三菱地所レジデンス株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「 津田沼 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 津田沼 ザ・タワー
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-09-11 09:59:56
 削除依頼 投稿する

津田沼 ザ・タワーについて知りたいです。
総武線最大級の免震タワーマンションができるようです。共用施設も充実しているようですね。

資産価値・将来性や周辺の治安や子育て環境はどうですか?
価格どうなるのか気になっています。


所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交 通:JR総武快速・総武線「津田沼」駅(南口)より徒歩4分
総戸数:759戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上44階建地下2階

売 主:三菱地所レジデンス株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.36m2~134.81m2(トランクルーム面積0.75m2~0.82m2含む)
バルコニー面積:9.54m2~28.98m2
完成日または予定日:平成32年4月下旬予定
入居(予定)日:平成32年7月下旬予定

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2017-07-27 10:23:21

現在の物件
津田沼 ザ・タワー
津田沼
 
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩4分 (南口より)
総戸数: 759戸

津田沼 ザ・タワー

3649: 匿名さん 
[2018-06-24 17:53:16]
>3648

1割も下がっちゃうリスクがあるってこと? それ以下の下落なら引き渡しを受けて転売したほうが損は少ない。まあ、損切りするにはローンとかの手数料とかも捨てることになるけど。
3650: 匿名さん 
[2018-06-24 18:58:16]
>3649

新築物件購入時は、各種手数料で7%近く取られると思います。そして転売時には、売買手数料で3%引かれる。
結局、値下がり無しでも10%くらい持って行かれる。1割下がったら合計20%くらい目減りすると思います。
3651: 匿名さん 
[2018-06-24 19:33:15]
ババをつかむことの無いように慎重にならないと。
3652: 匿名さん 
[2018-06-24 21:35:41]
会社に全く同じこと言って永遠に賃貸暮らししてる人がいるわ
3653: 通りがかりさん 
[2018-06-24 21:53:44]
>>3652 匿名さん

同僚の方、
人生棒に振る事態に陥らず良かったじゃないですか
3654: 匿名さん 
[2018-06-24 22:25:23]
1度しかない人生を安普請の賃貸で終えたいという人がいても、それはその人の人生なので好きにしたら良いと思いますが、
たかだか6000万かそこらで人生棒に振るとか、どんだけ生涯賃金低いんだよ。って話だと思いますね。
3655: 評判気になるさん 
[2018-06-24 22:32:38]
>>3654
たかだか6000万で得意気になるのもどうかとw
3656: 匿名さん 
[2018-06-25 07:21:40]
あれで得意気に見えてしまうとか、どんだけ属性低いんですか…
だから見苦しくて恥かくよ、って何度も忠告されてるのに…
3657: 通りがかりさん 
[2018-06-25 07:58:14]
>>3656
何ともお見苦しい…
3658: 匿名さん 
[2018-06-25 08:52:10]
家を持つ事が人生にとって大きなイベントの1つである事に変わりはないと思うけど、もっと大切な事はある。無理して家を買うという行為は、家に命を捧げるようなもの。でもそれ、命を捧げる相手を間違えている。

カーシェアが普及して来て、車を持つ人が減ってきた。車を移動手段と見ている人にとって、車を持つ事の意味は少ないし。今後、持家から賃貸への流れも結構出て来ると思う。

持家信奉者は、考えが少し古いような。
3659: 匿名さん 
[2018-06-25 11:00:05]
>>3658 匿名さん
そんなことは皆分かっている。
賃貸のままが良いという考えを否定しているのではなく、そういう考えにも関わらず、ここにはりついて日々ネガ発言を繰り返していることが人としてまず問題。そりゃ購入した人、前向きに検討している人は怒って当然でしょう。自分達の発言を棚にあげて、反論を受けたら考えが古い云々いう前に、まず自分達の人間性を正すべき。
3660: 通りがかりさん 
[2018-06-25 11:27:32]
>>3659 匿名さん

かく言うあなたの人間性は一体…?笑
3661: マンション検討中さん 
[2018-06-25 12:44:54]
持ち家から賃貸への切り替えが進むなら、駅チカで需要が安定している物件が有利でしょうね。
3662: マンション検討中さん 
[2018-06-25 18:24:23]
幕張と違って、細かく刻まないところに、余裕を感じますね。
3663: マンコミュファンさん 
[2018-06-25 20:55:34]
>>3662 マンション検討中さん
間取りを細かく刻んで利率アップ狙ってるように見えてしまうけどなぁ? そうじゃなくて色んな需要を見込んでの設計なのかな?
3664: マンコミュファンさん 
[2018-06-25 20:59:20]
あ、勿論、幕張と違うのが売期の刻み方なのは分かってますがね
売期の刻み方は、余裕あるなしとかじゃなくて、売れる様に売ろうとしてるんだけなんじゃないのかな?
3665: 通りがかりさん 
[2018-06-26 05:58:35]
順調なので期間を置かずに完売でしょう。
3666: 通りがかりさん 
[2018-06-26 10:30:24]
>>3665 通りがかりさん
だといいねw

3667: マンコミュファンさん 
[2018-06-26 15:21:35]
>>3666 通りがかりさん
幕張ってここくらい売れてるんですか?
3668: 匿名さん 
[2018-06-26 17:00:34]
>5659
匿名掲示板で人間性云々を論じる事が無意味だよ。
どう見ても「だめだこりゃ」って感じの書き込みがあるけど、指摘することでその人の人間性が改善される訳もなく、この掲示板から離れることもないでしょう。
実際に暴挙に至るかは別にして、ネットの世界に無能先生のような人間はいくらでもいると思うよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名: 津田沼 ザ・タワー

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる