津田沼 ザ・タワーについて知りたいです。
総武線最大級の免震タワーマンションができるようです。共用施設も充実しているようですね。
資産価値・将来性や周辺の治安や子育て環境はどうですか?
価格どうなるのか気になっています。
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交 通:JR総武快速・総武線「津田沼」駅(南口)より徒歩4分
総戸数:759戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上44階建地下2階
売 主:三菱地所レジデンス株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.36m2~134.81m2(トランクルーム面積0.75m2~0.82m2含む)
バルコニー面積:9.54m2~28.98m2
完成日または予定日:平成32年4月下旬予定
入居(予定)日:平成32年7月下旬予定
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/
[スレ作成日時]2017-07-27 10:23:21
津田沼 ザ・タワー
5856:
eマンションさん
[2018-11-24 15:25:12]
|
5857:
マンション検討中さん
[2018-11-24 15:49:11]
|
5858:
マンション検討中さん
[2018-11-24 15:49:28]
津田沼タワーで初めてマンション検討しています。
社会人3年目で年収600万なので、手が届くかお金的な面で微妙で。。 ただ、今賃貸で奏の杜住んでいてすごく住みやすいので永住したいなって思ってマンション検討しています。 |
5859:
マンション検討中さん
[2018-11-24 15:51:56]
アップ映像です
![]() ![]() |
5860:
匿名さん
[2018-11-24 16:15:20]
|
5861:
通りがかりさん
[2018-11-24 16:15:22]
5858>>>マンション検討中さん
お若いのにすごいですね。 奏の杜にお住まいなら、こちらの便利さと希少価値はお話ししなくともご理解されていらっしゃると思います。 資金繰り、将来の生活設計などを踏まえご自身で判断するしかないのですが、お支払に無理がないなら素晴らしいチャンスだとは思います。 将来の収入に不安要素があるなら、先が読めるまで見送って次のチャンスを待ったほうがいいような気がします。 |
5862:
マンション検討中さん
[2018-11-24 18:13:36]
>>5860 匿名さん
この前見学してきましたが、3LDKしか売り出しがないので、この最安の4800万ちょいのところがいいなぁって思ってます。 |
5863:
マンション検討中さん
[2018-11-24 18:15:34]
>>5861 通りがかりさん
そうなんですよね。次のチャンスをまつのもいいのですが、奏の杜でここまで物件はもうでないとかなって思うと。。 市川も住みやすい環境なので、検討していますが、奏の杜は2年間住んで住みやすかったので、安心感があります。 |
5864:
匿名さん
[2018-11-24 18:25:41]
>>5862 マンション検討中さん
あそこなら、カーテンは必須ですが相当お得感はあると思います!数年後いざ売却になっても さほど金額変わらないのではないかなと思います。ただ、すごい人気だと思いますので運を鍛えておきましょう!!笑 |
5865:
マンション検討中さん
[2018-11-24 18:42:34]
>>5864 匿名さん
今のところその東側の4800万円が候補ですけど、まだ未供給の西側低層も4800万円くらいだったら西側が眺望的にお得感ありますよね。 あと、700万お金があれば西側27階くらいのところ検討できたのですが。。 |
|
5866:
匿名さん
[2018-11-24 19:01:21]
|
5867:
匿名さん
[2018-11-24 19:04:17]
品川区にずっと住んでましたが
習志野市のTTT8600万円で購入しました しばらくは津田沼の生活になると思いますが 津田沼駅周辺は今は余り栄えてないように 思えますが TTT以外に超高層ビルの 計画とかあるんですかね |
5868:
匿名さん
[2018-11-24 19:15:39]
4000万円台の3LDKとなると残り2部屋だけですね。
|
5869:
マンション検討中さん
[2018-11-24 19:51:57]
|
5870:
マンション検討中さん
[2018-11-24 19:55:41]
西側の夜景です。
手前のグリーンのライトが津田沼ザタワー 真ん中奥にスカイツリー、左奥に葛西臨海公園の観覧車 が見えました。 ![]() ![]() |
5871:
匿名さん
[2018-11-24 19:59:35]
めちゃくちゃ美しい!
これはTTT何階相当になるのでしょうか? |
5872:
マンション検討中さん
[2018-11-24 20:12:56]
|
5873:
名無しさん
[2018-11-24 20:49:09]
|
5874:
マンション検討中さん
[2018-11-24 21:09:45]
|
5875:
匿名さん
[2018-11-24 21:15:52]
|
差し引かれますよ。