三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』パークタワー晴海」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 『契約者専用』パークタワー晴海
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-11 09:17:02
 削除依頼 投稿する

契約者専用スレを作りました。

検討スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

検討スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2017-07-24 20:54:37

現在の物件
パークタワー晴海
パークタワー晴海
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番(地番)、東京都中央区晴海2丁目2番42(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩12分
総戸数: 1,076戸

『契約者専用』パークタワー晴海

8278: 匿名さん 
[2019-08-05 01:27:25]
刺青を見せびらかす人達が住んでるんですね…

若気の至りだと思いたいですが、オラつき脳は変えられないですからね。
金色の襟足伸ばした息子がいそうですね。
8279: 住民板ユーザーさん2 
[2019-08-05 01:37:38]
いやいや、ジャスティンなんてそもそも日本人じゃないし笑
安室ちゃんもあゆも、そんなに頭よくないでしょ。
そういう場所に通うような方は、お上品ではないかな、と言っているだけで。
8280: 住民です 
[2019-08-05 07:36:00]
ここでブーブー言ってる人達へ、

ここは住民版ですよ、まだ ここの物件は完売してないし、これから 購入する方はきっと ここを見てると思います、なんで ここで ここまで 言うのか、考えられないです、ここを早く 封鎖して欲しいです、マンションのイメージが悪過ぎますよ、住民なら ここまで 絶対に書かないはずです、改善して欲しい所は これから 管理会社を通したり、理事会などで意見を集めて よくするのは いかがでしょうか?
共同住居のマンションに何を求めてますか?大体こんなもんですよ、
ここは ファミリー物件ですので 多少子供がうるさくても お許しを、、
8281: 0616ユーザーさん 
[2019-08-05 08:03:49]
おはようございます。
おはようございます。
8282: 匿名さん 
[2019-08-05 08:18:15]
>8281
中川パラダイスさんですか?!
8283: 住民板ユーザーさん 
[2019-08-05 08:20:27]
>>8280 住民ですさん

こう言う投稿が余計に煽るような気がします。
住民ならこんな投稿やめて下さい。
8284: 住民板ユーザーさん3 
[2019-08-05 08:29:09]
>>8278 匿名さん

マンション内でそんな人達みたことないですが。最初に駐車場で見たというのも事実か分かりませんよね?
8285: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-05 08:32:09]
マンションの水系施設に藻が生えないように薬品を投入するのは管理の常識なのだがここはやってないのか?
8286: マンション住民さん 
[2019-08-05 08:46:10]
そもそも匿名掲示板なんだから話半分で見ないと。
お遊びだよ。本気になったらイライラするだけ。
ゆっくり行きましょう。
本当の要望は理事会で解決しなくちゃ。
8287: 匿名さん 
[2019-08-05 08:47:18]
>8285

それって昔の常識。以前は屋上にタンクを設置して日が当たるので藻が生えたんだけど、最近は日が当たらない地下に設置する。
8288: 住民板ユーザーさん4 
[2019-08-05 08:49:16]
>>8285 住民板ユーザーさん1さん
入居始まってまだ1ヵ月程ですからね。
そんなにアレコレ一気には出来ないです。

皆さん細かい事でクレーム出し過ぎ。コンシェルジュや防災センターの人達など、中で動いてくれてる人の事も少しは考えましょう。

自分勝手な考え方の人が多過ぎてビックリするわ…
8289: 住民板ユーザーさん3 
[2019-08-05 09:07:28]
いやいや、仕事ですから。お金もらってますから。
お利口ちゃんばかりを相手にする保育士さんとかいないでしょ。
大変でも誰かの役に立っている。
だからどんな仕事にも価値があるんだよ。
8290: 契約済み 
[2019-08-05 09:31:56]
>>8283 住民板ユーザーさん

変に書いてる人を見て今まで黙ってるより、余計ではないと思いますよ、
8291: 匿名さん 
[2019-08-05 09:33:38]
TA TOURSってフランス語で"あなたのタワー"という意味だよ。
8292: 契約済み 
[2019-08-05 09:34:46]
>>8286 マンション住民さん

そうですね、うちは 子育て環境として 最高だと思い、今のとこ 快適に過ごしてます、目の前の小学校や、近くに児童館、保育園、後 グランドも あり、中央区なのに、こんなにのんびり出来て幸せですよ
8293: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-05 09:45:20]
>>8281 0616ユーザーさん
きれいですね!!
20階くらいですか?

8294: 匿名 
[2019-08-05 10:17:51]
>>8292 契約済みさん

うちは子育て卒業夫婦ですが、快適に過ごしています。幅広い年代に支持される住環境だと感じてます。
8295: 住民板ユーザーさん3 
[2019-08-05 10:24:14]
>>8292 契約済みさん
うーん。
正直なところ、本質的にそれを全て満たすのが、ハルミフラッグだとおもう。
ここも似たような努力はしているけど、言ってみればハルミフラッグはここの完全上位互換なんだよね。
この点は俺も認めたくはないけど、皆んなも薄々は感づいてる。
タワマンって事が好きな人はこっちだけどね。
俺もタワマンってだけで勢いで契約しちゃったけど、金あるからハルミフラッグに住み替えるつもり。
ここは賃貸用かな。まぁ借りてくれなくても金には困ってないから気にしない。
8296: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-05 10:34:13]
>>8290 契約済みさん

ああ言えばこう言う
8297: 契約者 
[2019-08-05 10:54:29]
この掲示板は廃止すべきと思います。
または、住人のみの専用の掲示板を作るべきかと。
8298: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-05 10:56:44]
>>8283 住民板ユーザーさん
なぜこれがそんなに問題なんですか?
8299: 住民板ユーザーさん3 
[2019-08-05 11:01:23]
カオスだね。
エキセントリックな画像投稿住民さん
それを煽って荒らそうとする部外者さん
住民のフリをしてコトを荒立てようとする人
刺青だのマフィアだのデマを流す人
事実では無いマイナス情報を流す人
非常識な住民のフリをして評判を落とそうとする人

粘着ネガさんの異常な投稿が目立ちます。

住んでいる立場からしたら、まあ多少の課題が出るのはマンションでは当たり前で、これから理事会中心に考えていかないとね、ってぐらいの認識です。ここで騒いでいるのは、一部のちょっと先走っちゃってる住民と、大多数はただのイタズラ投稿だと思います。
8300: 住民板ユーザーさん4 
[2019-08-05 11:06:48]
>>8299 住民板ユーザーさん3さん
あんた何度も同じ内容の投稿を貼ったけてるけど、わざわざ煽るような事しなさんな。

部外者と思われますよ。
8301: 住民板ユーザーさん8 
[2019-08-05 11:08:16]
>>8295 住民板ユーザーさん3さん
いいなー。ちょっと頂戴!
もしくは共有施設に寄付して。そしたらヒーローだよ!
8302: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-05 11:14:28]
しかし滝のところ茶色に濁ってるよね。
掃除しないのかな?
8303: 匿名さん 
[2019-08-05 12:10:09]
>8282
記事を見る限りそこまで高くはない、方角は合ってる。
というかあんな記事出したら部屋特定されるよね…
8304: 匿名さん 
[2019-08-05 12:32:26]
住民専用の掲示板つくった方がいいね
8305: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-05 12:39:54]
>>8106 住民板ユーザーさん1さん

卵Sサイズだったので見送りました。次回以降はLサイズ置いて欲しいです
8306: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-05 12:52:06]
>>8070 さん

港区方面に通勤しているサラリーマンですが駅徒歩10分を超えると弊社では都営バスの定期券が支給されるので晴海一丁目のバス停を利用してます。夜帰宅が深夜残業で遅くなる日はタクシー代が支給されます。
週末は自家用車で買い物に行きますし、平日はネットスーパーや火曜日の生協も利用してます。
そもそも物件購入前から条件を認識していたので特に駅から徒歩15分くらいかかる事は問題視していません。
8307: 匿名 
[2019-08-05 13:25:12]
>>8306 住民板ユーザーさん1さん

千代田区通勤ですが、バス代は出ています。
8308: 7月入居 
[2019-08-05 13:33:27]
2年前に契約して完成を待って入居しているので、交通手段や買い物の便は皆、周知のことですね。入居後に感じるのは、地下鉄に加えて、シャトルバス、都営バスなど選択肢が多くて思った以上に便利。快適なアーバンライフを送っています。
8309: 自転車 
[2019-08-05 14:46:47]
深夜に、これでもですか?
いつ、理事会がうごいてくれるんでしょうか?
悪化する一方ですよ。
セブイレブンにはお客はナシです。
歩道はますます酷くなり、駐輪場として使ってますね。毎日同じ自転車が何台も放置してあります。
深夜に、これでもですか?いつ、理事会がう...
8310: 住民板ユーザーさん5 
[2019-08-05 14:59:54]
>>8300 住民板ユーザーさん4さん

しかし中身はその通りだな。
部外者のネガが荒らし投稿繰り返すから定期的に投稿してるんでしょ。
8311: 住民板ユーザーさん5 
[2019-08-05 15:02:14]
>>8309 自転車さん

今後徐々に取り締まられていくことでしょう。まだ9月入居の方もいますし、その後理事会中心に解決策を考えていくでしょう。現時点では管理会社に周知徹底してもらうのが唯一の手です。

自転車さん、ちょっと先走りすぎです。気持ちは分からなくもないですが。
8312: 入居済みさん 
[2019-08-05 15:08:23]
駐車場に関する質問です!』

ノーマルルーフ車の駐車場当選したが、ハイルーフ車(EV対応含む)の方と交換させて欲しいです。
なかなか難しいと思いますが、どなたご検討可能なら、ぜひご相談させてください。
ハイルーフ車(EV対応含む)駐車場の貸出、譲渡情報をご存知の方もぜひお知らせください。
よろしくお願いします!

