三菱地所レジデンス株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「 津田沼 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 津田沼 ザ・タワー
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-09-11 09:59:56
 削除依頼 投稿する

津田沼 ザ・タワーについて知りたいです。
総武線最大級の免震タワーマンションができるようです。共用施設も充実しているようですね。

資産価値・将来性や周辺の治安や子育て環境はどうですか?
価格どうなるのか気になっています。


所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交 通:JR総武快速・総武線「津田沼」駅(南口)より徒歩4分
総戸数:759戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上44階建地下2階

売 主:三菱地所レジデンス株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.36m2~134.81m2(トランクルーム面積0.75m2~0.82m2含む)
バルコニー面積:9.54m2~28.98m2
完成日または予定日:平成32年4月下旬予定
入居(予定)日:平成32年7月下旬予定

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2017-07-27 10:23:21

現在の物件
津田沼 ザ・タワー
津田沼
 
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩4分 (南口より)
総戸数: 759戸

津田沼 ザ・タワー

563: 匿名さん 
[2017-10-12 18:05:35]
坪270、いいですね
そのくらいで買いたいわ
564: 行ってきます。 
[2017-10-14 10:29:07]
11月11日からのプロジェクト発表会で価格帯入手してきます。そこで部屋もおさえてきちゃおうかと考えています。
565: マンション掲示板さん 
[2017-10-14 10:35:56]
>>564 行ってきます。さん

おさえることは無理です。
566: 行ってきます。 
[2017-10-14 11:44:10]
>>565 マンション掲示板さん 様、
おっしゃる通りです。
まずは、ご検討住戸アンケートなどとと称して、最終売り出し価格を探ることからはじめますからね、奴らは。ただ、予定価格帯よりも高い金額をオファーしてそこしか買わないと言えば、おさえたも同然の効果はありますね。営業マンは食い付いて離れないですから。実際に今までもそれで入手してきていますので。
567: 匿名さん 
[2017-10-14 11:50:42]
この物件はプロジェクト発表会で人気の部屋は押さえられるだろうなぁ。パンダ部屋は別ですよ。高層のグロスが張るような部屋は特に。押さえておけばあとは値段がどうなるか通うだけ。
568: マンション掲示板さん 
[2017-10-14 12:00:04]
>>566 行ってきます。さん

なるほど。個人的な購入歴からの考えなので違っていたら申し訳ないのですが、駅直結タワマンという事で広範囲に需要があると思います。そうなるとエンドユーザーの要望はそれほど効果がないのではないかと。
569: 匿名さん 
[2017-10-14 13:23:50]
[予告広告]
販売を開始するまでは、契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。

と記載してあるように、部屋を押さえたら違法。要望書を出したら重ならないように調整するけど、できることは営業努力まで。というか人気で倍率が付くような物件だと調整すること自体が意味ないしね。
570: 匿名さん 
[2017-10-14 14:07:18]
プロジェクト発表会で価格出すかな。通常はモデルルーム事前案内会で予定価格を提示ってのが一般的だけど。

ちなみにプロジェクト発表会ってエリアの説明とかがメインで大した情報出てこないよ。
571: 匿名さん 
[2017-10-14 14:08:30]
11月にプロジェクト発表会、来年1月にモデルルーム事前案内、3月発売予定って最初から長期戦の計画だね。
572: 匿名さん 
[2017-10-14 14:14:49]
具体的な情報も出てない段階から買うこと前提ってデベにとってはいい鴨だね。
573: マンション検討中さん 
[2017-10-14 16:01:06]
11月11日にプロジェクト発表会とありますが、その情報はどこからでしょうか?
資料請求の資料や、ホームページなどを見ても掲載されておらず、教えて頂けませんでしょうか。
574: 匿名さん 
[2017-10-14 16:08:50]
最近、資料請求時の予算で客を選別してるケースがみられる。後回しにされてるか、相手にされてないのかも。
575: マンション検討中さん 
[2017-10-14 17:50:22]
我が家も案内が来ていません。予算は結構高いんですけどね。相手にされてないとしたら不愉快だな。
576: 匿名さん 
[2017-10-14 18:50:21]
我が家も案内来てませんね
どんな選別したんですかね
まあ確かに予算は高くないですがね
577: 匿名さん 
[2017-10-14 18:59:08]
うちは来ました。予算は高くないですが近隣だからでしょうか?
578: 買い替え検討中さん 
[2017-10-15 14:01:41]
資料請求した近隣住まいですが14日に電子メールできてました。

┃プロジェクト発表会┃ 
■実施内容
1.住宅評論家によるセミナー
2.プロジェクト説明
3.個別でのご商談
各30分ほどを予定しております。
579: 匿名さん 
[2017-10-15 15:13:57]
>>578 買い替え検討中さん
個別での商談は大事ですよ。値段をあまり気にしない人はここで決めましょう!
580: マンション検討中さん 
[2017-10-15 15:29:12]
販売開始は1月ですよね。
581: 匿名さん 
[2017-10-15 17:12:27]
煽ってるな。プロジェクト説明会では、へたすると間取りの提示もないよ。

個別商談って、予算や希望の間取りとかを確認する程度。売る側はそれで今後の販売方針を決める参考にする。
582: 匿名さん 
[2017-10-15 17:14:23]
エリアの説明とかがメインになるんだろうけど、それだと近隣を対象に絞ってるのであれば矛盾するね。近隣の人はそんなこと百も承知。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名: 津田沼 ザ・タワー

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる