津田沼 ザ・タワーについて知りたいです。
総武線最大級の免震タワーマンションができるようです。共用施設も充実しているようですね。
資産価値・将来性や周辺の治安や子育て環境はどうですか?
価格どうなるのか気になっています。
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交 通:JR総武快速・総武線「津田沼」駅(南口)より徒歩4分
総戸数:759戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上44階建地下2階
売 主:三菱地所レジデンス株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.36m2~134.81m2(トランクルーム面積0.75m2~0.82m2含む)
バルコニー面積:9.54m2~28.98m2
完成日または予定日:平成32年4月下旬予定
入居(予定)日:平成32年7月下旬予定
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/
[スレ作成日時]2017-07-27 10:23:21
津田沼 ザ・タワー
3566:
マンション比較中さん
[2018-06-16 12:43:41]
|
3567:
マンション検討中さん
[2018-06-16 18:25:26]
今買う人って鍵の引き渡しまでの家賃とか考えてない人多いよねー
|
3568:
匿名さん
[2018-06-16 20:40:03]
|
3569:
匿名さん
[2018-06-16 22:00:40]
今どのくらい売れてるんですか?1期3次150戸はすべて申し込み入っているんですかね?
|
3570:
匿名さん
[2018-06-16 22:21:23]
|
3571:
匿名さん
[2018-06-16 23:27:02]
どなたか1期3次の価格表UPして下さい~
|
3572:
匿名
[2018-06-17 01:37:02]
|
3573:
匿名
[2018-06-17 02:28:38]
|
3574:
マンション検討中さん
[2018-06-17 09:32:20]
|
3575:
評判気になるさん
[2018-06-17 10:00:50]
今日は工事もありませんでしたが、だいぶ育ってきましたね!地上部分の骨組みも出来てきました。お天気が悪くなるので、足場もしっかり確認しながら作業していって欲しいな。
![]() ![]() |
|
3576:
マンション契約者さん
[2018-06-17 10:02:54]
私は、会社名義で2室目を申し込みました。
節税と10年後の売却目的です。 毎年 1.5%の値下がりで(6.000万が5.100万)なら減価償却費内でokです。 |
3577:
匿名さん
[2018-06-17 10:28:57]
10年程度なら値下がりはないと思いますけどね。
|
3578:
マンション契約者さん
[2018-06-17 10:43:05]
それなら、含み益がでます。
どう処理するか? |
3579:
匿名さん
[2018-06-17 18:11:17]
そういや今日締切なんだっけ。どうなったんでしょうね。
|
3580:
匿名さん
[2018-06-17 21:39:44]
この掲示板の雰囲気をみるに、倍率がつくような状況ではなかったぽいですね。
|
3581:
マンション検討中さん
[2018-06-17 22:10:51]
ガラガラでした、人気ないのか少し不安になってしまいました。
|
3582:
匿名さん
[2018-06-17 22:18:34]
あの人が喜んでやってきそうなお言葉…
|
3583:
匿名さん
[2018-06-17 22:23:29]
|
3584:
マンション検討中さん
[2018-06-17 22:32:26]
私は今日参加しませんでしたが、担当の方から無抽選で購入出来たと連絡ありました。
先着順以外で売れ残りはなん部屋くらいあったのでしょうか? ご存じの方いらっしゃいましたら、教えて頂けると嬉しいです。 |
3585:
匿名さん
[2018-06-18 11:58:43]
10年後に今の価格何割減で売れますかね〜。
又は貸せますかね〜。25年間で返済するローンを組みましたが、とりあえず10年間は住み、それ以降は今住んでいるマンションにもどって、津田沼TTTは売るか賃貸にするのも良いかなと思っています。 |
誰でも言えば2%オフになるとかそんな話じゃない。
また契約は、ローン落ちのリスクが無くなった段階から話が進む。現金だから手間が減るのかといってそんな話ではない。
もし先着順とかになったのであれば、値引きの話も出るかもしれないけど、竣工が2年先の現段階では考えにくい。
まあ全戸定価で売り切るでしょう。