8313: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-05 15:20:10]
>>8287 匿名さん
は?実際に藻が生えてるじゃない?

8314: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-05 15:24:00]
まあ入居時はいろいろあるよ。
クロノなんか入居直後にラウンジの個室にホットプレートを持ち込んで焼肉やる奴もいたし。
8315: 自転車 
[2019-08-05 15:33:13]
>>8311 住民板ユーザーさん5さん
はい。すみません。
あまりにも酷いもので憤りを感じます。

8316: 匿名さん 
[2019-08-05 16:30:35]
>>8309 自転車
ついにバイクまで・・マンション内や道路に自転車を放置してる人は誰なのでしょう?

本当に一連の規約違反者は住人なの?悲しいよ
8317: 匿名さん 
[2019-08-05 16:31:58]
>>8314 住民板ユーザーさん1

ウソつけ!勝手に評判下げようとするな。
8318: 匿名さん 
[2019-08-05 16:39:59]
>>8317 匿名さん
それ、嘘じゃないですよ。


8319: 住民板ユーザーさん8 
[2019-08-05 16:48:01]
9月入居予定の者です。
駐輪場を借りられなかった人はどうしたらいいのですか?駅から遠いので自転車は必要だけど家族全員分の駐輪場が用意出来ませんでした。駐輪場が少ないからこのような問題が起きるのではないでしょうか?
駅近物件では無いので自転車必須ですよね?
8320: 匿名さん 
[2019-08-05 17:00:47]
うちは自転車は持っていないので駐輪場は申し込みませんでした。全体では、借りない家庭もあるのでバランス取れているのでは、と思っています。
8321: 住民板ユーザーさん7 
[2019-08-05 17:28:19]
>>8319 住民板ユーザーさん8さん
借りれなかった台数分は、家に持ち込むしかないとのことです。
しかも、担いでだそうです。
子供には無理な気もします。
まあ、そういう方や子供を見ても、注意したりはしませんけどね。
大変なのわかってますから。
以前から写真が多く貼られていますが、路上駐車はしないでほしいです。
8322: 匿名さん 
[2019-08-05 17:34:34]
>>8319 住民板ユーザーさん8さん
お子様のいるご家庭は自転車必須です。通学に駅まで使うお子様もいます。駐輪場に入れられないので、折畳み自転車に買い替えてトランクルームに入れるそうです。トリトンの自転車屋さんにオシャレな折畳み自転車が用意してあります。
8323: 住民板ユーザーさん3 
[2019-08-05 17:54:58]
駐輪場の空き状況ってどうなのでしょうか?
駐車場は少し空きがあり、今後2台目希望の方の申し込みができるようなので、駐輪場も空きがあれば今後3台目希望の方が申し込めるかもしれませんね。
うちは通勤は会社までバス、通学は駅まで徒歩なので、自転車は買い物用に1台です。
8324: 住民板ユーザーさん5 
[2019-08-05 18:08:29]
>>8319 住民板ユーザーさん8さん

そもそも、1戸につき2台は用意できているので、ここはマンションの駐輪場台数としては普通です。

また、3台とか4台とか止められないのは、契約時にそうなることは当然分かってたはずですよね。

ということで、部外者さんのから騒ぎ投稿ということで間違い無いと思いますが。
8325: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-05 18:34:28]
>>8324 住民板ユーザーさん5さん

子どもが1人でも我が家は現場3台自転車があります。2人お子さんがいらっしゃる方はそれ以上になるお宅もあるかと思います。

現マンションも最低3台は各家庭確保できております。

自分は契約前に営業さんに確認し、入居後にもう一台ないし、二台の抽選がある旨を伺っていました。

なので部外者だけではないと思います。
8326: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-05 18:46:51]
駐輪場の空きはまだかなりあるそうで、9月頃に募集再開するとのことですがもう少し早められないものでしょうかね。
8327: 住民板ユーザーさん5 
[2019-08-05 18:50:32]
こういう投稿が不用意に人を呼び込んでしまってるのかも。じゃぶじゃぶ池

https://mobile.twitter.com/haruboo0/status/1157997868633845761

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる