三菱地所レジデンス株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「 津田沼 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 津田沼 ザ・タワー
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-09-11 09:59:56
 削除依頼 投稿する

津田沼 ザ・タワーについて知りたいです。
総武線最大級の免震タワーマンションができるようです。共用施設も充実しているようですね。

資産価値・将来性や周辺の治安や子育て環境はどうですか?
価格どうなるのか気になっています。


所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交 通:JR総武快速・総武線「津田沼」駅(南口)より徒歩4分
総戸数:759戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上44階建地下2階

売 主:三菱地所レジデンス株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.36m2~134.81m2(トランクルーム面積0.75m2~0.82m2含む)
バルコニー面積:9.54m2~28.98m2
完成日または予定日:平成32年4月下旬予定
入居(予定)日:平成32年7月下旬予定

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2017-07-27 10:23:21

現在の物件
津田沼 ザ・タワー
津田沼
 
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩4分 (南口より)
総戸数: 759戸

津田沼 ザ・タワー

3669: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-26 18:56:44]
700戸以上あると、いろいろな間取り、タイプがありますね。
今のうちに利益がのった住戸を出すことにしたのでしょう。
ワンルームや微妙な間取りが売れ行き不振で、竣工前後で密かに割り引いても、利益へのインパクトはわずか。

3670: 匿名さん 
[2018-06-28 10:44:42]
持家志向が薄れてきていて、収入によって、家族の人数によって借り換えができる賃貸派も多くなっていると聞きます。

身近でも、持ち家にすると引越すことができないから賃貸派の人もいます。会社によっては賃貸だと住宅補助が出て、持ち家だと出ないこともあるみたいで。戸建てを買った瞬間に転勤なんて話も聞きます。

522戸供給達成と書いてあって、最高倍率9倍なので抽選で外れてしまった人もいるんでしょうか。駅まですぐ、ぺデストリアンデッキ直結なので、通勤も便利なマンション。759戸の総戸数なのであと200ですか。抽選で外れた人がまた応募することも考えると順調そうです。
3671: 匿名さん 
[2018-06-28 17:53:34]
どの間取りが1番人気あるんだろう?
やっぱ、モデルルームの75Bかな?
3672: 匿名さん 
[2018-06-28 19:08:49]
43B, 92B, 57A, 92A, 56A, 73D
は第1期第1次で全部売り切れました
75B はしばらく残ってたので人気はそんなにないですね。
3673: マンション検討中さん 
[2018-06-28 19:27:32]
いろいろなタイプの部屋があり、人気にもかなり差が出るかなとは思います。 でも、一次二次の倍率と登録のギャップを見ると、一次にはダミー登録があったのかなぁ〜っと、勘ぐります。
3674: マンション検討中さん 
[2018-06-28 21:56:20]
三次申し込みましたが、抽選でしたよ。抽選されている物件の間取りはほぼ同じタイプのものが多かったので、やはり人気は片寄るようです。
抽選も本当にガラガラ回すタイプとは思いませんでしたが(笑)
3675: マンション検討中さん 
[2018-06-29 07:23:08]
三次はスカスカなのに、住戸によっては抽選でしたか。
南向き高層中層狙いの人が、別の方位向きに流れることはないよなぁ。
3676: 匿名さん 
[2018-06-29 11:47:36]
https://www.sumu-log.com/archives/11290/
販売戸数について、マンマニさんが記事書いてました。
3677: 名無しさん 
[2018-06-29 12:12:18]
92Aと92Bって南向き角部屋でしたよね。
坪単価かなり高い上、タワマンで実は不利とされる南向き(角のリビングは日差し直撃)なのに、意外です。
3678: 匿名さん 
[2018-06-29 13:25:50]
眺望はすぐ飽きるけど灼熱地獄は住んでる限り続くからね。
3679: 匿名さん 
[2018-06-29 16:27:03]
その他の43B, 57A, 56A, 73Dは坪単価安めで、どちらかといえば投資寄りのお部屋でしたね。
3680: マンション検討中さん 
[2018-06-29 19:23:05]
>>3676 匿名さん
津田沼ザ・タワーについて直接記載されていますね!
やはり、「いずれにしても津田沼ザ・タワーは超人気マンションのため郊外としては怒涛の販売スピードであることはたしかです」ですね。
3681: 通りがかりさん 
[2018-06-29 20:07:40]
>>3680 マンション検討中さん

そうですねwww
3682: 匿名さん 
[2018-06-29 22:19:00]
>>3679さん

73Dは柱がめり込んでいる居室が1つもない3LDKなので人気だったんじゃないですかね?(73Cは73Dより100万円安いですが、100万円分柱がしっかりとめり込んでる…)

43B, 56A, 57Aは高層階でも単価が低くて本当にお買い得だったと思います。
単価もグロスも低いので、値下がりリスクは極めて低く、10年間値下がりなしで住める確率は相当高いと思います。
シングルやDINKSは日中は部屋にいないことが多いので陽当たり気にしないですし。
3683: 匿名さん 
[2018-06-30 12:10:30]
すみません、上の56A, 57Aは55Aと勘違いしていました。
56A, 57Aは柱こそめり込んでいるもののグロス価格で手が出しやすくPP分離してて玄関からLDが見られたりしない辺りが人気だったのかも知れません。
3684: 検討後 
[2018-06-30 16:02:59]
教えてください

グロス価格とはなんですか
PP分離も教えてください


3685: 評判気になるさん 
[2018-06-30 16:42:53]
今、タワーマンションの高層にお住まいの方に質問なのですが、ここ3・4日風が強い日がつづきましたが、揺れは如何でしょうか。最近、心配になって来ました。
3686: 検討後 
[2018-06-30 17:06:27]
自己解決しました

ちょっとググれば良いものをヘンに書き込み申し訳ありません。
3687: 匿名さん 
[2018-06-30 18:52:29]
めちゃめちゃ揺れた
3688: マンション検討中さん 
[2018-07-02 21:27:43]
>>3687 匿名さん

一般的にはタワーマンションは簡単には揺れないようですが、どのようなスペックのマンションにお住まいでしょうか?

https://allabout.co.jp/gm/gc/400234/

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名: 津田沼 ザ・タワー

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる