三菱地所レジデンス株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「 津田沼 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 津田沼 ザ・タワー
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-09-11 09:59:56
 削除依頼 投稿する

津田沼 ザ・タワーについて知りたいです。
総武線最大級の免震タワーマンションができるようです。共用施設も充実しているようですね。

資産価値・将来性や周辺の治安や子育て環境はどうですか?
価格どうなるのか気になっています。


所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交 通:JR総武快速・総武線「津田沼」駅(南口)より徒歩4分
総戸数:759戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上44階建地下2階

売 主:三菱地所レジデンス株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.36m2~134.81m2(トランクルーム面積0.75m2~0.82m2含む)
バルコニー面積:9.54m2~28.98m2
完成日または予定日:平成32年4月下旬予定
入居(予定)日:平成32年7月下旬予定

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2017-07-27 10:23:21

現在の物件
津田沼 ザ・タワー
津田沼
 
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩4分 (南口より)
総戸数: 759戸

津田沼 ザ・タワー

5776: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-21 20:53:15]
>>5770 名無しさん

***の遠吠え
5777: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-21 20:55:13]
>>5706 通りがかりさん
でも若いカップルとか子供一人だけの人には
悪くないと思うけどなー。
多少間取悪くても、高層階でも安いし。
しかしこういうこと書くと売主と勘違いされて
怨念のレスをよくされるんですが、契約してしまったら少しでも早く完売して評判を上げたいベクトルは売主と同じっちゅうのが分かんないかなー。

5778: ご近所さん 
[2018-11-21 21:20:06]
>>5775
「津田沼にしては高すぎる(津田沼で44階建が必要?)」が最も多い感想かな。
その他では「上の方の眺めはいいだろうなあ、羨ましいなあ。」
個人的には「小高商店(隣接地にあった古くて小さなお店)がなくなって寂しい。」
フジタ施工が多いのは、奏の杜開発(JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業)の業務代行者がフジタだからでしょうね。
河合塾は今の場所から動かないと思う。
予備校激戦区の津田沼で、代ゼミが撤退、駿台も昔のブランド力を失って完全に河合塾が勝ち組。そして今以上の場所は見つからないでしょう。
5779: マンション掲示板さん 
[2018-11-21 21:45:57]
>>5778 ご近所さん
5775です!
教えて頂き誠にありがとうございます!!
東向き購入者なので(比較的低層…)河合塾と、横にある賃貸マンションが売却されると困るので少し安心しました!
他にも何か面白い情報お持ちですか?
ミーハーネタ気になります!笑
5780: 谷津一丁目住民 
[2018-11-21 22:03:00]
>>5778 ご近所さん
懐かしいですね。あそこでよくバーベキューしてた外人さんたちはどうしてるのかなあ。
そういやいちょうの木は別の場所で保存していて、TTTの公開緑地に保存樹として戻されるらしいですよ。
5781: 評判気になるさん 
[2018-11-21 22:33:37]
牧歌的なスレいいですね
勘違いの名無しさんも
このまま本当にさよならしてくれるのを祈るばかりです。
とにかくTTT早く完売して
津田沼もますます活性化するといいですね。
5782: 評判気になるさん 
[2018-11-21 23:38:50]
残ってるプランは大きいお子さんが一人の
3人家族向きかと思います。
そんな中TTTに決めたくて
あとは背中を誰かに押して欲しいだけなら
ここのスレを読むより
ちょっといやらしいですが
幕張クロスタワーの方で津田沼やTTTをキーワードに抽出した結果を読むのが効果的です。
5783: マンション掲示板さん 
[2018-11-22 00:04:02]
>>5782 評判気になるさん
リッチですなぁー
我が家は約75へーべーに小さい子2人の4人で住む予定!
5784: マンコミュファンさん 
[2018-11-22 00:48:08]
>>5783 マンション掲示板さん
充分です。
おやすみなさい。

5785: マンション掲示板さん 
[2018-11-22 07:19:08]
2019年4月の認可保育園の受け入れ予定が出ましたね。年少の空きが減ったように感じます
https://www.city.narashino.lg.jp/smph/kosodate/hoikugakko/hoikusho/31u...
5786: 名無しさん 
[2018-11-22 22:10:09]
登録受付前なのに静かですね。
あと何戸ですか?
おススメないでしょうか?
5787: eマンションさん 
[2018-11-22 22:49:19]
2期2次で売り出す低層階北西角部屋がお買い得ですね。
あとは東向き高層階。
ホント、最後のチャンスとなりそう。
ちなみに私はローン審査おちてTTTあきらめました。
現在、中古マンションさがしてます。
TTTに買い換えの方は、現在のマンションはいつぐらいに売却される予定なんですかね?
5788: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-22 22:56:50]
北東と北西は一般的にどっちがいいんでしょう。
ここの北東低層は塞がれてるっぽいですが。
北西の西日、北東の寒さ悩みます。
5789: eマンションさん 
[2018-11-22 23:12:05]
>>5788 検討板ユーザーさん
モデルルームで両方とも低層からの景色見せてもらいましたが北西は拓けていて理想的でした。
寒さはマンションだからそれほど気にしなくてもいいと思います。
西日はリビングはLowEガラスだから大丈夫。
西向きの一部屋は、暑さ対策が必要と思います。
5790: マンション掲示板さん 
[2018-11-22 23:12:59]
>>5788 検討板ユーザーさん
完全に好みだけど、世論的には東→西の順で人気。
だけど、tttに関しては西はほぼ永久眺望なので、西が高い。
ここは、東が結構南向きなので北東向きでもやや南に向いていませんか?
5791: 匿名さん 
[2018-11-22 23:41:26]
別の物件になりますが、やや南向いている東の部屋に住んでいたことありますが南の恩恵はたいして無いです。
この季節は午後は暗いし寒いです。
5792: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-23 00:13:21]
投資向け物件。
5793: 匿名さん 
[2018-11-23 00:16:26]
>>5787 eマンションさん

来年売却して、1年弱は賃貸に住もうかと考えていますが
面倒になったらダブルローンかフラット35でセカンドローン扱いして2件目として引っ越した後に売却するかも知れません。

この辺は来年の今頃の不動産相場次第ですね…
(今の相場のままなら引越後に売却、相場悪化の雰囲気があれば売却後賃貸を経て引越、相場完全悪化であれば手付け解除)
5794: 評判気になるさん 
[2018-11-23 01:19:33]
>>5788 検討板ユーザーさん
角部屋限定ですか?
中部屋は検討外?


5795: マンション検討中さん 
[2018-11-23 07:22:41]
投資向けと言っても、価値に対して値段が高過ぎる。合っていない。ペイはできないね。自分が住むには作りがチープだから、住めない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名: 津田沼 ザ・タワー

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる