津田沼 ザ・タワーについて知りたいです。
総武線最大級の免震タワーマンションができるようです。共用施設も充実しているようですね。
資産価値・将来性や周辺の治安や子育て環境はどうですか?
価格どうなるのか気になっています。
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交 通:JR総武快速・総武線「津田沼」駅(南口)より徒歩4分
総戸数:759戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上44階建地下2階
売 主:三菱地所レジデンス株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.36m2~134.81m2(トランクルーム面積0.75m2~0.82m2含む)
バルコニー面積:9.54m2~28.98m2
完成日または予定日:平成32年4月下旬予定
入居(予定)日:平成32年7月下旬予定
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/
[スレ作成日時]2017-07-27 10:23:21
津田沼 ザ・タワー
5666:
通りがかりさん
[2018-11-18 22:56:16]
|
5667:
マンション検討中さん
[2018-11-18 23:26:05]
今年から市民まつり習志野きらっと花火大会が4年ぶりに復活しましたが、ここの南向けはモロに見えるんじゃないですかね?
幕張新都心の夜景は南向きじゃなくて東向きの高層階でしょうか? |
5668:
名無しさん
[2018-11-19 01:17:39]
いちいち幕張と比べなくても良いでしょ。
あっちは若葉地区の完成途中で値崩れしそう。 ベイタウンの街が完成されてる物件を買った方が利回りも良い。賃貸でもベイタウンは人気だからね。市況も落ち着いてる。 付近の市民は、あそこにタワマン乱立なんか望んでないんで。 打瀬の学校環境は千葉でも指折り。 そこはこのマンションが勝てないところかな。 でも、ベイタウンが対比であってあのタワマンは不人気だよ。 |
5669:
マンション検討中さん
[2018-11-19 01:44:37]
|
5670:
マンション掲示板さん
[2018-11-19 07:36:23]
|
5671:
匿名さん
[2018-11-19 08:08:07]
|
5672:
マンション検討中さん
[2018-11-19 09:11:14]
>>5670 マンション掲示板さん
TTTは南側は少し西向きに見えると思うので、強いて言うなら東からのほうが見やすそうです。ちなみに千葉工大のタワーは東向きの正面の位置なので、南東の幕張方面を見る場合には遮らない位置ですね。(Google map見るとよくわかります) そもそも高層では千葉工大より高くなるとも思います。 |
5673:
検討板ユーザーさん
[2018-11-19 11:48:39]
南東は既に売り切れなので、高階層なら南向きより東向きの方が安いし東向きの方が眺望が良いなら東向き狙いかな。
|
5674:
検討板ユーザーさん
[2018-11-19 13:26:24]
まだ、低層階の2ldkは残ってますか?
|
5675:
匿名さん
[2018-11-19 16:30:47]
|
|
5676:
名無しさん
[2018-11-20 00:13:31]
タワマン低層の1L、2Lって価値あるの?
|
5677:
マンション検討中さん
[2018-11-20 01:23:06]
|
5678:
評判気になるさん
[2018-11-20 01:33:15]
結構な数の先着住戸の価格表が届きました。
もう買いたい人が買い切って第2期2次は少しスローダウンっていう感じですかね。 |
5679:
名無しさん
[2018-11-20 01:46:51]
|
5680:
マンション検討中さん
[2018-11-20 02:03:00]
5677の者です。
そうですよね… でも私の担当の営業さんは、なぜかやたら幕張の悪口ばかり言ってきました。 今は都民ですけど、高校は海浜幕張だったので、正直複雑でした。 |
5681:
匿名さん
[2018-11-20 02:13:56]
>>5680 マンション検討中さん
うちも聞いてないのにやたら比較されましたよ。 営業の方は取り合いで必死だったんでしょう。 でも他の方も言ってましたけど、仕様はあっちの方が上だって正直に認めてました…笑 まぁ長く住むつもりはなく投資目的なので、気にしませんが。 |
5682:
検討者
[2018-11-20 04:13:00]
|
5683:
匿名さん
[2018-11-20 05:18:39]
ネガキャンは無価値ですよ。
|
5684:
匿名
[2018-11-20 05:19:12]
西武跡地もやっぱりタワマンみたいですね。
西武の計画通りで市が受け入れたら、商業施設と市民ホールが入った複合施設。 48階建てを計画しているみたいですね。 |
5685:
匿名さん
[2018-11-20 05:42:12]
|
住人用に普段使いの店も残しつつ
集客力のあるツタバやショップを強化して
建物的にも高い回遊性と外観の保持をテーマに
街全体の魅力を向上する
コンセプトで再開発希望します。
もちろんTTTにもメリットのある形で。