三菱地所レジデンス株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「 津田沼 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 津田沼 ザ・タワー
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-09-11 09:59:56
 削除依頼 投稿する

津田沼 ザ・タワーについて知りたいです。
総武線最大級の免震タワーマンションができるようです。共用施設も充実しているようですね。

資産価値・将来性や周辺の治安や子育て環境はどうですか?
価格どうなるのか気になっています。


所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交 通:JR総武快速・総武線「津田沼」駅(南口)より徒歩4分
総戸数:759戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上44階建地下2階

売 主:三菱地所レジデンス株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.36m2~134.81m2(トランクルーム面積0.75m2~0.82m2含む)
バルコニー面積:9.54m2~28.98m2
完成日または予定日:平成32年4月下旬予定
入居(予定)日:平成32年7月下旬予定

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2017-07-27 10:23:21

現在の物件
津田沼 ザ・タワー
津田沼
 
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩4分 (南口より)
総戸数: 759戸

津田沼 ザ・タワー

5586: 匿名さん 
[2018-11-16 12:59:11]
>>5581 匿名さん

本当に先の話なのに売れてますよね。本当、買えなかった人には申し訳と思います。自分がもし落選してたらと思うと荒んでしまう気持ちもわかります。落ちた方々も頑張って良いマンション見つけてください!
5587: マンション掲示板さん 
[2018-11-16 13:33:08]
>>5585 周辺住民さん
地元の方のお話参考になります。
モリシアがタワマンになった場合文化ホールはどうなるのでしょうか
5588: マンション掲示板さん 
[2018-11-16 13:36:34]
>>5586 匿名さん
買えなかった方っているのでしょうか。まだ、選択肢は色々あるので…
5589: マンション検討中さん 
[2018-11-16 13:37:57]
皆さん冷静に!

買えた、買えないって、
ここは単なる千葉県郊外、
単なる習志野市の集合住宅(笑)
5590: 周辺住民さん 
[2018-11-16 13:57:43]
>5587
習志野市が芸術文化都市を標榜していることもあり、個人的には文化ホールは市の表玄関である、あのエリアに残ると思っています。
今回実施した文化ホールのメンテは短期的必要最低限の範囲に抑えられていたので、エリアとしては既存の場所でもほぼ新築のような感じじゃないかと想像します。
5591: 匿名さん 
[2018-11-16 14:12:52]
>>5589 マンション検討中さん

それが買えないぐらいの売れ行きだからすごいんですよ。今のマンションの主役は郊外と言われてますが、まさにそれを示す結果となりましたね。2018年度の上期供給数では首都圏No1。都内でもないぐらいの人気物件だと数値が示してます。
5592: マンション検討中さん 
[2018-11-16 14:18:58]
>>5590 周辺住民さん
文化ホールは大幅回収にかなりのコストをかけてしまっており、さらにそのせいで長期にわたり利用不可となり現在もまだその状態が続いてます。コスト面は市議会でも大分話題になりましたし、完全に別なものを作ることは不可能でしょうね。
さらにはモリシアは習志野市で一番稼いでいる商業地ですから、わざわざそこにマンション建てるぐらいならまたまだ周辺には土地も、崩壊しかけてるマンションもいっぱいあります。モリシアは更に価値ある商業施設になるでしょうね。
5593: 周辺住民さん 
[2018-11-16 14:30:21]
>5592
改修はあれでも当初案と比べて必要最低限で短期的なものに抑えられたと聞いています。
逆に、そのことがタワマン建設を予想する人達の根拠の一つとなっているようです。

>わざわざそこにマンション建てるぐらいならまたまだ周辺には土地も、崩壊しかけてるマンションもいっぱいあります。

これも逆の見方をすれば、デベが津田沼エリアにマンションを造ろうとすれば「あの場所にタワマン」が最もローリスクということじゃないですかね。
5594: マンション掲示板さん 
[2018-11-16 15:37:24]
>>5590 周辺住民さん

5587です。
ありがとうございます。
では、低層が文化ホールや、商業施設、高層がマンションのような形をお考えですか?
ちなみに東向き駐車場は、何かに変わると自治会様では推察されておりますでしょうか。
5595: 匿名 
[2018-11-16 16:21:15]
>>5591 匿名さん

はい、はい!
すごいすごい(笑)
5596: 匿名さん 
[2018-11-16 16:56:43]
津田沼駅周辺地域まちづくり検討方針
素晴らしいと思います。
TTTで居住機能完了出来たし、
あとは回遊機能強化の為、現ペデの修繕、出来れば
モリシアの両側と新津田沼駅直結のペデ追加。
習志野市さん期待してます。
5597: マンション検討中さん 
[2018-11-16 17:02:36]
>>5596 匿名さん
ロハルへのペデ接続も効果的
では
5598: マンション検討中さん 
[2018-11-16 17:31:14]
>>5595 匿名さん

悔しいのぅwww
5599: マンション検討中さん 
[2018-11-16 18:16:33]
>>5593 周辺住民さん

根拠にしたいだけで、根拠にはならないということですよ。崩壊してるマンションというのは年数が建って、建て替えの良い時期ということです。勘違いさんですね笑
5600: 匿名さん 
[2018-11-16 18:18:27]
やはり良すぎるマンションというのは嫉妬を生んでしまうようですね。そんなことしてても、いいマンションが手に入るわけではないでしょうに。これも人気マンションの宿命でしょう。これだけの絡みを見れば一目瞭然ですね!
5601: 周辺住民さん 
[2018-11-16 18:49:38]
>5599
書いている事の意味が分かりません。
「根拠にしたい」とは?
当初本格的な改修を計画されていたものが最小限に抑えられたのは「この場所に別の建物ができる可能性がある」との考えからタワマン建設を予想したということ。
(これは私がではありません。自治会関係者でタワマン建設を予想する人たちが、です。)
地元の人間はタワマンを期待していないので、悪い想定の根拠とも言えます。

また、崩壊しているマンションとはどこのことか分かりませんが、現実としてTTTが大人気なので「崩壊しているマンション」なるものの跡地に新築マンションを建てるよりもTTT以上の立地となる場所にタワマンを造るほうがリスクは少ないと考えたのですが。

5602: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-16 20:19:33]
>>5596 匿名さん
モリシア東側にも綺麗なペデがあれば
回遊性アップしませんか?
TTTも駅直結3分になるし。
5603: 匿名さん 
[2018-11-16 21:15:07]
>>5602 検討板ユーザーさん

その可能性ら十分あるとは思いますよ。東側はまだ再開発の余地がありますし、京成津田沼方面との相性もいい。またモリシアの建て替えの時にも順繰りやっていくのにもちょうどいいでしょう。両方残せば東、西の両面の回遊性をあげていくことになりますし、可能性は高いでしょうね。
5604: マンション掲示板さん 
[2018-11-16 22:12:08]
>>5594 マンション掲示板さん

河合塾がある限り駐車場のままでしょう。
河合塾関係者いませんか?
5605: 匿名さん 
[2018-11-16 22:25:00]
モリシア再開発は
このスレで予想されてるより
はるかに良いものができると思いますが、
いつになるかの方が気になる。
リニアとどっちが早いかなー?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名: 津田沼 ザ・タワー

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる