津田沼 ザ・タワーについて知りたいです。
総武線最大級の免震タワーマンションができるようです。共用施設も充実しているようですね。
資産価値・将来性や周辺の治安や子育て環境はどうですか?
価格どうなるのか気になっています。
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交 通:JR総武快速・総武線「津田沼」駅(南口)より徒歩4分
総戸数:759戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上44階建地下2階
売 主:三菱地所レジデンス株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.36m2~134.81m2(トランクルーム面積0.75m2~0.82m2含む)
バルコニー面積:9.54m2~28.98m2
完成日または予定日:平成32年4月下旬予定
入居(予定)日:平成32年7月下旬予定
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/
[スレ作成日時]2017-07-27 10:23:21
津田沼 ザ・タワー
2325:
マンション検討中さん
[2018-03-27 00:05:09]
電気自動車を所持してないので、充電費用がどのくらいかかるのかわかりませんが管理費から賄うのは納得いかない。
|
2326:
匿名さん
[2018-03-27 00:13:10]
何でエントランスが4ヶ所もあるの?
エスカレーターといい、無駄なものに金掛け過ぎ。 |
2327:
匿名さん
[2018-03-27 06:32:34]
|
2328:
マンション検討中さん
[2018-03-27 07:33:34]
これだけの大型マンションですから、ある程度、市に協力して、魅力のある街作りに貢献出来たら良いと思います。
マンションは管理が命ですから、お金を掛けるところはかけて、長期的なビジョンを持って、全体をコントロールすることが肝心だと思います。 そして、結果的に、このマンションの付加価値も生まれていくのではないでしょうか。 |
2329:
マンション登録さん
[2018-03-27 07:56:20]
私の登録が終了し、あとは抽選待ち。
マンション前の道路が、引き渡し迄に船取線まで開通しているでしょうか? そうすれば、花輪インター・谷津船橋インターにアクセスし易いのですが! あと2・3軒の立ち退きだと思います。 |
2330:
マンション検討中さん
[2018-03-27 12:07:12]
|
2331:
匿名さん
[2018-03-27 13:55:46]
人気住戸はどのあたりですか?
|
2332:
周辺住民さん
[2018-03-27 15:05:23]
|
2333:
匿名さん
[2018-03-27 20:43:42]
スレ伸びないね。もしかして不人気物件?
|
2334:
マンション検討中さん
[2018-03-27 21:45:54]
抽選結果が出るまで多くを語らないといったところでしょうかね。
|
|
2335:
マンション検討中さん
[2018-03-27 22:03:26]
>>2329
船取線に接続しても、土日は船取線自体がららぽーとやら、イケアやらを目指して糞づまりです。要は、そんな道路は、地図がきれいになり、立地説明上、有利になるだけです。 千葉の道路は、どこも糞だと心得るべきです。その心は、成田空港のために道路財源が吸い取られたためです。 ちなみに、花輪インターへは、まろにえ橋から14号線、そして谷津駅から谷津パークタウンを通る抜け道があるから安心してください。 |
2336:
匿名さん
[2018-03-27 22:08:22]
|
2337:
匿名さん
[2018-03-27 22:18:10]
たしかに人気物件なら今頃ネガの嵐だね…
|
2338:
匿名さん
[2018-03-27 22:34:02]
|
2339:
マンション検討中さん
[2018-03-27 22:44:03]
700戸以上あるんですよ、のんびりいきましょう。
|
2340:
匿名さん
[2018-03-27 23:40:57]
そのうちの半分近くがもうすぐ埋まる!?
|
2341:
匿名さん
[2018-03-28 06:41:22]
ネガってライバルデベの仕業でしょ。それがないってことは相手にされてないのかも。
|
2342:
匿名さん
[2018-03-28 08:03:28]
|
2343:
マンション検討中さん
[2018-03-28 08:47:18]
抽選会たのしみですね
|
2344:
マンション検討中さん
[2018-03-28 10:35:52]
抽選会が楽しみな心境が羨ましい。
緊張感に包まれた抽選会場で、ガラガラに運命を託して、 当たった人も歓声上げる訳に行かず、落選した人は帰途が辛い。 会場に行かない人は、営業さんからの電話を待ち、 どちらにしろ早く電話してくれ!という気持ちになる。 |