三菱地所レジデンス株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「 津田沼 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 津田沼 ザ・タワー
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-09-11 09:59:56
 削除依頼 投稿する

津田沼 ザ・タワーについて知りたいです。
総武線最大級の免震タワーマンションができるようです。共用施設も充実しているようですね。

資産価値・将来性や周辺の治安や子育て環境はどうですか?
価格どうなるのか気になっています。


所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交 通:JR総武快速・総武線「津田沼」駅(南口)より徒歩4分
総戸数:759戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上44階建地下2階

売 主:三菱地所レジデンス株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.36m2~134.81m2(トランクルーム面積0.75m2~0.82m2含む)
バルコニー面積:9.54m2~28.98m2
完成日または予定日:平成32年4月下旬予定
入居(予定)日:平成32年7月下旬予定

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2017-07-27 10:23:21

現在の物件
津田沼 ザ・タワー
津田沼
 
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩4分 (南口より)
総戸数: 759戸

津田沼 ザ・タワー

3325: マンション検討中さん 
[2018-05-17 20:16:17]
総支払額の15パーセントくらいですかね。
手数料とか色々かかりますから。
3326: 匿名さん 
[2018-05-17 20:19:55]
>3324
こう言うと身も蓋もないが、それが分かれば苦労はない。
3327: マンション掲示板さん 
[2018-05-17 20:57:06]
今は、待てるなら、待つほうが正解かと思う。
3328: マンション検討中さん 
[2018-05-18 08:59:59]
>>3327 マンション掲示板さん
いつまでくらいでしょうか?
3329: 名無しさん 
[2018-05-18 11:56:48]
指をくわえて待っていて後悔することもあるだろうし、待って正解の場合もある
買うか買わないか、いつが買い時か判断するのは自分。
価格について、先のことは誰もわからない。
みんなが思ってる通りにいくこともあるし、いかないこともある。
だいたい庶民の見通しは希望的観測なのではずれる。
3330: マンション検討中さん 
[2018-05-18 12:47:21]
そんなことは百も承知なのですが、おもに高値掴みとおっしゃられる方が、今後の見通しについてどういう意見を持ってるのか興味があります。
3331: マンション検討中さん 
[2018-05-18 13:19:54]
>>3330 マンション検討中さん

そんな事は日々、新聞、経済紙等
よく読んでいれば、周知の常識な事ですよ!

現在の経済市況はここで聞かないで、
常に自分で調べましょう。


3332: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-18 13:56:12]
>>3331 マンション検討中さん
新聞や経済誌ってw
マスメディアに踊ろされてるだけやん!
そんか情報じゃなく高値掴み論を語る信者の未来的な見解をお聞かせ願いたいってだけの話じゃないの?
3333: マンション検討中さん 
[2018-05-18 16:43:18]
ちなみにウチは“プロ”である?!”ここの営業に、
とにかく今は…との事で、止めときました。

ちなみに当方、
都内に数棟ビル所有のキャッシュ最上階検討者でした。

3334: 名無しさん 
[2018-05-18 17:34:46]
営業にいわれて判断するのはプロではない
3335: 名無しさん 
[2018-05-18 17:37:45]
失礼
営業は不動産のプロではない
会社の利益を最重要視して顧客を誘導するのが営業のプロ

買わされた人も買わされなかった人も
それが会社から利益になると思われているから
3336: 匿名さん 
[2018-05-18 18:14:26]
確かに、販売側は今だけじゃなくてこれから先も高値掴みをさせ続けることが高業績に繋がるわけですしね。
ということは今はやめたほうがいいと言われた方は、キャッシュがたくさんあって資産のある人なので、これから先のさらなる高値掴みをさせたいということか。
それならば売りたいはずの営業マンが売り渋った理由も納得です。
3337: マンション検討中さん 
[2018-05-18 18:24:34]
単に、営業が売りたくないような問題を抱えていたのでしょう。
3338: 匿名さん 
[2018-05-18 18:28:14]
わたしは逆に、高値で買わせてもらえることに感謝しています。

お金が循環している、損得勘定とはかけ離れた世界。本当にありがたいことです。

リアルにこちらを購入された方は、同じような感覚なんじゃないかなぁと思います。
3339: マンション検討中さん 
[2018-05-18 18:40:07]
自分が欲しいと思ったとき、必要になったときに買うこと自体が一番価値あることだと思いますがね。
車でもなんでも。
高値云々ばかり気にしてるとタイミングを見失い、幸せを逃してしまうかと。
逆に言えば、今欲しいと思わないなら安くてもが買わない方が良い。
3340: 名無しさん 
[2018-05-18 20:43:42]
安いときに買い、高いときに売る。これは投資の基本。

ただ実際に住むのであれば、
高いときに買い、10年後20年後の安いときに転売することになれば、一見すると損のように思える。ただ住み替えるのであれば、それは安いときに買うことにもなる。そしてまた10年後に高くなっていれば、利益がでる。
投資ではなく一生住み替えをしていくのであれば、実際はあまり変わらない。
ただこれから死ぬまで、不動産価格が下がり続けるのであれば、今が高値ではなくこれから死ぬまで高値になる。
3341: 匿名さん 
[2018-05-18 21:49:11]
やっぱり高層エレベーターの1番下の29、30階当たりが1番売れるだろうな。
快速エレベーターになるならね。
3342: 匿名さん 
[2018-05-18 23:21:35]
>>3341

29階は中層も高層も止まるので、1期1次で殆どの部屋が捌けたね

三井と違って6基のエレベーターが止まる階でも坪単価に上乗せしていないので、まだ残っているのなら狙い目かも
3343: 匿名さん 
[2018-05-19 00:32:10]
高値掴み論?
べつに今の相場なんですけど、、。
なんでそう思うのかが不思議。
ただ、私は船橋駅前を狙ってるので今回はやめましたが、むしろ津田沼のほうが治安や、環境は良いかもしれません。
3344: 匿名さん 
[2018-05-19 00:37:07]
エレベーターは高層、中層、低層と乗る位置が違うんでしたっけ。中層停止階と高層中間階(30階)に住むひとは必然てきに高層エレベーターに向かうでしょ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名: 津田沼 ザ・タワー

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる