津田沼 ザ・タワーについて知りたいです。
総武線最大級の免震タワーマンションができるようです。共用施設も充実しているようですね。
資産価値・将来性や周辺の治安や子育て環境はどうですか?
価格どうなるのか気になっています。
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交 通:JR総武快速・総武線「津田沼」駅(南口)より徒歩4分
総戸数:759戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上44階建地下2階
売 主:三菱地所レジデンス株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.36m2~134.81m2(トランクルーム面積0.75m2~0.82m2含む)
バルコニー面積:9.54m2~28.98m2
完成日または予定日:平成32年4月下旬予定
入居(予定)日:平成32年7月下旬予定
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/
[スレ作成日時]2017-07-27 10:23:21
津田沼 ザ・タワー
5282:
マンション検討中さん
[2018-11-01 18:49:56]
|
5283:
匿名さん
[2018-11-01 19:22:27]
>>5280 マンション検討中さん
第2期で120戸出して171人が登録ですよ。 異常です。スミフだと値付けミスだと言って担当者が怒られるレベル。 横浜北仲を除けばここより人気のあるマンションは首都圏ではここ数年出ていないと思います。 ちなみに登録件数ってどこかに出てますでしょうか。 |
5284:
匿名さん
[2018-11-01 19:25:55]
公式ホームページの下の方に書いてありますね。
140戸に対して171件登録 |
5285:
匿名さん
[2018-11-01 19:27:35]
すいません、HPに載ってましたね。
すいません、140戸に対して171件でしたね。 |
5286:
匿名さん
[2018-11-01 19:33:42]
しかし、登録開始した瞬間にネガティブコメントが複数現れて
抽選終わった瞬間にピタッと止むとか 分かりやす過ぎでしたね(笑) |
5287:
マンション検討中さん
[2018-11-01 19:54:08]
>>5282 マンション検討中さん
5280です! ありがとうございます! ttt購入組ですが、それにしてもなんでこんなに売れてるんでしょうかね。 私も最初は津田沼にタワマン?!と思っていましたが、だんだんお得に感じてきて購入に至りました。 やはり都内の方が都内と比べると安いと言うので購入されてる方が多いんですかね? |
5288:
マンション検討中さん
[2018-11-01 19:56:19]
|
5289:
名無しさん
[2018-11-01 20:28:40]
>>5287 マンション検討中さん
一番の理由はやはり立地の良さと高騰する相場に対する値頃感じゃないでしょうか。 都心勤務者も無理なく通勤可能なエリアで駅も近い。それなりに整備された街並み。日常で利用する商業施設が近接。大規模マンション。南向きに限っては半永久の眺望。 |
5290:
マンション検討中さん
[2018-11-01 20:55:50]
>>5289 名無しさん
5280です! 返信ありがとうございます。 私も購入組なので決して批判ではないのですが。 名無しさんが仰る通りだとは思うのですが以前批判されてた方が都内で5.6千万出せばいいところが買えるとレスされていましたよね? 私は昔から根っからの千葉県人なので、津田沼が大好きなので購入した要因の一つではあるのですが、都内の方がワザワザ習志野まで下がって来なくても他に良い中古とかいっぱいあるのでは?と思ってしまったんです。 繰り返しになりますが批判ではありません。 |
5291:
名無しさん
[2018-11-01 22:41:13]
5,6千万で買える良い物件、都内にありますか?中古でも良い物件は高いですよ。
|
|
5292:
匿名さん
[2018-11-01 23:38:13]
>>5290 マンション検討中さん
確かにまともなマンションで都内で5,6千万で買える物件は、中古でもないと思うよ。 ここは販売前から、設定価格が安い噂はあったし、この値段ならいくら能力のない営業マンでも販売できるよ! 販売スピードは立地と価格に正比例するから当たり前といえば当たり前。 |
5293:
匿名さん
[2018-11-02 06:06:58]
662戸 供給済
残、97戸。 |
5294:
マンション検討中さん
[2018-11-02 07:11:01]
例えばですが、千葉県内で、東京から30分以内、駅から徒歩5分圏内、築10年以内で探すと
柏のタワーマンション 4380万 [スマートフォン] https://suumo.jp/sp/chukomansion/chiba/sc_217/pj_90877047/ などが出てきました。 このように他にも安いのがあるのかな?と思った次第です。 |
5295:
マンション検討中さん
[2018-11-02 11:13:35]
>>5293 匿名さん
大分減ってきましたね。まだまだ入居まで時間があるので、完売させるのはまだ先でしょうね。消費税がどうなるか不透明ですが、そこを見据えると3月末はひとつのポイントになりそうですね。 |
5296:
マンション検討中さん
[2018-11-02 12:38:48]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
5299:
匿名
[2018-11-02 13:37:02]
|
5300:
通りすがりさん
[2018-11-02 13:56:34]
[NO.5297~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
5301:
マンション検討中さん
[2018-11-02 14:08:49]
|
5302:
匿名さん
[2018-11-02 14:40:32]
|
5303:
検討版ユーザー
[2018-11-02 16:19:33]
|
ど素人の意見です!
最近は200戸弱のマンションでも売るのに2,3年かかる事を考えると、171件の登録がたった一日で入ったなら、ものすごく多いのではないでしょうか。
倍率付いた部屋もたくさんあったので、171戸が売れた訳ではないでしょうけど。