三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』パークタワー晴海」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 『契約者専用』パークタワー晴海
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-11 09:17:02
 削除依頼 投稿する

契約者専用スレを作りました。

検討スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

検討スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2017-07-24 20:54:37

現在の物件
パークタワー晴海
パークタワー晴海
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番(地番)、東京都中央区晴海2丁目2番42(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩12分
総戸数: 1,076戸

『契約者専用』パークタワー晴海

8013: 住民板ユーザーさん5 
[2019-08-01 08:16:00]
>>8011 住民板ユーザーさん4さん

住民になりすましてそうやって過激なこと書いてマイナスイメージを拡散したいのはミエミエです。

それに、警備員つけたりしなくても今の時点で普通にじゃぶじゃぶ池使えますからね。見りゃわかるでしょ。
8014: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-01 08:18:49]
>>8012 住民板ユーザーさん7さん

だってめんどくさいんだもーん。

ここに書いとけば、誰かが行動にうつしてくれたらラッキーじゃん!
8015: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-01 08:25:37]
じゃぶじゃぶ池を水深10cmにすれば解決ですよ
8016: マンション住民さん 
[2019-08-01 08:36:48]
池に鯉を放つってのはどう?
我ながら名案!
8017: 住民板ユーザーさん2 
[2019-08-01 08:43:03]
「トイレどこ!トイレどこっ!」と言って慌てふためいたママを見たことがある。たしかにー。ありゃ水の中でさせてる人いるな。
8018: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-01 08:52:35]
>>8016 マンション住民さん
餌が臭そうw
8019: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-01 08:53:04]
>>8017 住民板ユーザーさん2さん

あ、ウチかも。。
8020: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-01 09:49:13]
水質検査して尿素が検出されたら使用禁止だよ。
子供たちの安全、健康を守るためにも必要な措置。
8021: 匿名さん 
[2019-08-01 10:57:38]
トイレどこ
おもろいね
公園と思っているんだな
8022: 住民板ユーザーさん6 
[2019-08-01 11:06:33]
ここでアレコレ書いてる人達は本当に住民なの?掲示板なんて匿名だし、想像で何でも書けちゃう。

住民なら迷惑行為を見つけたら書き込む際に、写真とか証拠などを提示して詳細にしないと伝わらないと思う。。
8023: 入居済みさん 
[2019-08-01 11:08:16]
>>8022 住民板ユーザーさん6さん
住民ですよ。今朝も芝に犬のフン見つけました。人が踏んだら大変なので、飼い主はちゃんと処理して下さいね。
8024: 住民板ユーザーさん3 
[2019-08-01 11:09:57]
>>8023 入居済みさん
それきっとお隣のマンションの方です。良く小さいワンちゃん連れて遊びに来てるの目撃しました。
8025: 匿名さん 
[2019-08-01 11:25:22]
>>8024 住民板ユーザーさん3さん
わかってるなら声をかけてください。
知らないといつまでもこのままです。
8026: 住民板ユーザーさん5 
[2019-08-01 11:49:30]
>>8022 住民板ユーザーさん6さん

明らかに住民ではない投稿も散見されますね。直近の以下のレスは部外者さんでしょうね。粘着しちゃって困ったものです。

>>8016
>>8017
>>8018
>>8019
>>8020
>>8024
>>8025
8027: 匿名さん 
[2019-08-01 11:56:00]
>>8026 住民板ユーザーさん5さん
8025ですが住民です。
駐輪場へは低層階の方がエレベーター直結で便利ですよね。
こうやって住民の証拠を書き込むのもいいですがセキュリティの問題も出てきそうです。どこまでやったらご満足いただけますか?

ペットは公開空地内は抱くかキャリーになっています。見かけたら声をかけていますがキリがないです。
8028: 住民板ユーザーさん3 
[2019-08-01 12:06:30]
なんでもかんでも非住民と決めつけるのは、如何なものでしょう?情報共有の妨げになるのでは?

