契約者専用スレを作りました。
検討スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
検討スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2017-07-24 20:54:37
『契約者専用』パークタワー晴海
6182:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-04 07:28:46]
|
6183:
住民板ユーザーさん2
[2019-06-04 07:32:35]
|
6184:
住民板ユーザーさん2
[2019-06-04 07:36:54]
モデルルームって入居が始まっても、棟内にあり続けるのでしょうか?
|
6185:
匿名
[2019-06-04 08:20:50]
|
6186:
住民でない人さん
[2019-06-04 09:04:20]
>>6183 住民板ユーザーさん2さん
LOOPカードなら7月4日引落予定でしたよ。 |
6187:
住民板ユーザーさん2
[2019-06-04 09:05:42]
|
6188:
住民板ユーザーさん2
[2019-06-04 09:06:46]
|
6189:
ご近所さん
[2019-06-04 10:36:51]
非常階段は気になっております。どなたか写真を撮影した方はいらっしゃいませんか。駐輪場スロープの時も写真を拝見して、状況が認識でき、皆様の発言があり、その後の対応につながったと思います。私が内見した時は、非常階段はほんとちらっとしか見せてもらえず、写真を撮り忘れてしまいました。
|
6190:
匿名さん
[2019-06-04 10:54:25]
内覧時に非常階段も駐輪場スロープも案内していただけませんでした。担当者によってこんなにも差があるんですね...驚いています。
とはいえ今更見せてなんてもらえませんよね。 |
6191:
マンション検討中さん
[2019-06-04 11:58:37]
非常階段は見せてもらいましたが、スロープは工事中で見れませんでした。
確かに非常階段はみすぼらしかったですが、非常時しか使わないので、強度がしっかりしていればよいかなと思います。 |
|
6193:
匿名さん
[2019-06-04 12:21:05]
[NO.6192と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
6194:
住民板ユーザーさん6
[2019-06-04 12:42:57]
>>6190 匿名さん
言えば見せてもらえると思いますよ。案内されなかった部分があるのであれば、見ることは当然の権利です。 ちなみに、非常階段ですが、非常時に使用する用途として必要十分なものでした。別に危険性も感じませんでした。 |
6195:
住民板ユーザーさん6
[2019-06-04 12:44:40]
なお、写真は出したら出したで部外者のネガさんたちにエサを与えるだけなので、見たい人は見に行くでOKだと思います。
|
6196:
契約者A
[2019-06-04 15:39:02]
居住者エリアの写真をアップしろと言っている人は、契約者ではない可能性が高い。こういったところに不用意に写真をアップするのは、セキュリティーの観点からも問題があるのでやめましょう。
|
6197:
住民板ユーザーさん2
[2019-06-04 15:51:28]
|
6198:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-04 19:30:08]
教えてください。皆さん火災保険、地震保険はどちらで契約されますか?三井不動産おすすめの三井住友海上の見積り金額が高めかなと思い、試しにソニー損保で見積もったら半分以下だったので。
おすすめあれば教えてください。 |
6199:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-04 20:06:00]
|
6200:
住民板ユーザーさん2
[2019-06-04 20:09:47]
|
6201:
住民板ユーザーさん8
[2019-06-04 20:31:34]
マンションに併設される保育園、入園を希望してる人ってどのくらいいるんでしょう。
ダメ元で申し込んではあるけど、元々中央区の認証の人が優先されるから、もう諦めてるけど。 |
6202:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-04 20:39:15]
|
6203:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-04 20:40:52]
|
6204:
匿名さん
[2019-06-04 21:05:56]
|
6205:
匿名
[2019-06-05 06:35:31]
>>6198 住民板ユーザーさん1さん
うちは今入ってる東京海上と迷いましたが、今回は三井でお願いしました。 結局、ほとんど使うのは破損系のやつなので、免責分を補填してくれるオプションを付けました。 条件が同じように見えても、基準が厳しいとかあるみたいなので、高くてもいざという時に役に立つ方がいいかなと思いました。 ちなみに東京海上は使ってみて、対応が良いと思っています。 |
6206:
匿名さん
[2019-06-05 07:30:52]
最安だったSBI損保。
もちろんローンも最低金利のSBI。 |
6207:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-05 08:12:32]
|
6208:
匿名さん
[2019-06-05 08:52:38]
地震も家財も入らず。
オプションは水濡れと類焼損害だけ。 10年で1万円台と格安でした。 SBIのローン組むと個人賠償責任保険がおまけでつくので、 火災保険のオプション入らなくても、 自転車事故とか水回りで下の階に水濡れしてもローンの保険で賄えます。 |
6209:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-05 09:00:28]
|
6210:
匿名さん
[2019-06-05 09:48:37]
家財保険と室内設置器具保険つけるやつは、あほやで。割マジ。
|
6211:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-05 10:35:08]
|
6212:
匿名さん
[2019-06-05 10:39:35]
壊れる頃には型も古くなってるし、買い替え時ってことや。
日本は一番保険が売れる国なんやで。 |
6213:
住民板ユーザーさん4さん
[2019-06-05 10:41:20]
|
6214:
匿名
[2019-06-05 11:40:28]
>>6201
私はもともと隣の隣に住んでいるので子供は近くの認可保育園ですが、昨年中に区外から勝どきや晴海の賃貸に一時的に引っ越してきて認証に入れてるご家族を何組か知っています。 そのくらいやらないと保育園は厳しいですよ。 |
6215:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-06 12:49:39]
あの歩道橋なんとかしたいですね。署名運動とかすれば変わりますかねー。
|
6216:
ご近所さん
[2019-06-06 14:33:51]
なんとかしたいです。何度か利用していますが、傾いている気がして気持ち悪いです。BRTの停留所にあわせて、何らかの整備があるといいのですが…
|
6217:
マンション比較中さん
[2019-06-06 15:34:52]
確実に傾いてますね。BRTの停留所にあわせてぜひ色々直して欲しいです
|
6218:
内覧前さん
[2019-06-06 18:16:31]
歩道橋、ほんとうに更新してほしいです。署名あるならしたいです。
|
6219:
匿名さん
[2019-06-06 19:43:40]
行政とはうまくやっていきたいですね。
行政からすれば、歩道橋があることはわかって買っているんだろうって話なので、あまり行政を責めるようなやり方は好ましくないかと思います。 |
6220:
住民板ユーザーさん2
[2019-06-07 08:08:19]
家財保険は事前に登録しておいた品物しか保証されないのでは?
|
6221:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-07 08:18:42]
|
6222:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-07 09:10:34]
共用施設の抽選結果まだかしら?
|
6223:
住民板ユーザーさん2
[2019-06-07 09:16:03]
共用施設、海外旅行とかいってバタバタしてたら申し込むの忘れてました。。しまったー。
|
6224:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-07 14:41:22]
|
6225:
住民板ユーザーさん6
[2019-06-07 17:37:58]
倍率が高すぎて使える気がしない 汗 時がたてば落ち着くかな
|
6226:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-07 18:01:36]
|
6227:
住民板ユーザーさん2
[2019-06-07 20:25:38]
もう来てるし
|
6228:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-08 00:27:34]
|
6229:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-08 04:19:29]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
6230:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-08 12:35:14]
浴室内にタオルバーってついてましたっけ?
|
6231:
新米住民板ユーザーさん
[2019-06-08 13:12:08]
共有施設の結果きました!
|
6232:
匿名さん
[2019-06-08 14:16:51]
|
6233:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-08 14:17:38]
|
6234:
匿名さん
[2019-06-08 14:21:45]
|
6235:
名無しさん
[2019-06-08 15:22:25]
外構部の仕上げとともにインテリアオプションの工事も進んでますね。室外機が増えてたりシートがかかってたりしてます。
|
6236:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-08 18:11:59]
全部WASENを申し込んだのですが、10勝2敗でした。しかし6800の応募数って凄いですね。。
|
6237:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-08 18:53:43]
|
6238:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-08 19:09:28]
すいません、素で間違いました。10戦2勝です。。
|
6239:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-08 19:16:36]
|
6240:
匿名さん
[2019-06-08 23:19:52]
契約者のみなさん
玄関に表札はつけますか? 郵便受けには誤配を防ぐためにもあったほうがいいのかなとも思っています。 |
6241:
名無しさん
[2019-06-08 23:46:45]
表札付けてる人はほぼいないですね。宛先の部屋番号が手書きで且つ読み取りにくい字じゃない限り誤配はないかなと。
誤配あってもコンシェルジュに渡せば済むかと。 |
6242:
住民板ユーザーさん3
[2019-06-08 23:58:16]
|
6243:
匿名さん
[2019-06-08 23:59:15]
|
6244:
匿名さん
[2019-06-09 00:16:34]
|
6245:
匿名さん
[2019-06-09 00:47:48]
|
6246:
匿名さん
[2019-06-09 01:10:26]
|
6247:
匿名さん
[2019-06-09 01:11:02]
|
6248:
匿名さん
[2019-06-09 01:17:45]
|
6249:
匿名さん
[2019-06-09 01:19:30]
|
6250:
匿名さん
[2019-06-09 01:24:49]
|
6251:
匿名さん
[2019-06-09 08:43:17]
|
6252:
匿名
[2019-06-09 12:26:17]
購入者さんの掲示板にお邪魔します。
近隣に住んでる者です。 今日散歩してたらパークタワー晴海の前の公園道に思いっきり自転車で入り込んできてパークタワー晴海を見上げながら階数を数えている老夫婦がいました。 この公園道は自転車乗り入れ禁止です。 道路にもそう書いてあります。 迷惑も考えないで自分勝手に自転車に乗り道を塞いでまして通行ができない状況でした。 自転車乗り入れ禁止と書いているのにもかかわらず自転車で道の中に入っており、なんなら女性の方はその注意書きの上を自転車に跨り踏んづけている状態でした。 こちらは自転車乗り入れ禁止ですよ。お足元に書いてますよと伝えました するとなんと すみませんと、謝るどころか 置いてるだけやわ 乗ってねーし と、わざわざ聞こえるように言い返してきました。 年齢も60近い男女のペアなのに品の無さにドン引きです。 近隣としましては皆様が越されてくると賑やかになるし交流もあると思いとても楽しみにしているのですがこういう態度の悪い方は残念ながらあっという間に噂が広まります。 お互い気持ちよく住めるようにお願いします。 ![]() ![]() |
6253:
匿名
[2019-06-09 12:37:35]
|
6254:
匿名
[2019-06-09 12:40:12]
>>6253 匿名さん
私たちの家はあそこだ という旨の話をされてましたので確実な住民だと思い、こちらに書きました。 掲示板だけならいいのですが街が荒れそうなことを近隣でされないようにお願い致しますね。 |
6255:
住民板ユーザーさん2
[2019-06-09 13:05:17]
>>6254 匿名さん
マナーも言葉遣いも悪い人が住人なのは残念です。そういう人はどこにでもといると言ってしまえばおしまいですが、これだけ世帯数が多いといろんな人がいます。 気持ちよく過ごしたいものです。 |
6256:
名無しさん
[2019-06-09 13:41:32]
言って聞かない人は、深追いしても危険な可能性もあるので管轄に通報しましょう。
晴海臨海公園は中央区管轄です。 https://www.city.chuo.lg.jp/smph/sisetugaido/koento/tamokutekihiroba/h... 公開空地なら各マンションの管理組合ですね。 実害が出ているなら各管轄が対応すると思います。 |
6257:
住民板ユーザーさん3
[2019-06-09 17:55:21]
>>6252 匿名さん
そういうのはあまりこういう所では言わないほうがいいですよ、荒れますから。 こういうことは言いたくないですが、私も、内覧に行ったときにお隣のマンションから出てきた自転車が歩道を爆走し、ベルを鳴らされた挙句ぶつかられそうになった経験あります。歩道上の話です。 そういう人は一定の確率で存在するものです。 |
6258:
契約済みさん
[2019-06-09 20:35:26]
天井の照明の器具って、引掛け埋め込みローゼットでしたっけ?
|
6259:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-09 20:43:37]
|
6260:
新米住民板ユーザーさん
[2019-06-10 03:22:58]
結果きましたと書き込んだままでした。
4戦1勝です! ですが、希望順では一番下でして… 天空キャビン取りたかったんですが だめでした?!! 天空キャビン内覧会でもみましたが想像以上に綺麗で11月30日までもう毎週末埋まってしまうかな… |
6261:
匿名さん
[2019-06-10 08:31:25]
お手洗いの照明って、人感センサーライトに、自分で簡単に変えられるものでしょうか?詳しい方いらっしゃいますか?
|
6262:
マンション検討中さん
[2019-06-10 09:30:08]
|
6263:
匿名さん
[2019-06-10 09:38:37]
|
6264:
匿名さん
[2019-06-10 09:40:18]
共用施設抽選結果って郵送でくるの?
|
6265:
住民板ユーザーさん2
[2019-06-10 11:27:10]
|
6266:
住民板ユーザーさん7
[2019-06-10 13:05:50]
|
6267:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-10 13:32:46]
|
6268:
匿名さん
[2019-06-10 15:37:04]
ダイニング側だけが貸切なので他の部分は自由に出入りできるので大丈夫ですよ。
|
6269:
匿名さん
[2019-06-10 15:39:03]
共用で問題がでてくるのはバーベキュー施設になるんだろうな。
想定内?!としても賑やかさや煙の被害がどうなるか? 風向きにもよるだろうけど。 |
6270:
入居予定さん
[2019-06-10 19:29:42]
月島運動場の交差点の横断歩道橋は以前月島警察署に確認したら、安全上の問題で横断歩道にできない、といっていましたが、こんな横断歩道ならいいのではないかと思います。
代々木公園交番前交差点 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1137626802682097664/pu/vid/960x72... |
6271:
名無しさん
[2019-06-10 22:13:07]
共用施設軒並み外れでしたが、ゲストルームが取れたのはラッキーでした。
バーベキューは豊洲にもいっぱいあると自分を納得させました。。 |
6272:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-10 22:17:31]
|
6273:
匿名さん
[2019-06-10 22:42:00]
バーベキュー楽しみで買ったので煙うんぬんで停止とかされると悲しいな。売りのひとつかと思っていたのですが、嫌悪・反対派の方多いですね。
|
6274:
住民板ユーザーさん3
[2019-06-10 22:56:20]
|
6275:
名無しさん
[2019-06-10 22:56:24]
ワードで作成したと思われる案内の紙があるんですが、部屋番号が書いてあったり当選した共用施設ごとに書類が違っていたり共通化されてないんで、チェックなど含めると半端なく非効率な感じなので時間が掛かってるのかもしれません
|
6276:
名無しさん
[2019-06-10 22:59:25]
|
6277:
匿名さん
[2019-06-10 23:08:04]
あーどうでもいいやつしか当たらなかった。ゲストルーム当たった人羨ましい。
|
6278:
匿名さん
[2019-06-11 00:28:35]
>>6273 匿名さん
スノーピークなのか三井なのか知りませんが、バーベキューは明らかに設計ミスですね。他のマンション見ても、住居に隣接したバーベキュー場は見たことありません。三井の営業も積極的にこの影響を説明してるわけではなく、おそらくとか、もしかしたら、という可能性程度でしか話してないので、実際に洗濯物が干せない状況になったら必ずクレームが来ると思います。三井に植栽か、何かの囲いか換気をつけてもらって煙と臭い避けをしてもらうか、理事会で運用を改めるしかないでしょう。騒がないことと、アルコール禁止、煙の出ない器具に変更とかでしょうか。 |
6279:
匿名さん
[2019-06-11 00:31:05]
>>6273 匿名さん
音楽ガンガンに流したり、アルコール入っての騒がしさとか多々、問題はでてくるかなと。 バーベキュー側の購入者の方々はその辺も多少、許容しているのか? まあ、様子見になるんでしょうか。 |
6280:
匿名さん
[2019-06-11 00:35:30]
バーベキュー施設を重要視して購入してる人なんてごく僅かでしょうし、お金のかかるような事は可決されないでしょうけど。
マナーとモラルを守って使用してもらうしかないですけど、、、難しいかな? |
6281:
住民板ユーザーさん4
[2019-06-11 00:39:48]
ザ・ガーデンズ東京王子にバーベキュー施設があります。
やはり煙、臭い、騒音で大変みたいですよ。 //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/607034/ 一期で売り切れた南向き2LDKのキャンセル住戸を購入するチャンスがあったのですが、バーベキュー施設が心配だったので諦めました。 |
意識してます。
非常階段やばいです。あの状態で10何年も使える非常階段だと思ってるのかって
思います。とても最近の分譲マンションの非常階段とは思えないです。
築30年以上の外廊下のマンションの非常階段の方がちゃんとしてます。
あと駐輪場も樹脂の塗料等を塗って滑り止めをしないと危ないです。
怪我人が出て訴えられる方が高いのにどういう感覚してるんだと思います。