三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』パークタワー晴海」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 『契約者専用』パークタワー晴海
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-11 09:17:02
 削除依頼 投稿する

契約者専用スレを作りました。

検討スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

検討スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2017-07-24 20:54:37

現在の物件
パークタワー晴海
パークタワー晴海
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番(地番)、東京都中央区晴海2丁目2番42(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩12分
総戸数: 1,076戸

『契約者専用』パークタワー晴海

7186: 住民板ユーザーさん3 
[2019-07-18 17:53:41]
今週土曜は豊洲の花火大会がありますね!
バッチリ見えるのではないでしょうかね?
7187: 周辺住民さん 
[2019-07-18 18:25:36]
>>7183
まさか、ベランダの手すりに干しているのではないだろう、と思って、さっき用事ついでに見に行ったら、布団を外に向けててすりに干している家がありました。
あれ、落ちてきたら大けがするだろ。
7188: マンション住民さん 
[2019-07-18 18:26:28]
>>7180 住民板ユーザーさん1さん
火災報知器がなった日付は覚えてるくせに、元栓の上・下は忘れてしまうのは、、、まぁ良いでしょう。

パークタワー晴海の住民板へようこそ。

7189: 入居済みさん 
[2019-07-18 18:28:12]
>>7187 周辺住民さん
そんな人居るんですか?どの向きの部屋だろう?
7190: 住民板ユーザーさん4 
[2019-07-18 18:51:02]
>>7186 住民板ユーザーさん3さん
各花火大会ごとの見える方角が知りたいです。

南オンリーですかね?
7191: 住民板ユーザーさん 
[2019-07-18 19:03:41]
>>7187 周辺住民さん
それここのマンションですか?
もしかしたら隣か、その隣のマンションと間違えてるかもしれませんね。隣人さんは人の敷地に平気で自転車乗って横切ってく非常識な方々が暮らしてますので。布団手摺り掛け住民は、隣のマンションだと思います。
7192: 住民板ユーザーさん2 
[2019-07-18 19:06:01]
>>7191 住民板ユーザーさん

そんな人居ないよ。そう勝手に決めつけるのやめてね。ここの住人こそ、裏の公園のベンチにマジックで落書きする民度の低い人が住んでるでしょ。
7193: 引っ越し済み 
[2019-07-18 19:08:43]
>>7184 住民さん
まさかあの日火災警報機鳴らしてエレベーター止めたの、あなたじゃないでしょね?
7194: 住民板ユーザーさん6 
[2019-07-18 19:14:45]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
7195: 住民板ユーザーさん6 
[2019-07-18 19:17:16]
すごいペースで書き込まれてるね。まぁ過激な内容が多いから、部外者が連投しまくってることが容易に分かりますけど。
7196: 住民板ユーザー4 
[2019-07-18 19:23:16]
覚悟はしてたけどさ、、ちょっとした買い出しとかスーパーまで遠すぎる。しかも最近雨続きだし。。

真夏、真冬どうしよう笑
7197: 住民板ユーザー2 
[2019-07-18 19:24:52]

部外者と言ってる人が、部外者に見えてきました。
7198: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-18 19:30:59]
>>7188 マンション住民さん

信用していただいてありがとうございます。
入居後キッチンの天板に水道開栓の紙ペラ会ってみたんですがトランクルーム横のメーター室みたら全然よくわかんなくて上下を気にしていなかったです。
あと、デザインテック系はカップボードに置いてありましたね。
7199: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-18 19:32:05]
>>7193 引っ越し済みさん

エレベーター止まって初めて非常階段使ったのですか、皆さんのおっしゃってた事が理解できました。あの非常階段はひどい笑
7200: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-18 19:43:10]
書き込んでるの本当に住民みたいだね。
7201: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-18 19:51:56]
私は理性的で良識ある書き込みの人を住民の方、暴力的な言い方や人を不愉快にさせる書き込みをする方を住民以外の方という事故判断基準で書き込んでいます。
ちなみに住民である証拠に廊下の床の養生シートを定期的に直しに来ているアリさんの従業員さんには感謝しています。
7202: 住民板ユーザーさん9 
[2019-07-18 19:51:57]
みなさん引っ越して、理想と現実のギャップに直面してるんでしょう。
入居前はファンタジーに包まれてましたからね。

9月引っ越し予定なので、それまでに落ち着く事を願います。
7203: 住民板ユーザーさん5 
[2019-07-18 19:53:25]
>>7201 住民板ユーザーさん1さん
エレベーター内もビッシリと、少し過剰感ありますけどね…

7204: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-18 19:56:03]
今日の19時ぐらいに、20才前後?の二人組が、アクティブパークでバスケットをして、その後バスケットボールで壁当てをしたり、騒がしかったです。
アクティブパークは18時までしか使えないルールで、自転車2台がアクティブパーク入口前に止まってることから、外部の人では?と思い、コンシェルジュに注意する様にお願いしておきました。
7205: 住民板ユーザーさん8 
[2019-07-18 19:56:45]
管理ナンバーと、暗証番号を2回も入力って駐車場の入庫面倒臭くないですか?あんなもん?
7206: 住民板ユーザーさん3 
[2019-07-18 20:01:50]
外部の人は基本は入れないでしょう?
明らかに規約を守れないモンスター住民ですね。
そういう場合、可能なら撮影をして、防災センターかコンシェルに抗議をお願いします。

今の辞世、下手に注意して逆鱗に触れるのも怖いので、口頭注意は極力避けて下さい。
7207: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-18 20:10:38]
>>7205 住民板ユーザーさん8さん
正直、めんどくさいです。
あと、シャッター開く速度が遅すぎるのとリモコンセンサーの反応があんまり良くないですね。
あと、荷物の出し入れの為に予約したまましばらく駐車をする方がいらっしゃいます。
2度ほど違う方でお見かけしましたが日本人の方でした。良い車に乗っていらっしゃるのだからもう少し良識や思いやりを持って欲しいですね。
7208: 住民板ユーザーさん2 
[2019-07-18 20:12:25]
>>7205 住民板ユーザーさん8さん
出庫ですよね。面倒なの。都合三回の暗証番号入力。
出庫後、一度車降りないといけないし。
7209: 住民板ユーザーさん2 
[2019-07-18 20:18:47]
>>7207 住民板ユーザーさん1さん
?荷物を下ろす時はどうすべきと思いますか?
予約して自分が入庫すべき車庫の前で荷物を下ろすのが妥当な気がしますが。
公道や駐車場までの誘導路に停車されたら、よほど邪魔な気がしますが。
7210: eマンションさん 
[2019-07-18 20:25:32]
>>7189
南側です。 
>>7191
晴海埠頭に、船が荷揚げしていた頃から近くに住んでいるので間違えないですよ。
ちなみにクロノは駐車場、ここは廃線跡、トリトンには教習所があった。
7211: 住民 
[2019-07-18 20:43:48]
>>7193 引っ越し済みさん

え、違いますけど、どこをどう読んだらそういう解釈になるのか理解に苦しみます(笑)
7212: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-18 20:56:15]
トランクルーム横の排水管からかなり音がします。
皆さん確認してみて下さい。
耳をすませば他の部屋の排水管スペースから出てくる音が聞こえるくらいです。
7213: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-18 20:58:50]
>>7209 住民板ユーザーさん2さん

私は北側の駐車場を利用していますが、一旦予約して車を入れてしまいます。その後、すぐに扉を開けて車を出してFゲートの前のスペースに車を停めて荷物を出します。
その後にリモコンを手に持って入口のところのシャッターを??で空けてもう一度、◯、△の予約をして駐車しています。
待合室に人がいる時は上記の運用、
人がいない時はゲートの前で下ろします。
私が目撃した人は待合室に人がいるにもかかわらずゲート扉前で荷物を降ろしている日本人ご夫婦でした。
7214: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-18 21:34:18]
>>7209 住民板ユーザーさん2さん
私も同意見です。
入庫の際は仕方ないですよね。
7215: 匿名さん 
[2019-07-18 22:46:58]
>>7212 住民板ユーザーさん1

トランクルームの中に住むわけではないので、実害はないのではないですか?
スケルトンインフィル的発想で、共用排水管を専有部の中に通すのではなく、共用廊下側に集めて流す設計にしているので、単純に排水量も多いし音がするのは仕方ないと思いますよ
その代わり、排水管のメンテナンスや更新が比較的行いやすい設計となっています
7216: 住民板ユーザーさん6 
[2019-07-18 22:50:04]
>>7215 匿名さん
ブロガー並みに詳しいですね。勉強になります。
7217: 匿名さん 
[2019-07-18 23:10:37]
結局生活していく中で問題が露呈していくんだよね。
7218: 匿名さん 
[2019-07-18 23:18:54]
>>7206 住民板ユーザーさん3さん

サブエントランスから共連れでしょうか?外からだったら困りますね。
7219: 匿名さん 
[2019-07-18 23:36:59]
>>7204 住民板ユーザーさん1さん

アクティブパーク、先週も日没後19時過ぎに遊ぶ親子がいました。18時までですよね。
7220: 匿名さん 
[2019-07-18 23:44:27]
部外者が色々言ってますが、共用施設が頻繁利用されるのもほんの10年くらいです。それまで我慢ですね。
7221: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-18 23:47:03]
>>7220 匿名さん
10年??長いw
7222: 住民板ユーザーさん7 
[2019-07-19 01:50:08]
8割は部外者さんが騒ぎ立てているだけの投稿みたいですね。
7223: 住民板ユーザーさん2 
[2019-07-19 07:42:23]
ベランダや放置自転車など、実際に画像まであがっててすごいですね。マンションの価値って住民の質で決まると思います。みなさんマナーを守りましょう!
7224: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-19 08:12:13]
ベランダ手すりの外側に干してるっていう写真、よく見ると手すりの外側じゃなくて内側のものもあるね。手すりの下が透明だから大きなバスタオルを物干し竿にかけると外側に干してるように見えるのかも。
7225: 住民板ユーザーさん5 
[2019-07-19 08:22:56]
>>7224 住民板ユーザーさん1さん
いえ、実際に見ると、違いがわかります。私も昼過ぎに見ました。入居当初は、気が付かずに干してしまう方もおられるので、警備員が双眼鏡でチェックして、警告すべきなんです。
7226: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-19 08:24:05]
>>7224 住民板ユーザーさん1さん

肉眼で見るとベランダ手すりの内側に見えますが写真だと透明な手すりなので内側か外側か区別つきにくいかもしれませんね。
昨日15時に北、東、西側に布団干していないと投稿したものですが、写真が掲載されていた西側も布団は干されていませんでしたが手すりの内側に洗濯物は干されていました。
7227: 匿名さん 
[2019-07-19 08:40:21]
そうだね、一部の部外者は大げさですよね、黒白も付かないうちに写真撮ってアップしてどうするの
7228: 周辺住民さん 
[2019-07-19 09:23:31]
>>7226
自分もあの写真ではわからないので、実際見に行きました。
まぁ、管理組合を通して、手すりに干す危険性をかいた回覧板を何回か回せば収まると思っています。
7229: 住民板ユーザー2 
[2019-07-19 10:04:13]
布団や洗濯物干してるぐらいで騒ぎ過ぎだよ。
コンビニ前の自転車だって、急いでで数分コンビニに買い物に来てるだけかもしれない。

そんな事で一々大騒ぎしてたら、気持ち良く住めない。
7230: 匿名 
[2019-07-19 10:51:53]
>>7229 住民板ユーザー2さん
そのとおりだと思います。

写真アップとか、やり過ぎです。

7231: 住民板ユーザーさん6 
[2019-07-19 11:51:52]
部外者がネガティブ投稿をするためにわざわざ写真まで撮って投稿するって、ちょっと異常ですよね笑
7232: 住民板ユーザーさん3 
[2019-07-19 11:55:22]
ガラス手すりに布団が干してある!っていう画像見たけど、アレ手すりの内側でしょ。手すりの縦のラインが見えてるよ。
7233: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-19 12:03:10]
>>7231 住民板ユーザーさん6さん

部外者か住人かどちらにしても、ベランダから部屋をずっと監視されているようで気持ちが悪いですよね。
監視しながら盗撮のような事までして…
最近本当に恐ろしく思っていました。
私はファミリーではないので警察に相談しようかと思っています。
7234: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-19 12:18:20]
>>7225 住民板ユーザーさん5さん

私はあげてある写真のことを言ってるんですけど、真ん中より少し上の階の洗濯物(真四角じゃないのでゴム付きベッドシーツ?)がぱっと見は外に出てるように見えるけど、よく見ると透明パネルのつなぎ目の縦線が洗濯物の中間に見えているので、あ、これはぱっと見外かと思ったけど外じゃなくて内側なんだ?って思ったんです。
7235: 住民板ユーザーさん2 
[2019-07-19 12:38:55]
>>7231 住民板ユーザーさん6

連日部外者が、部外者がと投稿されてますが、本当に部外者なのかなー?まあ、どっちでも良いですけど、マナー違反や規約を無視してる住民が一定数居るのは事実ですので、見て見ぬふりや、臭いものに蓋をするではなく、改善してくように共有すべきかと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる