契約者専用スレを作りました。
検討スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
検討スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2017-07-24 20:54:37
『契約者専用』パークタワー晴海
6263:
匿名さん
[2019-06-10 09:38:37]
|
6264:
匿名さん
[2019-06-10 09:40:18]
共用施設抽選結果って郵送でくるの?
|
6265:
住民板ユーザーさん2
[2019-06-10 11:27:10]
|
6266:
住民板ユーザーさん7
[2019-06-10 13:05:50]
|
6267:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-10 13:32:46]
|
6268:
匿名さん
[2019-06-10 15:37:04]
ダイニング側だけが貸切なので他の部分は自由に出入りできるので大丈夫ですよ。
|
6269:
匿名さん
[2019-06-10 15:39:03]
共用で問題がでてくるのはバーベキュー施設になるんだろうな。
想定内?!としても賑やかさや煙の被害がどうなるか? 風向きにもよるだろうけど。 |
6270:
入居予定さん
[2019-06-10 19:29:42]
月島運動場の交差点の横断歩道橋は以前月島警察署に確認したら、安全上の問題で横断歩道にできない、といっていましたが、こんな横断歩道ならいいのではないかと思います。
代々木公園交番前交差点 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1137626802682097664/pu/vid/960x72... |
6271:
名無しさん
[2019-06-10 22:13:07]
共用施設軒並み外れでしたが、ゲストルームが取れたのはラッキーでした。
バーベキューは豊洲にもいっぱいあると自分を納得させました。。 |
6272:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-10 22:17:31]
|
|
6273:
匿名さん
[2019-06-10 22:42:00]
バーベキュー楽しみで買ったので煙うんぬんで停止とかされると悲しいな。売りのひとつかと思っていたのですが、嫌悪・反対派の方多いですね。
|
6274:
住民板ユーザーさん3
[2019-06-10 22:56:20]
|
6275:
名無しさん
[2019-06-10 22:56:24]
ワードで作成したと思われる案内の紙があるんですが、部屋番号が書いてあったり当選した共用施設ごとに書類が違っていたり共通化されてないんで、チェックなど含めると半端なく非効率な感じなので時間が掛かってるのかもしれません
|
6276:
名無しさん
[2019-06-10 22:59:25]
|
6277:
匿名さん
[2019-06-10 23:08:04]
あーどうでもいいやつしか当たらなかった。ゲストルーム当たった人羨ましい。
|
6278:
匿名さん
[2019-06-11 00:28:35]
>>6273 匿名さん
スノーピークなのか三井なのか知りませんが、バーベキューは明らかに設計ミスですね。他のマンション見ても、住居に隣接したバーベキュー場は見たことありません。三井の営業も積極的にこの影響を説明してるわけではなく、おそらくとか、もしかしたら、という可能性程度でしか話してないので、実際に洗濯物が干せない状況になったら必ずクレームが来ると思います。三井に植栽か、何かの囲いか換気をつけてもらって煙と臭い避けをしてもらうか、理事会で運用を改めるしかないでしょう。騒がないことと、アルコール禁止、煙の出ない器具に変更とかでしょうか。 |
6279:
匿名さん
[2019-06-11 00:31:05]
>>6273 匿名さん
音楽ガンガンに流したり、アルコール入っての騒がしさとか多々、問題はでてくるかなと。 バーベキュー側の購入者の方々はその辺も多少、許容しているのか? まあ、様子見になるんでしょうか。 |
6280:
匿名さん
[2019-06-11 00:35:30]
バーベキュー施設を重要視して購入してる人なんてごく僅かでしょうし、お金のかかるような事は可決されないでしょうけど。
マナーとモラルを守って使用してもらうしかないですけど、、、難しいかな? |
6281:
住民板ユーザーさん4
[2019-06-11 00:39:48]
ザ・ガーデンズ東京王子にバーベキュー施設があります。
やはり煙、臭い、騒音で大変みたいですよ。 //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/607034/ 一期で売り切れた南向き2LDKのキャンセル住戸を購入するチャンスがあったのですが、バーベキュー施設が心配だったので諦めました。 |
6282:
匿名さん
[2019-06-11 00:50:36]
さすがに音楽流すのはいけませんね。周りで遊ぶ子供たちにもよくないでしょう。
|
6283:
匿名さん
[2019-06-11 01:14:39]
|
6284:
匿名さん
[2019-06-11 01:30:35]
電球を変えただけではセンサー付きにできるのであれば便利ですね。人の動きを検知している間はずっと点灯という感じでしょうか。
|
6285:
匿名さん
[2019-06-11 01:32:56]
バーベキューは楽しみにしていましたが。。東側の方にどの程度影響が出るのか、距離的には離れているようにも思うのですが、どうなのでしょう?
|
6286:
匿名さん
[2019-06-11 06:36:58]
>>6283 匿名さん
スカイズは部屋から離れた公開空地にあるんですよね。 ザガーデンズ東京王子はそれでも少し離れてるのでしょうか? なんでここはこんな近い場所にしたのでしょう。騒音とともに、風向き次第でいろんな部屋に臭いが届きそうです。 |
6287:
住民板ユーザーさん6
[2019-06-11 08:59:29]
直近10レスのうち、「匿名さん」が9を占めてますね。以前からですが、内容的にもネガティブな内容ばかり書き込んで、部外者の迷惑投稿なのでしょうが。
BBQについて、ガーデンズ東京王子のスレ見ましたが、匂いや煙ではなく、参加者がうるさいということのようですね。少数の方が書き込んで騒いでいるだけのように見えますし。 まぁ、こればかりは最初からBBQできる場所の位置は分かっていて、BBQできるんだから多少の歓談の声はあるのを分かって買うのですから仕方ないでしょうね。 |
6288:
住民板ユーザーさん4
[2019-06-11 09:48:45]
>>6287 住民板ユーザーさん6さん
遡っていただければ煙と臭いにも困っているという話題があります。 部屋中に臭いが充満するとか洗濯物についてしまうとか。 ザ・ガーデンズ東京王子から百数十メートル離れた所に住んでいますが、臭ってくることありますよ。 確かに各共用施設の場所は事前にわかっているのですから仕方ないですね。 後は住民の方々のマナー次第。 |
6289:
住民板ユーザーさん6
[2019-06-11 10:12:06]
>>6288 住民板ユーザーさん4さん
遡らなければ見れないほど少数の意見ということですよね。 それにしても、この話題があるなかで、「偶然」ザ・ガーデンズ東京王子の数十メートル離れたところに住んでいる方が、「偶然」この物件を購入され、「偶然」この掲示板を見ている、というのはなかなか奇跡的な話ですね笑 |
6290:
住民板ユーザーさん4
[2019-06-11 10:40:18]
>>6289 住民板ユーザーさん6さん
遡るといってもいつでも話題にあるので。 そこもモデルルームに行ったので近所ですしたまに見ています。 二期で購入した住民予定者ですよ。 物件探し中に話題のマンションがあるから一応と思って見に行って一目惚れして購入しました。 湾岸に住むことになるとは思わなかったですが、ここも晴海も新橋まで通勤が便利なんですよ。 なので奇跡とも思えないんですけど。 他にバーベキュー施設があるマンションは?とあったのでしゃしゃり出てきてしまいましたが余計でしたね。 |
6291:
匿名さん
[2019-06-11 12:16:11]
|
6292:
匿名さん
[2019-06-11 12:31:55]
腕白でもいい、たくましく育って欲しい。
こう考える親御さんも多いのでしょうね、因みに新豊洲のフットサル場横にキャンプ場あるので、体験してみれば? |
6293:
住民板ユーザーさん4
[2019-06-11 12:51:41]
|
6294:
匿名さん
[2019-06-11 12:56:30]
みんなが気持ちよく使えるように、どんなルールでBBQ使うかは考えた方がいいね
|
6295:
マンション検討中さん
[2019-06-11 15:16:44]
使う前から議論してもしょうがない。BBQ施設は存在し、使用できるわけですから。使用しながら問題点を洗い出し、組合等で解決(ルール作り)していきましょう。
|
6296:
住民板ユーザーさん6
[2019-06-11 15:38:11]
|
6297:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-11 16:17:14]
共有施設の抽選届きました!
1戦1勝です。 引越しの前泊で泊まりたかったのでよかったです。 |
6298:
こうすけ
[2019-06-11 17:30:24]
|
6299:
住民板ユーザーさん6
[2019-06-11 17:51:29]
|
6300:
匿名さん
[2019-06-11 20:54:42]
うちもゲストルーム全敗です。。。
逆にキャンプ場とオーナーズリビングは計4つも当たってしまった。。。 |
6301:
住民板ユーザーさん4
[2019-06-12 00:01:06]
この倍率ですと、ゲストに泊まれるのはいつになるやら…数年たてば倍率も下がるものでしょうか?
|
6302:
名無しさん
[2019-06-12 00:13:30]
多分半年も経てば落ち着くと思いますが、ゲストルームは人気なので週末はずっと抽選だと思います。
平日は落ち着くと倍率低いと思いますよ |
6303:
住民板ユーザーさん2
[2019-06-12 00:22:58]
休日前や年末年始お盆などは、厳しいかな。とりあえず応募して当たればラッキー位で考えましょ。
お隣も、簡単にはとれないと聞いているので、そんなもんですよ |
6304:
住民板ユーザーさん2
[2019-06-12 00:32:04]
|
6305:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-12 07:59:09]
オークション方式にすればいいのに
|
6306:
匿名
[2019-06-13 10:53:25]
|
6307:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-13 16:52:01]
|
6308:
匿名
[2019-06-13 19:42:30]
|
6309:
匿名さん
[2019-06-14 09:19:45]
収益事業営むと確定申告必要になったりするからなあ?
そのへん現状でも変わらないのであればオークション方式面白いけどね。 |
6310:
匿名さん
[2019-06-14 11:46:29]
リネン代のみで収益なしがベターですが、「マンション所有者・住民だけ」に貸すのであれば、近隣より明らかに高くなければ(5万とか)収益事業には当たらないけど、そもそもマンション住人以外(友達とか)が反復して泊まった時点で厳密にはアウトなので、やはり高いと突っ込まれやすくはなりますね。
あと、そもそも共用部分は規約等の定めない限り利用機会均等にしないとだめだから、現状で財力ある人が明らかに有利となってしまうオークション方式はダメでしょう。だから、財力ある人が買う高い住戸に、共有部の専用使用権、例えば駐車場優先権あったり、LB専用権ある場合は、その由重要事項や規約等書面で説明あります。じゃ、規約改定すればってことですが、不利になる半分の人たちは賛成見込まれないですし、マンション内の対立煽るだけかと。 |
6311:
住民板ユーザーさん8
[2019-06-14 19:10:15]
オークションの上限金額を決めて隔週でオークションと抽選交互にやるのはどうでしょう?下限は今のリネン代で上限は5万くらいが妥当でしょうか?(ただ上限での申し込みが複数あれば抽選になりますが)
またオークション・抽選に申し込める回数を1世帯年間5回くらいに制限して6回目以降はオークション・抽選期間が過ぎて申し込みが無い場合のみとすれば不公平感も無いんじゃないでしょうか? 個人的には両親や祖父母に来てもらう際に銀座あたりのビジネスホテルに3万払うくらいならオーナーズキャビン借りるのに4万払ってもいいと思ってます。 もうすぐ入居開始ですがこれからみなさんで色々知恵を出し合ってより良くしていけたらいいですね。 |
6312:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-15 21:18:08]
今日のパークタワー(芝浦から)
![]() ![]() |
センサー付き電球に替えるだけ。
1500円くらい。