三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』パークタワー晴海」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 『契約者専用』パークタワー晴海
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-11 09:17:02
 削除依頼 投稿する

契約者専用スレを作りました。

検討スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

検討スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2017-07-24 20:54:37

現在の物件
パークタワー晴海
パークタワー晴海
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番(地番)、東京都中央区晴海2丁目2番42(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩12分
総戸数: 1,076戸

『契約者専用』パークタワー晴海

7226: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-19 08:24:05]
>>7224 住民板ユーザーさん1さん

肉眼で見るとベランダ手すりの内側に見えますが写真だと透明な手すりなので内側か外側か区別つきにくいかもしれませんね。
昨日15時に北、東、西側に布団干していないと投稿したものですが、写真が掲載されていた西側も布団は干されていませんでしたが手すりの内側に洗濯物は干されていました。
7227: 匿名さん 
[2019-07-19 08:40:21]
そうだね、一部の部外者は大げさですよね、黒白も付かないうちに写真撮ってアップしてどうするの
7228: 周辺住民さん 
[2019-07-19 09:23:31]
>>7226
自分もあの写真ではわからないので、実際見に行きました。
まぁ、管理組合を通して、手すりに干す危険性をかいた回覧板を何回か回せば収まると思っています。
7229: 住民板ユーザー2 
[2019-07-19 10:04:13]
布団や洗濯物干してるぐらいで騒ぎ過ぎだよ。
コンビニ前の自転車だって、急いでで数分コンビニに買い物に来てるだけかもしれない。

そんな事で一々大騒ぎしてたら、気持ち良く住めない。
7230: 匿名 
[2019-07-19 10:51:53]
>>7229 住民板ユーザー2さん
そのとおりだと思います。

写真アップとか、やり過ぎです。

7231: 住民板ユーザーさん6 
[2019-07-19 11:51:52]
部外者がネガティブ投稿をするためにわざわざ写真まで撮って投稿するって、ちょっと異常ですよね笑
7232: 住民板ユーザーさん3 
[2019-07-19 11:55:22]
ガラス手すりに布団が干してある!っていう画像見たけど、アレ手すりの内側でしょ。手すりの縦のラインが見えてるよ。
7233: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-19 12:03:10]
>>7231 住民板ユーザーさん6さん

部外者か住人かどちらにしても、ベランダから部屋をずっと監視されているようで気持ちが悪いですよね。
監視しながら盗撮のような事までして…
最近本当に恐ろしく思っていました。
私はファミリーではないので警察に相談しようかと思っています。
7234: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-19 12:18:20]
>>7225 住民板ユーザーさん5さん

私はあげてある写真のことを言ってるんですけど、真ん中より少し上の階の洗濯物(真四角じゃないのでゴム付きベッドシーツ?)がぱっと見は外に出てるように見えるけど、よく見ると透明パネルのつなぎ目の縦線が洗濯物の中間に見えているので、あ、これはぱっと見外かと思ったけど外じゃなくて内側なんだ?って思ったんです。
7235: 住民板ユーザーさん2 
[2019-07-19 12:38:55]
>>7231 住民板ユーザーさん6

連日部外者が、部外者がと投稿されてますが、本当に部外者なのかなー?まあ、どっちでも良いですけど、マナー違反や規約を無視してる住民が一定数居るのは事実ですので、見て見ぬふりや、臭いものに蓋をするではなく、改善してくように共有すべきかと思います。
7236: マンション住民さん 
[2019-07-19 12:43:33]
確かにルールとか分かってない方が多々いらっしゃいますね。入居始まったのまだ200?250世帯でしたっけ?この感じだと9月組入居後はどうなるんだろうね。
7237: 住民板ユーザーさん9 
[2019-07-19 12:46:48]
マナー悪いの本当に此処の住人ですか?

引っ越したてに私が見たのは、じゃぶじゃぶ池で大はしゃぎしたり、敷地内の公開空地に自転車乗ったまま通る、常識の無いティアロ住民でしたよ。
7238: 周辺住民さん 
[2019-07-19 12:49:19]
実際この目で見たんだけど、カードリーダーを出張先に送ってしまいアップできないのが残念。
布団が手すりから落ちて、下に人がいたらどうなるでしょうか。
実際、区内のマンションで妊婦さんが怪我をされた事件がありました。
うちも被害を受けた一人なので、同じような事故が起きないように書き込みしています。
7239: 匿名さん 
[2019-07-19 13:15:16]
>>7238 周辺住民さん
はいはい。お隣のティアロさん?クロノさん?どっちでも良いけど。虚偽はいけませんねー、まして部外者が。それよりそちら側の住人が、こっちで色々と粗相をしてる様で、十分気を付けていただきたい。
7240: 匿名 
[2019-07-19 13:28:55]
>>7238 周辺住民さん
もちろん、マンションをより良い環境にしていく事は大切です。

ただ、やり方が間違っていると思います。

自分の洗濯物やテラスが、知らないうちに、知らない人に写真を勝手に撮られて、誰もが見られるネットにアップされたら、どう思いますか?

自分の価値観で、マナー違反だと感じたり、又規約違反があった場合は、こんな所でさらすのでは無く、管理会社に伝えれば良いではないですか?

管理会社が個別に対応したり、貼紙をしたり何かしら対応するはずです。

貼紙されれば、ネットを見ている一部の住人だけでなく、全ての住人に情報共有されるわけです。

また、ネットに書き込めば書き込む程、マンションの評判を落とすだけだと思います。
7241: 住民板ユーザーさん3 
[2019-07-19 13:40:13]
>>7238 周辺住民さん

周辺住民さんですか?
ここは住民板ですので、議論されたい場合は自分のマンションの住民板にてお願い致します。
7242: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-19 13:43:49]
>>7240 匿名さん
今は良くも悪くもネット社会ですからね。
共同住宅でのルールや決められた事を守らないと、晒されたり指摘されても仕方のない事だと思います。他の人が守って生活してるのに、それを平気で壊そうとする無神経な人は、不快でしかないし一緒に生活したくはありません。
7243: 住民板ユーザーさん7 
[2019-07-19 13:44:56]
>>7235 住民板ユーザーさん2さん

実際の住民の投稿ももちろんあるだろうけど、煽るような書き込みが目立つし、連動するように検討板で「住民板がカオス!」とかネガ投稿がありますから、部外者の投稿も多いことは間違いないと思いますよ。

だいたい、入居直後はこういう感じになる傾向ありますしね。
7244: 住民板ユーザーさん7 
[2019-07-19 13:47:23]
>>7242 住民板ユーザーさん1さん

こういうのが、部外者さんの投稿の典型例ですね。

晒し上げるのを肯定して煽ってますね。それ、ルールを守る守らないの話とは違いますから。
7245: 住民板ユーザーさん3 
[2019-07-19 13:50:55]
>>7243 住民板ユーザーさん7さん
そうやって他人事の様に書く貴方は、本当にここの住民でしょうか?
子供用自転車の駐輪場に停めてるママチャリをどう思いますか?
セブン前や敷地外に平気で停め放置されてる、あの自転車は?
7246: 住民板ユーザーさん3 
[2019-07-19 13:51:29]
>>7240 匿名さん

同感です。
洗濯物の写真をUPされたり少し度が過ぎていると思います。
他人のベランダにカメラを向けているところを想像するだけで正直気持ちが悪いです。

その写真に規則を守っている別の方のベランダも写り込んでいます。
その方々のプライバシーの事まで考えていないのでしょうか。
よっぽど、こんな行為をされている方の方が良識ないように思います。