どうも見てくれや、建前ばかり気にして、問題を有耶無耶にしたい、一部の閉鎖的な考えの人がいらっしゃる様ですね。誤魔化してばかりでは良くなるものも、良くならないと思います。実際、不快な思いをしてる住民も一定数居る事はご理解頂きたいです。
8029: 住民板ユーザーさん8 
[2019-08-01 12:07:37]
>>8024 住民板ユーザーさん3さん
やっぱりそうでしたか。残念です。
8030: 匿名さん 
[2019-08-01 12:07:40]
積立金で、公衆便所と駐輪場を作れば解決なんだけど、嫌だよね?
公開空地の公益性問題
8031: ティアロ住みです 
[2019-08-01 12:14:39]
友達がこちらに住んでますが、テント張ったりしてるのはその人ですよ。「大丈夫なの?」と聞いたら「まだ住んでる人も人も少ないし、BBQも出来るテントエリアも有るから大丈夫」と言ってました。
8032: 入居済み 
[2019-08-01 12:15:43]
>>8030 匿名さん
良いと思います。
8033: 住民板ユーザーさん7 
[2019-08-01 12:19:10]
現時点でこの有り様なのに、9月組みの引っ越し者が加わったらどうなるんだろ。。

一層の監視・巡回の強化が必要ですね。
8034: 住民 
[2019-08-01 12:22:22]
>>8033 住民板ユーザーさん7さん
なにそれ?自警団のつもり?
8035: 匿名さん 
[2019-08-01 12:23:17]
>>8031 ティアロ住みですさん
勘弁してください。
テントエリアもBBQも限られたエリアで有料です。
そんな非常識かつ厚かましいお友達がいるなんて少しは選ばれたらいかがですか?お子さんにも影響ありますよ?
8036: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-01 12:34:36]
>>8031 ティアロ住みですさん

自身を下げる投稿
こんな非常識なお友達と仲がいいなんて
あなたも如何なものでしょうか。

8037: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-01 12:47:20]
>>8034 住民さん
当たり前じゃん

8038: 匿名さん 
[2019-08-01 12:48:44]
警備強化するくらいなら、離れたところに駐輪場作ったほうが良いよ
マンションのイメージ悪くなるよ
8039: 匿名さん 
[2019-08-01 12:55:09]
>>8038 匿名さん
それをしたらティアロクロノも停めだして別のトラブルを招くかと

8040: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-01 13:02:11]
放置自転車の件、毎日同じ自転車がとまっていて、見苦しいので、中央区の環境政策課交通対策係に電話しました。中央区では、通報を受けたので、マンション前を重点的に見回ってくれるそうです。流れとしては、警告シール貼付け⇒撤去みたいです。効果があると良いですが。
8041: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-01 13:15:58]
>>8040 住民板ユーザーさん1さん

あなた様の様に、実際に行動に移された方に心から感謝するのと同時に、その行動力を尊敬します。
私もここで、批判するだけで何も解決に向けて行動していませんでした。

行政が動く動かないではなく、然るべきところに報告するという手間を、好きになって購入したマンションだからこそ、惜しんでる場合ではありませんね。

注意や呼びかけは勇気のいる事ですが、繰り返していくしかないですね。
8042: 入居予定さん 
[2019-08-01 14:41:36]
来月入居予定ですが、少なくとも自転車の放置はティアロ住民の方の様な気がしてきました。
8043: 住民板ユーザーさん8 
[2019-08-01 14:47:30]
>>8040 住民板ユーザーさん1さん
自前の駐輪禁止カードを作って貼ってまわるのも手ですね。区役所の方も忙しいでしょうに、このマンションが出来た故に余計な仕事が増やされて困りますよね。

8044: 住民板ユーザーさん3 
[2019-08-01 14:52:53]
前のマンションですが、敷地内の違反駐輪にはロックをかけて防災センターに申し出させ、もうしないと誓約書を書かせてロックを解いていました。
管理組合が機能するようになってからになりますがこういう方法もあります。
ちなみに違反駐輪は激減しました。
8045: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-01 15:03:58]
>>8040 住民板ユーザーさん1さん
素晴らしいです!
変に晒したり訳の分からない書き込みをする方と違って行政に連絡して対応して頂けてありがたいです!
8046: 住民板ユーザーさん2 
[2019-08-01 15:22:05]
>>8044 住民板ユーザーさん3さん
本当放置自転車ロックかけて防災センターに申し出ないとロック解除できないようにしたらいいよ。停めてる人って同じ人が多いだろうから明らかに減ると思う!今度カゴにゴミでも入れてあげようかな?
8047: 住民板ユーザーさん4 
[2019-08-01 15:58:24]
>>8046 住民板ユーザーさん2さん
それすると、また新たなトラブルに発展し兼ねないので、ここは静観でいきましょう。
8048: 住民板ユーザーさん6 
[2019-08-01 16:04:13]
>>8044 住民板ユーザーさん3さん
そこまでしないと分からないというのも悲しいですが致し方ないですね、徹底的に取り締まりましょう。

布団ベランダ掛けする人は居なくなったのかな?だとすると、この掲示板見て改心したのかもしれないですね。効果アリ
8049:  
[2019-08-01 17:40:26]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
8050: 住民板ユーザーさん3 
[2019-08-01 18:55:55]
先程なんですが、小学生3人がジムでランニングマシンやらをめちゃくちゃやってた(当然土足)ので通報したところ、なんと住民ではありませんでした。

お願いです。お友達とお別れするときは確実に外へお送りしてください…。
8051: 匿名さん 
[2019-08-01 19:07:58]
先月、真夜中に遊具で遊ばせて騒いでいたのも、マンションを訪ねて来た親子集団のようでした。お別れした後に迷惑をかけられるのは困りますね。
8052: 住民板ユーザーさん6 
[2019-08-01 19:29:15]
>>8049 さん
ホントに住民ですか?何か怪しいなぁ。
証拠提示して貰っちゃおうかな?
どうしようかな?

8053: 住民板ユーザーさん2 
[2019-08-01 19:31:53]
住民ですよ。
事実を投稿してるだけです。
証拠?どんな事で証明すれば宜しいですか?

って、本当に疑ぐり深い人ばかりですねー。
8054: 住民板ユーザーさん5 
[2019-08-01 19:38:10]
>>8049 さん
自分の判断が悪かったのは誰のせいにもできないでしょう…
8055: 住民板ユーザーさん6 
[2019-08-01 20:32:46]
さきほど東側から花火が大きく見えてたのですが、どこの花火大会かわかる方いたら、教えていただけると嬉しいです。
8056: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-01 20:45:16]
>>8055 住民板ユーザーさん6さん

江東花火大会です。

東側から見えるのですね!
我が家は東南なので東側のベランダから来年見るのが楽しみです。
8057: 住民板ユーザーさん5 
[2019-08-01 21:05:35]
>>8055 住民板ユーザーさん6さん
うちも東です、全く気付かず ありがとうございます、来年は楽しみです、写真有ったら アップ出来ますか?
8058: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-01 21:06:11]
>>8049 さん

残念ですね。

私もあなたみたいな方と同じマンションで
失敗しました…
8059: 住民板ユーザーさん5 
[2019-08-01 21:14:08]
>>8049 さん
こちらも貴方みたいな人と同じマンションで
失敗しました…
8060: 入居前さん 
[2019-08-01 21:20:29]
うちも東です、来年の花火はお楽しみですね
8061: 住民板ユーザーさん 
[2019-08-01 21:21:24]
>>8059 住民板ユーザーさん5さん

はいはい
非住人さん
8062: 住民板ユーザーさん4 
[2019-08-01 21:22:55]
みなさん住み始めて思い描いてた新居と違ったという印象でしょうか。

理想と現実のギャップですかね…

個人的には今のところ不快に思う場面に直面していないので分かりませんが、やはり買い物が大変ですね。分かってた事ですが…スーパーが欲しい。特に今の時期は買い物に行くにもメチャクチャしんどいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる