津田沼 ザ・タワーについて知りたいです。
総武線最大級の免震タワーマンションができるようです。共用施設も充実しているようですね。
資産価値・将来性や周辺の治安や子育て環境はどうですか?
価格どうなるのか気になっています。
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交 通:JR総武快速・総武線「津田沼」駅(南口)より徒歩4分
総戸数:759戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上44階建地下2階
売 主:三菱地所レジデンス株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.36m2~134.81m2(トランクルーム面積0.75m2~0.82m2含む)
バルコニー面積:9.54m2~28.98m2
完成日または予定日:平成32年4月下旬予定
入居(予定)日:平成32年7月下旬予定
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/
[スレ作成日時]2017-07-27 10:23:21
津田沼 ザ・タワー
6122:
評判気になるさん
[2018-12-09 13:59:14]
|
6123:
マンション検討中さん
[2018-12-09 14:10:11]
最新のtttみたいなー!だれか写真下さい!
|
6124:
住民板ユーザーさん8
[2018-12-09 15:23:03]
実際に現地を見に行きましたが駅前がゴミゴミしていて歩きづらかったです。ペディストリアンデッキも老朽化してますし、正直がっかりでした。
|
6125:
マンション検討中さん
[2018-12-09 16:12:12]
習志野市役所様
改修工事された、美しい駅直結のペデストリアンデッキに憧れます。 |
6126:
マンション検討中さん
[2018-12-09 16:19:31]
|
6127:
検討板ユーザーさん
[2018-12-09 17:43:56]
8Fまで立ち上がってます
![]() ![]() |
6128:
マンション検討中さん
[2018-12-09 20:36:18]
8階ですか。
あと一年半、大きくなっていくのが楽しみですね。 |
6129:
名無しさん
[2018-12-09 21:08:01]
私の階まで達するのはあと1年くらいでしょうか…長い!
|
6130:
マンション検討中さん
[2018-12-09 21:25:41]
|
6131:
匿名さん
[2018-12-09 22:00:35]
>>6126 マンション検討中さん
契約してるならそんなことあり得ないですね笑 マンションギャラリー行くまでにも通りますし、モリシアまで何にもなくデッキが続く津田沼南口がゴミゴミしてるなら世の中の駅前全てがゴミゴミしてることになりますね。他のマンションの住民の方がネガしにきただけでしょう。 |
|
6132:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-09 22:19:37]
でも、実際には奏の杜に入ってからは綺麗だけど、それまでの駅前はゴミゴミしてるのは間違ってないですよね。
|
6133:
匿名さん
[2018-12-09 22:33:13]
|
6134:
マンション検討中さん
[2018-12-09 22:55:08]
交番前は確かに込みますよ。
特に土日は人が多すぎ。 |
6135:
評判気になるさん
[2018-12-10 01:03:24]
駅前のデッキははかなり古いです
津田沼タワーが建設予定のデッキはモリシアが解体され 再開発の予定があるのでまだ手を付けてません 文化ホールを建て替えようか修復しようかと2年くらい 悩んでるそうだよ いつまでも考えてたら困るのは三井だ |
6136:
検討板ユーザー
[2018-12-10 09:07:43]
|
6137:
評判気になるさん
[2018-12-11 13:55:42]
昨日の下からの写真
![]() ![]() |
6138:
名無しさん
[2018-12-11 17:34:06]
ヤフーニュースに出た
青山ブックセンター跡の文喫、 ツタバにも共通する新たなビジネスモデルだと思う。 こういう話題性のある店が1F店舗に欲しい。 |
6139:
匿名さん
[2018-12-11 18:52:27]
要らないです
|
6140:
マンション検討中さん
[2018-12-11 19:45:34]
ツタバのほうがいいような気が・・・。
|
6141:
マンション検討中さん
[2018-12-11 23:00:55]
|
所在地 千葉県習志野市津田沼2-17-1
階数 地上20階 地下1階
高さ 98.5m(1号館) 93.65m(2号館)
構造 鉄骨造
延べ床面積 28,571.88㎡(1号館) 28,269.14㎡(2号館)
設計 横河建築設計事務所
完成 2011年3月(1号館) 2008年8月(2号館)
施工 三井住友建設