三菱地所レジデンス株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「 津田沼 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 津田沼 ザ・タワー
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-09-11 09:59:56
 削除依頼 投稿する

津田沼 ザ・タワーについて知りたいです。
総武線最大級の免震タワーマンションができるようです。共用施設も充実しているようですね。

資産価値・将来性や周辺の治安や子育て環境はどうですか?
価格どうなるのか気になっています。


所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交 通:JR総武快速・総武線「津田沼」駅(南口)より徒歩4分
総戸数:759戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上44階建地下2階

売 主:三菱地所レジデンス株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.36m2~134.81m2(トランクルーム面積0.75m2~0.82m2含む)
バルコニー面積:9.54m2~28.98m2
完成日または予定日:平成32年4月下旬予定
入居(予定)日:平成32年7月下旬予定

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2017-07-27 10:23:21

現在の物件
津田沼 ザ・タワー
津田沼
 
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩4分 (南口より)
総戸数: 759戸

津田沼 ザ・タワー

5896: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-26 01:23:32]
>>5893 マンション検討中さん

南西向きの家は見れると思います。
南向きはどうだろう?
5897: 匿名さん 
[2018-11-26 09:11:29]
>>5893 マンション検討中さん

南も西も正面には見えなそうですが、窓から覗いたりバルコニーに出てなら見えると思います。
5898: マンション検討中さん 
[2018-11-26 20:04:34]
奏の杜中古マンションたちが前まで出たらすぐ売れてたのに、ずっとスーモに掲載されてますね。
ここが完売したら動くのかなぁ
5899: 匿名さん 
[2018-11-27 10:01:56]
>>5898 マンション検討中さん
基本新築よりかなり値上げしていますよね。
1千万近く値上げして売っているものも多い…
さすがに津田沼で、1千万値上げはやりすぎな気がする
5900: 通りがかりさん 
[2018-11-27 12:26:41]
>>5898 マンション検討中さん

今までは津田沼で家族で住める3LDKは奏の社くらいしかなかったから、津田沼のシンボリックになってたけど、ここができたら全て持ってかれるよね。
全てがここ基準になる。
勝どきならザトウキョウタワーズだし、豊洲ならアーバンドック。月島ならCGP
シンボリックマンションの強さをここ10年まざまざと見せつけられてきた。

ここは津田沼のシンボリックだけでなく、周辺地域含めてのシンボリック、もしかしたら千葉県のシンボリックになるかもしれないポテンシャルはありますからね。
5901: 匿名さん 
[2018-11-27 12:42:28]
>今までは津田沼で家族で住める3LDKは奏の社くらいしかなかったから

津田沼で3LDKなら他にもありますが、「家族で住めない」ということでしょうか?
5902: 匿名さん 
[2018-11-27 12:51:00]
>>5900 通りがかりさん

モリシアタワーができたらそっちがシンボリックになっちゃうかな
5903: 匿名さん 
[2018-11-27 13:52:29]
>>5901 匿名さん
新築でってことじゃない?
敏感ですね
5904: 匿名さん 
[2018-11-27 14:57:30]
>>5903
単純に意味が分からなかっただけですが。
「今までは」と書かれていたので、今までも3LDKは売り出されているし存在もしているのに、という疑問です。
敏感と言われる意味がわかりませんね。
5907: マンション検討中さん 
[2018-11-27 15:18:29]
ここが津田沼のランドマークになるのは間違いないですからね。奏の杜ももちろん良いところですが、今後は二番手な感じでしょうね。モリシアはそもそも住居になる可能性も高くないですし、ここより大規模となればさらに可能性低いですしね。更に何年後になるかもわからないですしね。
5909: ikko 
[2018-11-27 16:39:19]
>>5908 匿名さん

もう風物詩です。愛しくさえ感じます
5910: 通りがかりさん 
[2018-11-27 17:48:33]
北東角部屋は階層による価格差がけっこうありますね。
4階5098万は結構お買い得に見えますが。
5911: 通りすがり 
[2018-11-27 17:52:35]
>>5907 マンション検討中さん
この間始めてモリシア見ました。
確かにあれだけ人が入れば
早急な建て替えや、マンション化は
可能性低いと感じます。
がしかし、あのダサい外観だけはなんとか
なりませんか。

5912: 通りがかりさん 
[2018-11-27 17:59:33]
4,5年前まではお客さん少なくて暗いイメージでした。
奏の杜ができてからホント人が多いです。
特にとんでもなく子供が増えました。
5913: マンション検討中さん 
[2018-11-27 18:09:39]
>>5911 通りすがりさん
確かにダサい。
でも客が増えたから、建て替え難しそうだね。内装だけはガンガン変えてるし。
TTTができたら、もっと客が増えるかも。
5914: マンション検討中さん 
[2018-11-27 18:19:06]
>>5910 通りがかりさん
14階か15階ぐらいで、坪250万前後だったと思うから坪221万で角部屋は確かに安いね。
たぶん抽選でしょ。
5915: マンション検討中さん 
[2018-11-27 18:22:24]
>>5912 通りがかりさん

>>5912 通りがかりさん
なるほど
ということは発展的建替はアリですね。
やはりツタバができたのもその頃ですか?
というよりモリシアよりTTTの1F店舗の方が似合うと思うんですが。
5916: マンション掲示板さん 
[2018-11-27 18:29:24]
>>5914 マンション検討中さん
塞がれ感はあるけど
4〜12Fくらいは同じようなもんだし、
絶対いいと思います。
でも少し前まで中層階で先着順になってる部屋もありましたよ。なんで?


5918: マンション検討中さん 
[2018-11-27 18:42:22]
景色なんか3日で飽きるとも言うし。
中途半端に値段の高い中層階なら4階のほうがお得でしょ。
駅にも近いし、安い値段でも共用部分は同じように使えるし。
エレベータ待つのってイライラしますよ!
5919: 匿名さん 
[2018-11-27 18:51:56]
1つ疑問。
なんでもう完売間違いなしなのに、第2期で全部売っちゃわないの?
最初に計画した、販売スケジュールのままやるのかな?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名: 津田沼 ザ・タワー

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる