三菱地所レジデンス株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「 津田沼 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 津田沼 ザ・タワー
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-09-11 09:59:56
 削除依頼 投稿する

津田沼 ザ・タワーについて知りたいです。
総武線最大級の免震タワーマンションができるようです。共用施設も充実しているようですね。

資産価値・将来性や周辺の治安や子育て環境はどうですか?
価格どうなるのか気になっています。


所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交 通:JR総武快速・総武線「津田沼」駅(南口)より徒歩4分
総戸数:759戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上44階建地下2階

売 主:三菱地所レジデンス株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.36m2~134.81m2(トランクルーム面積0.75m2~0.82m2含む)
バルコニー面積:9.54m2~28.98m2
完成日または予定日:平成32年4月下旬予定
入居(予定)日:平成32年7月下旬予定

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2017-07-27 10:23:21

現在の物件
津田沼 ザ・タワー
津田沼
 
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩4分 (南口より)
総戸数: 759戸

津田沼 ザ・タワー

3406: 匿名さん 
[2018-05-27 15:37:37]
住戸フロアのエレベーターホールの壁が吹付塗装、床が長尺シートになってますが、これが事実ならちょっとコスト削減し過ぎじゃないですか? 

旧藤和不動産とフジタの組合せというフジタグループ案件とは言え、もうちょっと都内タワマンに質感を近づけて欲しい…
3407: マンション検討中さん 
[2018-05-27 17:39:05]
>>3406 匿名さん
外廊下タワマンに、タイル張りと絨毯敷きをお望みですか笑
3408: 匿名さん 
[2018-05-27 18:07:12]
>>3407 マンション検討中さん

今貴方がどんなマンションに住んでいるのかは知りませんが、外廊下のタワマンでもエレベーターホールくらいはタイル張りが普通です。
絨毯敷きは見たことないですね。
3409: マンション検討中さん 
[2018-05-27 23:00:36]
>>3405 匿名さん
三菱系の企業が朝日生命大手町ビルを購入したのと同じパターンか。
再開発で新しいビル建てるんだよね。
3410: マンション検討中さん 
[2018-05-29 17:20:14]
>>3406 匿名さん

そうなんですよね、、、廊下は全部吹付塗装
出来上がったら、チープ感が丸見え
あまり知識がない人ではわからないような所で色々とコストカットしている残念なマンションです。
3411: 匿名さん 
[2018-05-29 20:14:00]
そうなんすね・・・チープ感丸見えですか。
私のように建築の知識が全く無い者が、
完成を見ないでマンションを買うことは~いろいろなリスクがあるのですね。
こんなはずでは~!と後悔することが多くならないように、
ここで皆さんのご意見を知ることが、大変有意義な勉強になります。
3412: マンション検討中さん 
[2018-05-29 21:24:39]
雨があたらないとこのタイルはお飾りなんだけど、打診棒持ってきてなんだかんだ言うのがいるから、吹き付けにしたのでしょう。
3413: 匿名さん 
[2018-05-29 21:28:13]
>>3411 匿名さん
>>3406
>>3410

そうなんです…
だからココは“何ちゃってタワマン”なんです。

ウチの営業担当からは(今住んでるタワマン名を告げると)、
「ココに住み替えるのはもったいない…」「正直ココの質は…」

みたいな事言われ今回止めときました。

まあ親切と言うか正直と言うか。。笑

だから今現在も第一期が完売出来てない理由も分かります。
3414: 匿名さん 
[2018-05-29 23:36:45]
>>3411さん

都内のタワーマンションと比べるとチープですが
奏の杜の他のマンションと比べても質感に違いはないと思います
こちらの方がエントランス部分は良いけれど、住戸フロアは同じような質感だと思います

都内でも習志野市でも建築単価は変わりませんから、
坪260万かそこらの物件で都内の坪400万のタワマンと同等の質感を求めても物理的に無理な話です
3415: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-29 23:41:22]
早く2期始まらないですかね。予定通り来年になるのですかね。
周り歩いたけど結構環境よかったし、駅前もまだまだ改築される要素があるので10年以内には更に様変わりしてそうですね。
3416: 匿名さん 
[2018-05-29 23:44:52]
確かに安い仕様は所々あるけど、許せる範囲でした。フジタさん施工品質だけは宜しくお願いします。
3417: 匿名さん 
[2018-05-30 07:13:45]
構造躯体はなんちゃってには出来ないから大丈夫。意匠は売買価格から言ってこんなもんですね。エントランス、フロント周り位はお金かけてもらえればよいけど、見る限りはそこそこ良い感じです。そこには本物使って欲しいですね。
3418: 匿名さん 
[2018-05-30 12:46:13]
>>3413 匿名さん
あなたには飽きました。
3419: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-30 15:54:14]
>>3418 同意
営業が怪しい方を辞退させてくれてるなら、購買者にとってプラスてすね。笑
3420: マンション掲示板さん 
[2018-05-30 16:14:13]
>>3419 検討板ユーザーさん

あーなるほど。
営業って大変ですね。
3421: 匿名さん 
[2018-05-30 16:40:16]
どんだけ売れないか知らんが、
断っても断っても勧誘来てしつこい!!怒
3422: マンション検討中さん 
[2018-05-30 18:15:18]
このマンション、そんなに売れてないんですか?!
3423: 匿名さん 
[2018-05-30 19:18:36]
先着順の微妙な間取りを除いて、そもそも売ってない。
3424: 通りがかりさん 
[2018-05-30 19:21:33]
>>3421
>>3422
いい加減このやり取りも飽きてきたね
3425: 匿名さん 
[2018-05-30 22:02:59]
>>3424 通りがかりさん

じゃ見なきゃいいのでは(笑)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名: 津田沼 ザ・タワー

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる