三菱地所レジデンス株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「 津田沼 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 津田沼 ザ・タワー
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-09-11 09:59:56
 削除依頼 投稿する

津田沼 ザ・タワーについて知りたいです。
総武線最大級の免震タワーマンションができるようです。共用施設も充実しているようですね。

資産価値・将来性や周辺の治安や子育て環境はどうですか?
価格どうなるのか気になっています。


所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交 通:JR総武快速・総武線「津田沼」駅(南口)より徒歩4分
総戸数:759戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上44階建地下2階

売 主:三菱地所レジデンス株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.36m2~134.81m2(トランクルーム面積0.75m2~0.82m2含む)
バルコニー面積:9.54m2~28.98m2
完成日または予定日:平成32年4月下旬予定
入居(予定)日:平成32年7月下旬予定

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2017-07-27 10:23:21

現在の物件
津田沼 ザ・タワー
津田沼
 
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩4分 (南口より)
総戸数: 759戸

津田沼 ザ・タワー

6082: 匿名さん 
[2018-12-05 16:28:16]
船橋駅は北口が閑散としています。
北口の商業施設も危ないのでは?
だけど、立地上マンションはいくらでも売れそうですね。

いままで船橋は千葉の川崎というイメージだったけど、体系が川口になるのかな。川口はマンションすごいですし。
6083: 名無しさん 
[2018-12-05 19:03:18]
駅前はタワマン建てて住宅化したほうが今後は合理的でしょうね。
東京駅や新宿渋谷などの大商業圏やオフィス街以外では百貨店や大規模専門店は駅近にあっても今後はペイできないでしょう。飲食店や食料品は需要あるけど、その他はネットで買いますからね。
千葉の三越、パルコが閉店して船橋西武も閉店。今後もこの流れは続きそうだし、津田沼のパルコやヤマダ電機もタワマンになるのか。
6084: 匿名さん 
[2018-12-05 19:49:46]
週間東洋経済のマンション絶望未来、首都圏の値上がりマンション上位130出ていたけど、ほとんど都心物件のみ。千葉では唯一アイリンク市川タワー。
さすがにちょっとバブってる感じがします。
6085: 匿名さん 
[2018-12-06 06:39:34]
>>6077 マンション検討中さん

第三期が最終期のようですね。まだ竣工も一年以上前ですから、失速どころか走りきった感じですね。今は第四期、第五期とか、第三期6次、7次とか期や次を重ねるマンションも多いですからね。早々と最終期宣言してしまうとは超優秀物件です。
6086: 匿名 
[2018-12-06 09:44:04]
最終25戸 供給決定!

2月登録受付・3月契約    物件概要にて確認
6087: マンション検討中さん 
[2018-12-06 13:43:24]
ホントにもう残り25戸なんですね、
横浜北中並みのスピード感でしたね、、
6088: 購入者さん 
[2018-12-06 13:45:51]
>>6085 匿名さん

出た!
自画自賛さん!(笑)
6089: eマンションさん 
[2018-12-06 13:56:31]
>>6087 マンション検討中さん

未供給の戸数が25戸なだけで先着はまだ残ってるんじゃないのかな?どうなんだろう
6090: 通りすがりさん 
[2018-12-06 14:50:56]
>>6089 eマンションさん
当然残ってるでしょ。
売出、全部完売なんて聞いたことない。
6091: eマンションさん 
[2018-12-06 15:07:56]
>>6090 通りすがりさん
それなら、横浜北仲並みとはいえないかなと思いまして
6092: 通りがかりさん 
[2018-12-06 17:55:48]
まぁでも完売は時間の問題だよね
6093: マンション検討中さん 
[2018-12-06 19:12:20]
買った人はもう関係ないでしょ。
あせらなきゃいけないのは、これから買う人。
一年半もあるから完売はするんじゃない。
6094: マンション検討中さん 
[2018-12-06 20:51:45]
未供給と先着順あわせて、残りは60ぐらいのようです。第2期1次までで供給した699戸に対する総契約件数は650件を越えたようなので、供給した9割以上が契約済みですね。これに更に第2期2次で35+先着順が売れて残り60といったところのようです。そして最後の25戸が最終期。つまり第2期1次も残りの物件の50%以上を供給していたわけで、失速どころかずっと好調だったのがよくわかります。自画自賛するのも無理もない。
6095: 通りがかりさん 
[2018-12-06 23:15:15]
冷静に価格だけ見れば、
新築タワマンにしてはココは
かなりの激安でしょう。

“価格だけみれば…”
6096: マンション検討中さん 
[2018-12-06 23:43:48]
激安に憧れます。
6097: 匿名さん 
[2018-12-07 01:04:39]
>>6096 マンション検討中さん

激安に憧れますか?!
真逆でしょ。
6098: マンション検討中さん 
[2018-12-07 09:43:59]
いや、激安に憧れます。
かつ、駅近に憧れます。
6099: 匿名さん 
[2018-12-07 12:22:38]
大地震が来ないなら浦安も良いのでしょうけどねぇ。
震源地から遠かった3.11でさえ新浦安は悲惨な液状化被害でしたから、直下型地震が来たら軟弱地盤のエリアはかなり厳しい事になると思います。
6100: 名無しさん 
[2018-12-07 12:23:12]
>>6097 匿名さん
そりゃそうでしょ。
同じ価値でも割高なもの買いたくないでしょ。

6101: 匿名さん 
[2018-12-07 13:35:33]
浦安は街並みは綺麗ですが、長期的な健康への影響とかどうなんでしょう。あそこはまだ成熟して10~20年ほどの街ですから。
豊洲があれだけ有害物質で汚染されていると騒ぐのであれば、浦安はもっとすごでしょう。
それはそうと地震のリスクを承知して浦安に買う人が絶え間ないということは、いかに浦安が魅力的な街かを物語っていますよね。
舞浜3丁目なんてどう見てもたいした戸建て街に見えないのに住宅地価は千葉県一です。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名: 津田沼 ザ・タワー

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる