契約者専用スレを作りました。
検討スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
検討スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2017-07-24 20:54:37
『契約者専用』パークタワー晴海
6617:
匿名さん
[2019-07-04 21:37:49]
|
6618:
住民板ユーザーさん2
[2019-07-04 21:45:25]
警備員さんの権限が知りたいですね。契約以外の事はできないはずなので。住民の占有地ではなく、公開空地なのが複雑です。
まず、住民で協力して有志の見守り当番とかはいかがでしょうか?可能な範囲で協力したいです。 |
6619:
住民板ユーザーさん7
[2019-07-04 22:11:40]
部外者さんが騒いでますね。
まー落ち着いて下さい。 |
6620:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-04 22:17:48]
|
6621:
匿名さん
[2019-07-04 22:18:18]
放置自転車は水とかかけておけばいいでしょうね。放置したまま雨にぬれても同じことですし。
|
6622:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-04 22:22:04]
お聞きしたいのですが、駐車場は1部屋1台までですか?2台はお借り出来ないのでしょうか?
|
6623:
評判気になるさん
[2019-07-04 22:32:42]
勝手な駐輪の自転車の向きを変えておくのも有効です。よく向きを変えられると相手も置かなくなります。
|
6624:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-04 22:35:49]
今のマンションは、カゴに何か入れられてますw
|
6625:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-04 22:36:06]
現地行きましたが、アリさんの養生は下品ですね。これから二ヶ月くらい続くと思うので、三井はイメージも考えて欲しかった
|
6626:
匿名さん
[2019-07-04 22:43:57]
|
|
6627:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-04 23:04:46]
自警団みたいなことやるって騒いでるのは本当に住民ですか?
松阪の商店街に出没する正論おじいちゃんみたいですね。 |
6628:
匿名さん
[2019-07-04 23:09:37]
ツイッターからです。
灯がともり晴海がさらに美しくなりますね。 入居おめでとうございます。 トップバッターでの入居は気持ちいいだろうなぁ。 羨ましいです。 ![]() ![]() |
6629:
住民板ユーザーさん7
[2019-07-04 23:28:27]
|
6630:
住民板ユーザーさん7
[2019-07-05 00:18:56]
もっとモラルのある地域かと思っていましたが、なんだかなぁ…でも、そのお子さんや保護者はみんな、同じ小学校になるのかなぁ
|
6631:
匿名さん
[2019-07-05 00:32:21]
空室管理中の札が付いているお部屋ありますね。鍵の引き渡しが少し先なんでしょうか?…まだかなり静かです。
|
6632:
住民板ユーザーさん4
[2019-07-05 00:37:03]
|
6633:
匿名さん
[2019-07-05 01:17:42]
|
6634:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-05 08:01:11]
|
6635:
匿名さん
[2019-07-05 08:02:41]
|
6636:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-05 08:13:12]
|
6637:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-05 08:45:40]
まわりの子供からしたら新しい公園ができたぐらいの感覚なんだろうな。
|
6638:
匿名さん
[2019-07-05 08:59:16]
|
6639:
匿名さん
[2019-07-05 09:02:54]
一般的なセブンイレブン横には灰皿があって喫煙所みたくなってるいるお店がありますが、足元のセブンイレブンではそういうのありますか??
|
6640:
住民板ユーザーさん5
[2019-07-05 09:22:59]
|
6641:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-05 11:04:03]
|
6642:
住民板ユーザーさん2
[2019-07-05 11:04:58]
こないだ、敷地内で吸い殻発見した時はホントショックでした。。
|
6643:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-05 13:30:20]
>>6615 匿名さん
自転車のために裁判する方がおかねがかかるかと。裁判費用は原告支払いなので諦めて新車買う方が安くつくので別に訴えられてもいいのでは? 負けても新車購入代金ではなく中古購入価格でしか支払い義務はないので、どちらにせよ原告に不利なだけです。放置はダメなので撤去ありです。 |
6644:
匿名
[2019-07-05 13:53:17]
キッチンの天板、ワークトップですが
まな板を置いて作業するところに 継ぎ目がありました。 一般的に一枚ものを使用すると思いますが… どなたか 同じように継ぎ目ありますか? |
6645:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-05 16:38:08]
|
6646:
住民板ユーザーさん3
[2019-07-05 18:23:59]
家電 家具の新調が多い人は、引き渡し後であれば、引越し日前でも納入してもいいですよと言われたので、納入してもらいました。
運が良かったのか、スムーズに済みました。 |
6647:
住民板ユーザーさん2
[2019-07-05 22:11:17]
本日、鍵を受けとりました。マンションの周りの庭を散歩しましたが、花の良い香りがしました。入居が待ち遠しいです!
|
6648:
住民板ユーザーさん8
[2019-07-05 22:48:58]
皆さま、自分に厳しく人に甘く、が大規模マンションの掟です。
これからもれなく、 騒音、バルコニー喫煙、ゴミ出し、共有部不正使用…等々 気楽にいきましょう |
6649:
住民板ユーザーさん2
[2019-07-05 22:59:46]
|
6650:
住民板ユーザーさん3
[2019-07-05 23:06:09]
|
6651:
住民板ユーザーさん7
[2019-07-05 23:22:47]
>>6644 匿名さん
基本的に繋ぎ目あると思いますよ。いくつかマンション見ましたしモデルルームもかなり行きましたがつなぎ目あるのが普通です。 つなぎ目無いと一枚がでかすぎて扱いにくすぎるのでそんなものです。 |
6652:
住民板ユーザーさん3
[2019-07-05 23:24:49]
>>6644 匿名さん
確かにたいして 大っきくないキッチンなのに それは絶対、ありえませんね! 数年に渡り硬い物を切ると少なからず 割れやすく影響するはずです! 私なら絶対、切れていない物と交換してもらうようお願いしますが、交換してもらいまょう!! |
6653:
匿名
[2019-07-05 23:50:50]
>>6651 住民板ユーザーさん7さん
ありがとうございます。 そうなんですね。 作業する わずかなスペースですので 不安です。 私は、まな板を置く わずかなスペースでは 見たことが ありませんでした。 そこからひび割れになりやすいらしいし 心配です。 |
6654:
匿名
[2019-07-06 00:03:18]
>>6652 住民板ユーザーさん3さん
ありがとうございます。 ちょうど90センチあたりで切れておりました。せめて ガスコンロ側あたりなら よかったのですが。 かための食材など、 力を入れて切ると 切れ目があるのと 切れ目が ないもの とでは ひび割れになる原因、水が入り込み 劣化がとても とても はやくなりそうです。 |
6655:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-06 02:38:15]
27階だの何階だの火災報知器が鳴ってエレベーターが使えなくなるトラブルが頻発しましたね。
水道のバルブ開栓のつもりでガス開栓すると大ごとになるのだそうです。 くれぐれも気をつけましょう。思ったより下の方にあってパッとしない、90°ソッポ向いてるバルブが水道のバルブです! |
6656:
匿名さん
[2019-07-06 02:40:48]
そうですね。ガーデンエントランスの辺りのお花が良い香りで和みます。
|
6657:
匿名さん
[2019-07-06 02:45:49]
継ぎ目はあるものと思っています。内覧会の折も、私は気になりませんでしたが。
|
6658:
住民板ユーザーさん7
[2019-07-06 07:07:05]
火災報知器には慣れちゃいましたよ
|
6659:
住民板ユーザーさん3
[2019-07-06 07:25:14]
ヘビースモーカーですが、家の中でモクモクするので外では吸いません。もちろんベランダでも吸いませんよ。換気のために窓は開けますけど。
|
6660:
住民板ユーザーさん8
[2019-07-06 08:11:27]
公開空地は普通の公園と同じと説明を受けたので、自転車止めて遊んだり、池入ったりは止められないのでは?
|
6661:
マンション掲示板さん
[2019-07-06 08:15:22]
公開空地、維持管理費は出すけど、口は出せない設定ですよね。なんだかなぁ
|
6662:
住民板ユーザーさん2
[2019-07-06 08:30:25]
>>6660 住民板ユーザーさん8さん
普通の公園でもボール遊び禁止とか自転車乗り入れ禁止とかルールがあるところもありますよね。公開空地は一般に開放されていて誰でも入れますが、ルールが定められているなら利用する人は守る必要があるのではないでしょうか? 今住んでいるマンションも公開空地がありますが公開空地に放置されている自転車には駐輪禁止の貼り紙がされています。 |
6663:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-06 08:45:38]
>>6661 マンション掲示板さん
公開空地について調べてみました。 公開空地はあくまでもマンションの私有地のため、ルールはマンション側が自由に決めることができて、守らない人には注意できるようですよ。 |
6664:
匿名さん
[2019-07-06 09:13:02]
公開空地を設定することによって建設条件を緩和してもらってるので、その見返りとして地域に開放してるってルール。あくまでマンションの敷地なんで管理義務はマンションにある。事故ったら下手すると損害賠償請求されるよ。
|
6665:
住民板ユーザーさん3
[2019-07-06 09:49:17]
ルールが書いてあるカッコいい看板を設置しましょう。
|
6666:
住民板ユーザーさん
[2019-07-06 09:57:16]
|
強制撤去はムリでも、傷がつかないように丁重に横に倒したり、大きく不法駐輪と張り紙すれば大丈夫です。あまりひどくて組織動かないなら私は個人でやってみる予定です。