津田沼 ザ・タワーについて知りたいです。
総武線最大級の免震タワーマンションができるようです。共用施設も充実しているようですね。
資産価値・将来性や周辺の治安や子育て環境はどうですか?
価格どうなるのか気になっています。
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交 通:JR総武快速・総武線「津田沼」駅(南口)より徒歩4分
総戸数:759戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上44階建地下2階
売 主:三菱地所レジデンス株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.36m2~134.81m2(トランクルーム面積0.75m2~0.82m2含む)
バルコニー面積:9.54m2~28.98m2
完成日または予定日:平成32年4月下旬予定
入居(予定)日:平成32年7月下旬予定
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/
[スレ作成日時]2017-07-27 10:23:21
津田沼 ザ・タワー
5756:
ご近所さん
[2018-11-21 13:06:04]
|
5757:
eマンションさん
[2018-11-21 13:15:43]
>>5752 TTT購入者さん
仕様については、ここ数年でコストアップがかなり進みましたからね。 一頃前の"悪い(良くない)"が現在の"普通"なんでしょうね。そして"普通"は"良い"。"あり得ない"が"悪い"。みたいな。で、一頃前の"良い"は、現在では"高すぎてかえまへん"、、、でしょうか。 |
5758:
マンコミュファンさん
[2018-11-21 13:40:51]
|
5759:
マンション検討中さん
[2018-11-21 14:51:01]
|
5760:
マンション掲示板さん
[2018-11-21 16:56:22]
船橋西武後坪単価いくらするかなぁ?
低層階で、300くらい? |
5761:
マンション検討中さん
[2018-11-21 17:10:16]
|
5762:
マンション検討中さん
[2018-11-21 17:58:48]
本当にこの時勢なのに、このマンションがこの値段で実現できたと感心しますよね。やはり千葉であり、津田沼であるからこそ今の高騰相場にのまれていないのでしょうね。奏の杜と比較して値段があがってるという話もありますが、立地、仕様等を考慮すれば妥当な価格差であり、高騰は全く感じられません。今後は東京の西側同様、東側も高騰していくでしょうから、今が買いなのは間違いなく、だからこそ首都圏で一番売れるわけです。普通に考えたら津田沼で首都圏一位なんて無理ですからどれほど優れた物件かはわかるでしょう。
|
5763:
匿名
[2018-11-21 18:16:37]
|
5764:
購入前向き
[2018-11-21 18:41:04]
|
5765:
匿名
[2018-11-21 18:47:13]
|
|
5766:
名無しさん
[2018-11-21 18:47:24]
この板、管理人か管理出来る人間も書き込んでるでしょ?いってQしかりだけど、大問題になるぞ。管理人だけしか立証できないけど、自分は真実しか、話してないと言うのを書いたら図星だったのかその辺りが削除されてる。
ヤラセや世論誘導があったのならこの手の板って販促ですよね?販売促進で中立的ではないという意味、打ち間違いではございません。 |
5767:
マンション掲示板さん
[2018-11-21 18:49:26]
|
5768:
購入前向き
[2018-11-21 18:57:04]
|
5769:
名無しさん
[2018-11-21 19:02:00]
>>5767 マンション掲示板さん
他の板にも、書き込んでるだろ みたいな事言われたので、そんな事はない。でもここでそれを言っても管理人しか分からないよね? ipとか側から見たら分からんよね?と言うか意味。 のような書き込みをしたら、 俺は管理人じゃねー笑笑 みたいなコメントの後、こ ばか にしたようなコメントを残して言った。 なんか。流れも、怪しいんだよね。 都合の悪い事と、判断すると大体三つの書き込みで畳み掛けて、その後話変えてログ流す みたいな流れ多くない? もしそうなら、工作員の自作自演の板だよね。 これも仮にだが、そうなら本当に売れてるのか怪しい。 運営会社調べてくるわ |
5770:
名無しさん
[2018-11-21 19:09:43]
代表取締役CEO – 福井 直樹
取締役COO – イ ジェホン 取締役CAO– 山下 肖武 取締役CTO – 田中 雄一郎 自分のとこの板(つまり、ミクルの運営するミクルについての板)でも荒れてたね。 マーキュリーやヤフー と繋がってるのね。 なるほど。 もうここに来ることもないね。 さようなら。 |
5771:
谷津一丁目住民
[2018-11-21 19:09:46]
また沢山削除しなきゃならんのか…
管理人さんも大変だ どうせ消されるのになぜ書くのだろうか |
5772:
名無しさん
[2018-11-21 19:57:49]
|
5773:
名無しさん
[2018-11-21 20:06:06]
>>5760 マンション掲示板さん
仕様や駅までの動線がどう整備されるか次第ですかね。立地はここ以上に申し分ないですから、仕様がここと同等なら低層300〜高層350と予想。 |
5774:
匿名さん
[2018-11-21 20:27:16]
|
5775:
マンション掲示板さん
[2018-11-21 20:50:33]
>>5756 ご近所さん
ご近所さんの話題ではここの評価はどうなんですかー? すごい良い!とか高すぎる!とかご近所ならではの感想があるかな?と。 あと、なぜ、奏は、フジタ施工が多いのでしょうか? また、河合塾は土地売り出しそうですか? 色々質問してすみません。 わかる範囲で教えてください。 |
地元ネタのディープな情報なら結構答えられるのでお気軽にどうぞ。