津田沼 ザ・タワーについて知りたいです。
総武線最大級の免震タワーマンションができるようです。共用施設も充実しているようですね。
資産価値・将来性や周辺の治安や子育て環境はどうですか?
価格どうなるのか気になっています。
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交 通:JR総武快速・総武線「津田沼」駅(南口)より徒歩4分
総戸数:759戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上44階建地下2階
売 主:三菱地所レジデンス株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.36m2~134.81m2(トランクルーム面積0.75m2~0.82m2含む)
バルコニー面積:9.54m2~28.98m2
完成日または予定日:平成32年4月下旬予定
入居(予定)日:平成32年7月下旬予定
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/
[スレ作成日時]2017-07-27 10:23:21
津田沼 ザ・タワー
2245:
2238
[2018-03-23 12:22:02]
|
2246:
匿名さん
[2018-03-23 12:53:54]
|
2247:
マンション検討中さん
[2018-03-23 19:25:01]
二重床のボイドスラブ厚300mm以上も不安です。
ここもパークハウス同様、騒音問題が頻繁に起こりそう。 |
2248:
マンコミュファンさん
[2018-03-23 20:44:15]
|
2249:
マンション検討中さん
[2018-03-23 21:11:19]
|
2250:
匿名さん
[2018-03-23 21:52:29]
戸境壁はこの構造で遮音性が保たれるのでしょうか?
食洗機なんかいらないから、構造までコストダウンしないで欲しいです。 |
2251:
匿名さん
[2018-03-23 22:00:39]
乾式壁の遮音性はカタログスペックは高いんだけど、施工に依存するところがあるからできてみてのお楽しみってところ。それから、パネルを張り合わせているだけなんで、振動や地震でずれて遮音性が低下するってこともある。
ちなみにタワマンは軽くしなければならないんで、コンクリの壁は無理。タワマン選ぶなら音は我慢しないと。 |
2252:
匿名さん
[2018-03-23 22:27:13]
>>2251 匿名さん
それなのに、洋室1(主寝室)と隣住戸のユニットバスを戸境壁一枚挟んで隣接させたりしているので、大丈夫かな?と少し不安になりますよね。 レイアウトがあまり財閥系マンションで見ない感じなのですが、徹底したコストダウンするとこうなるのかな。 |
2253:
匿名さん
[2018-03-23 23:23:56]
|
2254:
匿名さん
[2018-03-24 01:45:07]
長文すいません。
○個人的なプラス要素 ・各階ゴミ置き場に前室があり、臭いが漏れない。また、ゴミ収集専用エレベーターがあるため、収集時のゴミの汁が共用廊下を汚すことがない。 ・エントランスが格好良い。 ・(専有部内)ユニットバスの仕様が地味に良い。トイレがロータンクですっきり。 ・(モリシア再開発次第だけれど)最強の立地。 ・大方の予想を下回る低価格(※今の市況という前提で) ○個人的なマイナス要素 ・廊下がアルミ縦格子で賃貸ぽい。 ・アルコーブがなく、エアコン室外機が共用廊下にどかっと置かれることになり安っぽい。 ・可動ルーバーが窓の上部だけという謎仕様。 ・玄関インターフォンにカメラなし。ラクセスキーもなし。 ・公開空地にやたらエスカレーター設置しているがメンテナンス費用も電気代も管理組合持ちで非経済的。 ・梁の出っ張り、下がり天井が酷い。柱食い込み過ぎ。框の高さ高過ぎ。バルコニーの奥行き狭すぎ。 ・家具の配置が難しい(or デッドスペースが多い)難間取りが多い。 ・LD以外のドアストッパー省略という狂気(タワマンは換気のために窓開けると強風が吹き込むので、ドアが思いっきり閉まってドア枠が破損する事故が多発する予感) ・SIではなく専有部内に共用配管が突き刺さっている駄目設計。 ・免震装置は単純な構造(長周期地震動の共振対策は行っていない?) ・キッチンのチャイルドロック付き包丁入れすら有料オプション。 ・トイレはカウンターすら省略する徹底ぶり。数百円、数千円の単位でコストを削りに来ている印象。 ・かなり上層階になっても乳白色・半透明のバルコニーガラスを採用している間取り多数。せっかくの眺望の魅力が半減。 ○総合評価 ・これは買い。お得だと思います。 ・建物の仕様は昔のもの(2012年頃に分譲したもの)の方が遙かに高いです。 ですが、このマンションは2020年築。2012年築のマンションとは将来も競合しません。 最近はどのマンションもコストカット低仕様なので、ここだけ悪目立ちすることもありません。 |
|
2255:
マンション掲示板さん
[2018-03-24 01:57:18]
>>2254 匿名さん
マンションは「立地」!(+価格設定)というのがよく分かる評価・講評で、スッキリさっぱりする分析! 有難うございます! |
2256:
検討板ユーザーさん
[2018-03-24 06:25:06]
方角やフロア、間取りにもよりますが
坪250~280になります。 これはお徳なのでしょうか。 とても安いとは思えないですが、 これがいまの市況なのでしょう? アベノミクスが焦臭くなってきており、 二年半後まで今の市況が維持できるのか 不安になってしまいます。 |
2257:
マンション検討中さん
[2018-03-24 07:37:09]
23区内の異常に高騰した価格に較べると安く感じるだけ
|
2258:
通りがかりさん
[2018-03-24 10:00:28]
今日空手登録開始のようですね。
既に30人程モデルルームに並ばれていたので、 何事かと思いました。 |
2259:
匿名さん
[2018-03-24 10:51:00]
登録してきました。150人くらいはいましたかね。
既に何戸か花付いてる部屋ありましたがあれは何でしょうかね。 |
2260:
検討板ユーザーさん
[2018-03-24 11:02:32]
|
2261:
匿名さん
[2018-03-24 12:14:17]
1番人気はどのあたりのお部屋?
|
2262:
買いたい気持ち
[2018-03-24 14:01:37]
今日から申し込みだと思いますが、早めに申し込むのがいいのか
ギリギリ最終日に申し込むのがいいのか。思案中。 高層がいいのか、中層、高層のエレベーター両方使える階の上下あたりがいいのか。考慮中。 初めてのマンション購入なので、どうしたらいいのか、考慮中。 根本にかえって本当にここでいいのか?ここがいいのか? 考慮中。 |
2263:
匿名さん
[2018-03-24 14:20:39]
初日に登録して他の人が重ねて登録しないように牽制する作戦と、最終日に登録状況を買う人して登録がないか倍率が低い部屋に登録する作戦とどっちもあり。
本当に悩むのは契約の前。契約の前ならいつでもノーペナルティで降りることが可能。契約しちゃうと自己都合の解約は手付金没収。 とりあえず登録しておくってのもあり。抽選に参加できるしね。登録しないと外野でしかない。 |
2264:
匿名さん
[2018-03-24 14:24:12]
牽制する作戦なら今日の朝一に並んでないと。
|
2238です。
市況やモリシアの再開発状況に大きく左右されるので何とも言えないですが、その下の階よりは難しいかもしれません。
最上階というだけでかなり坪単価が割り増しされているので。
津田沼で最高高さ、というのは大きな売りなのですが、モリシア再開発がそれ以上の高さになるとその優位性は消えますし(2番じゃなくて1番であることに意味を見出だした坪単価になってると思います。)、将来買う人が「中古で良いから欲しい」と思うかどうかですね。8000万円オーバーだとここに限らず選択肢は色々ありますので。
一方で、津田沼最高邸宅の立場をモリシア再開発後も維持できれば、お金持ちだけれどこのエリアじゃないと駄目な人(総合病院の勤務医等)には魅力的であり続けると思うので、需要は残り続けると思います。
あと、蛇足ですが、外廊下の最上階は廊下に雨風が吹き込むので、鉄部や塗装は下の階よりも痛みやすいです。
定期的な修繕で塗装し直すので致命的ではないですが。