もしも規則違反の方がいらしたのでしたらマンションの管理会社等に連絡するなり対応は色々出来るはずです。

同じマンションの住人でない事を切に願います。
7247: 匿名さん 
[2019-07-19 14:03:33]
7240さんの意見に賛同します、守るべきマナーは守るし、勝手に写真撮ってネットでアップしてじゃん解決には繋がらないと思う、あと引っ越してきたばかりでバタバタし、初めてのタワーマンかもしれないし、まだ慣れてないところがたくさんあると思うけど、新しい設備や環境など、周り辺を見ながら習うし、自分も14年前に初めて我が家を買って入居してた頃しばらくはよく洗濯物とかしたの階に落ちるし、暫くたったらすっかり慣れたよ、みんな一緒にマンションを良い環境ができるように頑張ろうね
7248: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-19 14:35:05]
ファンナビで匿名の情報交換ページでも作ってくれたらいいですが、こちらは匿名ですが不特定多数の方がいるので全てを真に受けない方が良いと思います。
7249: 入居前さん 
[2019-07-19 15:44:28]
見てると部外者の書き込みがウザいな。隣タワーの連中かな?暇なんだろうけど。
7250: マンション住民さん 
[2019-07-19 16:02:03]
>>7249 入居前さん
何の確証もなくクロティア住民と決めつける貴方こそ部外者では?お暇ですか?
7251: 入居済みさん 
[2019-07-19 17:22:02]
みんな"部外者”ってキーワード好きね。同じ住民同士なんだから仲良くしなさいよ。

相手疑って生活するの窮屈でしょ。
7252: 住民板ユーザーさん5 
[2019-07-19 17:26:11]
>>7251 入居済みさん
関係ない人は気が楽で良いですね
7253: 住民板ユーザーさん2 
[2019-07-19 18:22:29]
>>7233 住民板ユーザーさん1さん
そうですね、このスレでのいろんな行為が悪質になってきているので警察に相談するのがいいと思います
7254: 匿名さん 
[2019-07-19 18:28:46]
>>7252 住民板ユーザーさん5さん
せっかくの新居なのにさっそく気が重いの?
7255: 入居済みさん 
[2019-07-19 18:44:14]
>>7252 住民板ユーザーさん5さん
はあ?既に入居してますわよ。
7256: 入居済みさん 
[2019-07-19 18:47:06]
>>7253 住民板ユーザーさん2さん
警察沙汰にする前に、気になる事があるのであれば、コンシェルジュか防災センターへ行ってらっしゃい。

放置自転車が邪魔で仕方ないから、昨日伝えておいたわよ。
7257: 住民板ユーザーさん9 
[2019-07-19 18:49:47]
まだ引っ越してもいない人がいるのに、早速警察沙汰ですか…
7258: 住民板ユーザーさん3 
[2019-07-19 19:05:17]
このスレに書き込んでる主な人(投稿多い順に)

当たり前だけどパークタワー晴海住民
フラッグ検討者
クロノ、ティアロ住民
有明検討者、購入者
豊洲住民
各社営業
ブロガー

と予想
7259: 住民板ユーザーさん4 
[2019-07-19 19:16:17]
入居先行組はマナー悪い奴が多いのな
これから引越す人の事も考えろよ
7260: 住民板ユーザーさん2 
[2019-07-19 19:22:59]
>>7258 住民板ユーザーさん3さん

そんな無意味な詮索してどうするの?それより行儀悪い行いをする人達をどうするか考えましょう。
7261: 住民板ユーザーさん3 
[2019-07-19 19:42:19]
>>7260 住民板ユーザーさん2さん
無意味ではないでしょ
見てると明らかにイタズラな投稿が多いから、これくらいの感覚で眺めとくのがいい
7262: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-19 19:53:07]
出張族な私は週の半分くらいしか家にいれないですが、帰宅する金曜日夜に羽田上空から妻子が待つ家を眺める瞬間がたまらなく好きです。

実際に引っ越してまだ2週間ですが特に嫌な思いもせず快適に過ごせてます。

確かに放置自転車や子供の駐輪場に停めてある自転車など少し気になる事はありますが。

それでも素敵な我が家だと思っています。
7263: 住民板ユーザーさん7 
[2019-07-19 20:15:14]
>>7258 住民板ユーザーさん3さん

一番多いのは、

・ただ暇で面白がってマイナス面を騒ぎ立てたい人

でしょうね。
7264: 住民板ユーザーさん5 
[2019-07-19 20:16:23]
>>7256 入居済みさん

なにこのキャラ(笑)
7265: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-19 20:34:03]
>>7215 匿名さん
お客様が来訪したときに、玄関で排水管の音がするってかなりかっこ悪いです。
防音対策してほしいです。
なんで排水管をベランダ側にしなかったのか疑問です。
7266: 匿名さん 
[2019-07-19 20:48:02]
>>7265 住民板ユーザーさん1さん
最近雨が多いからねぇ
7267: 住民板ユーザーさん5 
[2019-07-19 20:57:28]
>>7265 住民板ユーザーさん1さん

は?メンテナンスを廊下側からできるようにするためだろ。疑問とかいって少しは考えたらいかが?恥ずかしい限りですね?
7268: 住民板ユーザーさん3 
[2019-07-19 21:05:07]
セブン前のママチャリ放置自転車さすがに酷いですね。コンビニには誰もおらず10台近く放置されてます。何とかならないのでしょうか?
7269: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-19 21:30:47]
>>7268 住民板ユーザーさん3さん

管理組合が出来たら対策をやりますよ。
それまでは防災センターに対策して欲しいですね。
7270: 住民板ユーザーさん2 
[2019-07-19 22:11:32]
>>7267 住民板ユーザーさん5さん

初心者マークの部外者さん、住民間の対立を煽るような投稿はやめましょうね。

まあ>>7265 も部外者さんでしょうけどね。わざわざ50も前のレスを引っ張ってきて笑
7271: 住民板ユーザーさん2 
[2019-07-19 22:37:08]
>>7268 住民板ユーザーさん3さん
この間なんて、自分の自転車取るのに隣の自転車倒して、そのまま放置して乗って行った人居ますよ。。

直しておきましたが、あれは流石にドン引きでした。
7272: 住民板ユーザーさん6 
[2019-07-19 22:39:11]
>>7270 住民板ユーザーさん2さん

書き込みペースが早いと遡って見るのは普通じゃない?一々そんな事に目くじら立てなさんな。
7273: 入居予定 
[2019-07-19 22:41:01]
あのー、これから引っ越し予定なのですが少し困惑してます。。
7274: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-19 22:50:41]
>>7270 住民板ユーザーさん2さん
は?住人ですよ。
玄関で排水管の音が聞こえるマンションなんて有り得ない。理事会経由で三井に改善を求めたいです。
7275: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-19 22:51:31]
ティアロ住民さん、いくら公開空き地だからといって、人の家の敷地内を自転車乗ったままショートカットしてくのはやめて下さい。非常識でしょう。
7276: マンション住人さん 
[2019-07-19 22:53:03]
>>7274 住民板ユーザーさん1さん
確かにうっさいね。
7277: 住民板ユーザーさん6 
[2019-07-19 22:54:45]
>>7275 住民板ユーザーさん1さん
また居ましたか?目立つように注意書きか、看板立てた方が良いかも。

人や子供と接触しても危ないし。
7278: 住民板ユーザーさん3 
[2019-07-19 22:55:25]
>>7274 住民板ユーザーさん1さん

タワマン住んだ事ないかな
7279: 住民板ユーザーさん7 
[2019-07-19 22:59:46]
まーまー、これから入居する人も居るわけだし、皆さん少し落ち着いて下さい。

気になる事は、防災センターに伝えて改善など対応して頂きましょう。
7280: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-19 23:11:35]
>>7278 住民板ユーザーさん3さん
はあ?配管をベランダに配置してるタワマンは普通にあるでしょ?
お隣の二棟がまさにそうだし。
7281: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-19 23:13:31]
9月引渡しの方は、玄関で排水管の音はしないですよね?と三井不動産に確認しましょう。
駐輪場ベルトコンベアのように、改善させましょう!
7282: 住民板ユーザーさん3 
[2019-07-19 23:23:17]
>>7280 住民板ユーザーさん1さん

やっぱりお隣の方でしたか…随分とお行儀が悪い住民がいらっしゃる様で。マナーの悪い方の敷地内の通過や、水遊び場の利用はご遠慮願いたい。
7283: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-19 23:27:16]
>>7275 住民板ユーザーさん1さん

クロノティアロの前の池と歩道の間も実は公開空地。そこを自転車で走る奴は普通にいる。
7284: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-19 23:30:23]
>>7282 住民板ユーザーさん3さん

隣から引っ越してきました。
前のマンションで玄関で排水管の音はしませんでした。
隣から引っ越してくる住人は多いので、そういう方は玄関で排水管の音を聞いてびっくりすると思います。

7285: 住民板ユーザーさん6 
[2019-07-19 23:35:41]
読んでて皆さん心が狭いというか何というか。。
7286: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-19 23:35:59]
玄関で排水管の音がしても不思議に思わない人って外廊下タワマンにしか住んだことないんじゃないの?
7287: 住民板ユーザーさん2 
[2019-07-19 23:37:34]
>>7285 住民板ユーザーさん6さん

ほとんど、部外者さんが騒いでいるだけだと思いますよ。あなたも含めて。
7288: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-19 23:42:06]
部外者ではありません。
玄関で排水管の音がするのは事実。
それがわかるのは住人以外ありえない。
防音対策を住人みんなで呼びかけましょう。
ベルトコンベアは住人の声で勝ち取った。
そしてそれはこの掲示板で意見が共有されたはずです。
7289: 住民板ユーザーさん2 
[2019-07-19 23:46:15]
>>7288 住民板ユーザーさん1さん

それは事実かもしれません。
ただし、1人の住民さんが投稿したことに対して、部外者の騒ぎ立てる人が多いということでしょうね。
7290: 住民板ユーザーさん2 
[2019-07-19 23:47:26]
>>7288 住民板ユーザーさん1さん

しかしながら、音がひどいという声がたくさん上がれば是正工事をすべきかと思いますので、それはそれで管理組合として考えていければいいのだと思います。
7291: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-19 23:53:21]
>>7290 住民板ユーザーさん2さん

そうです。
ベルトコンベアの時と同様、皆さんで声をあげましょう。管理組合もそうですが、まずはコンシェルジュ、防災センター、あと引越し期間中1階に陣取っているコンサルタントに事実を伝えましょう。
7292: 住民板ユーザーさん8 
[2019-07-20 00:01:44]
椅子にマジックで落書き…唖然としますね。治安とか心配になります。
7293: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-20 00:08:55]
公開空地のマナーを守らせたいなら、警備員を立たせるしかない。管理組合に提案したいです。
7294: 住民板ユーザーさん3 
[2019-07-20 00:11:36]
>>7292 住民板ユーザーさん8さん
ずっと前の投稿を掘り返すねw
臨海公園のとこね
クロノに一人変な人がいてその人じゃないかと推測
でも、来たことないかもしれないけど、ここはかなり治安いいエリアだよ
7295: 住民板ユーザーさん 
[2019-07-20 00:12:10]
>>7293 住民板ユーザーさん1さん

その費用は住民負担になるでしょうし、なかなか難しいですよね。夜に溜まって会話してるだけでは注意できないでしょうし
7296: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-20 00:15:01]
>>7295 住民板ユーザーさん

警備員を投入する以外には効果的な対策はないです。防犯カメラ程度では意味ないです。
7297: 住民板ユーザーさん5 
[2019-07-20 00:20:16]
>>7296 住民板ユーザーさん1さん
お隣さんは昼過ぎは警備員立ってますね。
7298: 住民板ユーザー2さん 
[2019-07-20 00:21:09]
>>7286 住民板ユーザーさん1さん

タワマン住んだことないんじゃないかといったコメントいくつも見かけますが、タワマン経験者の優越感みたいなのがあるんでしょうか。

個人的には音は気にならないというか、そんなに玄関前でうろうろしないので聞こえてないだけかもしれません。
7299: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-20 00:23:52]
>>7297 住民板ユーザーさん5さん

そうです。
共連れでマンション内に入ろうとする人への牽制効果は絶大です。

7300: 住民板ユーザーさん2 
[2019-07-20 00:26:48]
>>7296 住民板ユーザーさん1さん
管理費上がるし要らないよ。
今みたいに住民が監視し、自警団なるものを作って巡回すれば良いかと。
7301: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-20 00:28:11]
>>7298 住民板ユーザー2さん

水を大量につかうような時間帯、入浴時間帯の夜に玄関で音を確かめることをお勧めします。想像以上の音だから。
7302: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-20 00:29:25]
>>7300 住民板ユーザーさん2さん

住人で監視して対象者に注意までやるんですか?
7303: 入居済みさん 
[2019-07-20 00:32:19]
コンシェルジュ、あんな4人も5人も要らないんだから、あの人達に巡回してもらっては?
7304: 住民板ユーザーさん2 
[2019-07-20 00:33:42]
>>7303 入居済みさん
貴女がやれば?暇そうだし。
7305: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-20 00:41:16]
メインエントランスのところに警備員を配置すれば良い。あそこなら上から見晴らせるから、公開空地を自転車で横切る奴に上から警笛で注意できる。
7306: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-20 00:44:58]
>>7262 住民板ユーザーさん1さん

自分のコメントから投稿しちゃいます。
皆さま多くの参考になる!ありがとう御座います。

家に帰ってきて子供と触れ合いながら妻とお酒を飲んでたら掲示板が賑やかになっていて驚きました。

私は西側住人ですがこの時間でもトリトンオフィス棟には仕事をしている灯りがついていて感心するばかりです。

さて、火災報知器のくだりなども私が投稿していますし、住民であるという証拠はいくらでも出せます。

なので敢えて発言させて下さい。
住人同士でお互いが不愉快になる投稿はやめませんか?煽ったり、煽られたり、生産性が高いとは思えません。

私はサラリーマンですが、皆様も当物件を購入できる、それなりに社会性の高い方だと認識しています。

住民同士いがみ合うのではなく、より快適な住まい環境を作れるようにみんなで協力しましょう。

住民以外の方の煽りがあるのも仕方ないじゃないですか。ここは公開掲示板ですので。

だから、そういった人を喜ばせないためにも住民の方々は誹謗中傷はやめて相手を気遣った言葉遣い、選びをしましょう。

私も管理組合の一員として11月より頑張りますので住民の方々のご協力を心よりお願い致します。

末筆ですが、今日の低層階用のエレベーターの北東機の養生が剥がれていました。一応、住民認証です。

宜しくお願い致します。
7307: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-20 00:47:01]
ここの静かさと自然に癒されています。高速近くにない、幹線道路から離れてて車の音がほとんど聞こえない、それでいて、開けた水と緑と空。ここに住むと、駅近だけど騒々しかった前の暮らしが利便性だけにとらわれて、人間本来の質を上げていなかったことに気づかされます。でも郊外までいくと職場まで遠い、トリトンとららぽーとで用は済む。わがままな条件を叶えてくれて、大変満足しています。
7308: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-20 00:58:03]
>>7306 住民板ユーザーさん1さん
管理組合の方なのですね。以下を提案いたします。
1 排水管の防音対策を売主に求める
2 公開空地適正利用のための警備員の配置
3 電力契約の見直しの検討
3については、一括受電をやめ住人が自由に電力会社を選べるようにする。共用部電力は電力各社に競争入札させる。共用部電力は、まず電力各社から相見積もりをとり今の契約よりコストダウンできそうなら総会にかけてほしいです。
コストダウンの金額を警備員費用に当てれば良いと思います。
7309: 住民板ユーザー2さん 
[2019-07-20 01:00:24]
>>7306 住民板ユーザーさん1さん

おっしゃる通りと思います。住民であれば、これからお付き合いしていくわけですから、穏やかに過ごしたいものです。
7310: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-20 01:08:26]
>>7308 住民板ユーザーさん1さん

貴重なご意見だと認識致します。
ご存知の通り、組合だけでは決められないこともありますので、必要に応じて住民決議などを行います。
私も過去、デベロッパー関係の仕事をしていた時期もあり、管理費関係のコストダウンが可能な箇所はあるかと認識しています。
下げられたコストで住民の皆様が快適に過ごせる環境を作れるように努力します。
なかなか管理費のコストアップというのは難しいですので、限られた予算の中で出来るだけ多くの要望を叶えられたらいいなと思っています。
7311: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-20 01:09:00]
>>7309 住民板ユーザー2さん
これからもよろしくお願い致します。
7312: 住民板ユーザーさん2 
[2019-07-20 02:49:59]
>>7308 住民板ユーザーさん1さん

所有者は全員管理組合員ですよ。
7313: 住民板ユーザーさん2 
[2019-07-20 02:50:49]
>>7306 住民板ユーザーさん1さん

対立を煽るような投稿をしているのは、ほとんどが部外者の方によるものだと思います。
7314: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-20 02:57:48]
私も理事ですが、9月末入居のため様子見です。
スレの荒れ模様に焦りしかありませんが…
資産価値を守って、晴海一番のマンションにしたいですね!
7315: 住民板ユーザーさん4 
[2019-07-20 06:00:12]
>>7313 住民板ユーザーさん2さん

それはたぶん皆さん分かっていることだと思います。スレを荒らして喜んでいるだけの投稿が多すぎますね。住民のフリして投稿しているから、削除も難しいですけどね。
7316: 住民板ユーザーさん3 
[2019-07-20 09:40:31]
今夜はお台場の花火ですね。

我が家は入居がまだ先なので今年はリビングからは見る事ができませんが、お住いの方楽しんでくださいね。

晴海近隣在住なので毎年近くで見ているのですがマンションリビングからの花火は格別でしょうね。
7317: 住民板ユーザーさん 
[2019-07-20 10:08:30]
公開空地って難しいですね。公道ではないから道路交通法も適用されないし、無断撮影や自転車など禁止されていることについては、罰則はないし…警備員さんをみんなのお金で雇っても注意しかできないでしょうし…他のマンションではどのように扱っているのでしょうか?
7318: 住民板ユーザーさん5 
[2019-07-20 10:20:53]
時給千円程度のコンシェルジュに多くを求めてもしょうがない 人手不足の中働いてくれる人に感謝しましょう
7319: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-20 10:25:03]
北側も都市の明かりで夜景がきれいですね!夜は暗い海よりいいかも!満足です!
7320: 周辺住民さん 
[2019-07-20 10:34:13]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
7321: 匿名 
[2019-07-20 11:11:31]
>>7319 住民板ユーザーさん1さん

暗い海はこのマンションのどこで見えたんですか
7322: 住民板ユーザーさん7 
[2019-07-20 11:21:42]
公開空き地を自転車に乗ったままで通過は、流石に見てて良い気はしないですね。しかも結構な速度で走ってる人も見受けられます。

せめて降りて通りましょうよ。そのぐらい常識でしょう。
7323: 住民板ユーザーさん5 
[2019-07-20 11:44:45]
>>7320 周辺住民さん

情報提供はありがたいのですが、こちら住民板です。
7324: 匿名さん 
[2019-07-20 11:55:46]
他のマンションの事例を聞いておいて
>>7323みたいな返信がくるの、ねじが飛んでいるとしか思えませんね
荒らしたいだけの部外者なのでしょうが…
7325: 住民板ユーザーさん2 
[2019-07-20 11:55:48]
>>7319 住民板ユーザーさん1さん

同じマンションの住人同士そんな言い方しなくても…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる