契約者専用スレを作りました。
検討スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
検討スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2017-07-24 20:54:37
『契約者専用』パークタワー晴海
6323:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-16 15:06:05]
|
6324:
匿名さん
[2019-06-16 20:56:34]
>>6319 住民板ユーザーさん8さん
どうでした?修正工事するのでしょうか。 |
6325:
住民板ユーザーさん6
[2019-06-16 22:01:26]
|
6326:
住民板ユーザーさん2
[2019-06-17 08:40:15]
>>6325 住民板ユーザーさん6さん
なるべくたくさんの契約者から指摘した方が良いと思いますので、みんなで指摘しましょう。引き渡されてからアフター対応するなどと言われても、「ちゃんとした状態で引き渡すのが売主の責任」と指摘しましょう。 |
6327:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-17 08:59:54]
>>6315 住民板ユーザーさん7さん
これ、昨日私も前を通ってこれは酷いと思ったのですがさすが皆さん気付くの早いですね。笑 ところで、雨の日に内覧された方に質問なのですがベランダに水溜り出来てませんでしたか? 我が家はベランダに水たまりができていまして、引き渡し後の点検の時に言おうかなと思っています。 |
6328:
住民板ユーザーさん2
[2019-06-17 09:57:07]
|
6329:
住民板ユーザーさん4
[2019-06-17 11:40:46]
ベランダは、内覧時に実際に水撒いて確認したほうがいいですよ。
|
6330:
匿名さん
[2019-06-17 11:53:06]
バルコニーの水たまり、今のマンションで入居後に気がついてアフターサービスの点検時に指摘して対応してもらったけど、平日は不在ということで調整して金土日で作業してもらったんだけど、3週間かかって作業時には在宅しなければならなかったので結構大変だった。
内覧会の時に確認すべきだよ。 |
6331:
入居予定さん
[2019-06-17 18:24:30]
>>6315
情報共有ありがとうございます。早速オーナーズサイトから三井に問い合わせさせていただきました。理由は「まるでじゃぶじゃぶ池みたい」ってことでwww 問い合わせ内容 ・補修いただけるのであれば、いつ頃補修いただけるか教えてください。 ・補修いただけないのであれば、補修いただけない理由を教えてください。 ・写真添付はこのURL https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/622504/image/6315/0/ 皆様、お手すきでしたらオーナーズサイトまたは営業の方にメールを出していたけるとよいかと思います。 |
6332:
匿名さん
[2019-06-17 19:26:10]
本日付の「乗りものニュース」の報道です。
水面下ではいろいろな交渉が行われてるんですね。 ![]() ![]() |
|
6333:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-17 19:36:31]
それよりシャトルバスの詳細きた!
|
6334:
匿名さん
[2019-06-17 19:37:41]
|
6335:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-17 19:43:36]
アクティブパークはフットサルだけでなくテニスや野球もいいんですね。
|
6336:
匿名さん
[2019-06-17 19:57:09]
BRTのターミナルにスーパー出来たら嬉しいですね。
需要あると思うけどなー |
6337:
住民
[2019-06-17 20:24:24]
オーナーズリビングって飲食不可でしょうか?
|
6338:
名無しさん
[2019-06-17 22:06:36]
シャトルバス
チケットにもクジラマークで可愛い シェアグッズ テニスがあって個人的に大歓喜です! 無人コンビニ 個人的に内外にあって無駄感が強かったですが、自販機とのことで良かったです! |
6339:
名無しさん
[2019-06-17 22:11:56]
|
6340:
匿名さん
[2019-06-17 22:43:28]
シャトルバス、10:00~15:00くらいはないのは残念。
|
6341:
契約済みさん
[2019-06-17 22:52:48]
シャトルバスの詳細は郵送ですか?
|
6342:
名無しさん
[2019-06-17 23:06:33]
|
6343:
匿名さん
[2019-06-17 23:22:54]
土日もバスあると思ってた。残念。
|
6344:
匿名さん
[2019-06-17 23:45:06]
夕送迎。
20時台欲しかったた。 |
6345:
マンション検討中さん
[2019-06-18 08:34:34]
東銀座の方が大きいバスですが、そんなに需要あるのでしょうか?朝は月島の方が利用が多いと思ってました。
|
6346:
匿名さん
[2019-06-18 10:10:42]
東銀座から徒歩で出勤する人も多いのでは?地下入ってしまえば、雨の日も行きはほぼ地上なしの通勤ルートできますし。通勤先が日比谷~丸の内国際フォーラムあたりなら徒歩10分程度でしょうし。
|
6347:
匿名
[2019-06-18 10:44:19]
個人的には東京駅まで行って欲しいなぁ
|
6348:
匿名さん
[2019-06-18 12:55:45]
東京駅行くなら晴海ライナーのほうがコスト安くなるってことなんじゃないか?車両だけでも倍はいるだろうし。
|
6349:
匿名さん
[2019-06-18 13:02:56]
東銀座までも晴海ライナーでいけるから、それでいいのにね。クロティアとシャトル共同運航で、月島までの便を平日土日の終日やる、とかの方がいいんじゃない?
|
6350:
入居予定さん
[2019-06-18 14:08:39]
>>6315
ガーデンエントランスの水たまりの件、三井から連絡ありました。 丸い植栽帯の周りの側溝の先に配水口にあるメッシュのごみうけにゴミが詰まっていたため発生していた、とのことでした。現在は清掃により問題なくなっているとのことです。 また、今後もこのようなことがないよう管理会社への清掃頻度も申し送り済みとのことです。 |
6351:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-18 15:27:32]
|
6352:
住民板ユーザーさん2
[2019-06-18 19:42:13]
|
6353:
名無しさん
[2019-06-18 19:47:22]
私が見る限り当日昼前には水が無くなっていましたが、乾いただけなのかは不明です
|
6354:
住民板ユーザーさん3
[2019-06-18 21:09:49]
|
6355:
匿名さん
[2019-06-18 22:38:54]
パークタワー晴海のサロン横にあったコミュニティサイクル のポートがなくなりましたね。
パークタワー晴海の入居開始のタイミングや BRTターミナルオープンと同時にコミュニティサイクルのポートも新設されないかな。 |
6356:
住民板ユーザーさん4
[2019-06-18 22:41:50]
午後3時。
リゾート地のようですねー ![]() ![]() |
6357:
名無しさん
[2019-06-18 22:48:12]
|
6358:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-18 22:48:13]
三田線沿線に1番近い駅はどこだろう…
|
6359:
住民板ユーザーさん7
[2019-06-18 22:50:18]
海と空が似合いますね
![]() ![]() |
6360:
住民板ユーザーさん7
[2019-06-18 22:57:18]
いいですね
![]() ![]() |
6361:
住民板ユーザーさん4
[2019-06-18 23:38:15]
写真には写っていない右側に、てっぺんの葉まで黄色くなったヤシが一本立っているんですよね。
まだ重機がありましたから、どうなんでしょ。 ヤシは下の葉からどんどん枯れて新陳代謝しますけど、黄色いってことは日焼けですかねー どうなるんでしょう |
6362:
住民板ユーザーさん4
[2019-06-19 00:14:06]
引き渡しまでに植え替える約束だったのでそれは守って欲しいですね。三井さんには。
|
6363:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-19 00:20:21]
|
6364:
住民板ユーザーさん2
[2019-06-19 09:40:09]
|
6365:
入居前さん
[2019-06-19 14:35:10]
セブンイレブンはいつオープンですかね?
|
6366:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-19 15:59:39]
>>6365 入居前さん
先程前を通ったら今日はセブンのところ人が出入りしてましたよ お隣の晴海フラッグのモデルルーム増設?なのか工事してますが工事用のトイレをパークタワー晴海に 寄せておくのやめてほしいですね。風向きで臭うと思います。作業員も外国人のようでトイレ使用後は ドア開けっ放しのこともありますし。海側か晴海フラッグ寄りに置くべきですよね 電話して言いたいとこですが何せこの晴海フラッグはデベいっぱいありすぎてどこに連絡したらいいのか 謎でなんだかなです。 |
6367:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-19 16:05:29]
>>6363 住民板ユーザーさん1さん
じゃあ水まいて1時間様子見てみるしかないですかね。。 ところで、お部屋にもよると思うのですが我が家はベランダの手すりの左端が 隙間が空いてましてこれが怖いんです。うちだけかな。。と思ったのですが 同じように隙間が空いてるお宅はありますか?こんな手すりと柱が繋がってないベランダは 初めて見たので子供とかも危ないなっていう印象です。 |
6368:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-19 17:39:44]
|
6369:
住民板ユーザーさん2
[2019-06-19 21:16:45]
|
6370:
名無しさん
[2019-06-19 21:30:39]
うちは中住戸ですが、隙間は特に気にならないですね。
もしや角部屋とか? ![]() ![]() |
6371:
名無しさん
[2019-06-19 22:43:15]
>>6370
柱と手摺の間は必ず隙間がある仕様ですね。 うちの部屋もそうでした。 猫を飼っているので、隙間から出て行かないか心配です。 ※ベランダに出す気は毛頭ないですが、一瞬の隙に出てしまうこともあるので・・・ |
6372:
名無しさん
[2019-06-19 23:02:44]
ペットだと確かにですね。窓前にゲージを設置ですね。ここは網戸があるので、まだ救われてますね。割とタワマン網戸無いので。
|
1枚目の写真です。