マンション検討中さん
[2018-12-13 13:51:27]
|
6161:
マンション検討中さん
[2018-12-13 13:53:39]
|
ツタバ好きの方がおおいですね!