契約者専用スレを作りました。
検討スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
検討スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2017-07-24 20:54:37
『契約者専用』パークタワー晴海
601:
匿名
[2018-01-06 05:42:38]
|
602:
匿名
[2018-01-08 21:33:44]
昨日、豊洲公園から撮りました。
桜と三兄弟 モデルルーム前も春になって咲いたら、綺麗そうですね。 ![]() ![]() |
603:
匿名
[2018-01-08 23:29:40]
去年の写真です。
![]() ![]() |
604:
匿名さん
[2018-01-12 22:47:28]
マンション前ターミナルにスーパーが入ることを願う今日このごろ。
|
605:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-13 21:36:42]
|
606:
匿名さん
[2018-01-13 23:47:54]
|
607:
住民板ユーザーさん8
[2018-01-15 10:04:40]
入居時期早まらないかな、早く住みたい(笑)
|
608:
匿名さん
[2018-01-15 21:46:45]
15日に更新される施工レポート、工事の進捗にして欲しいと思うのは私だけですか?枠組みとかコンクリートの話されても‥
|
609:
住民板ユーザーさん2
[2018-01-15 21:52:22]
|
610:
住民板ユーザーさん2
[2018-01-17 07:23:25]
|
|
611:
契約者
[2018-01-17 07:36:51]
|
612:
契約済みさん
[2018-01-18 11:33:50]
誰か「オーナニックアイボリー」選んで、施工側のミスで変更の書類きた人いませんか〜_?
|
613:
住民板ユーザーさん4
[2018-01-18 13:57:37]
>>612 契約済みさん
カラーセレクトでオーナニックアイボリーを選んだ方全員に行ったはずです。施工側のミスより、MRのカラー見本展示でのミスと理解しています。78Asモデルルーム施工通りになります。 |
614:
契約者
[2018-01-18 16:21:07]
高層階契約者です
やはりマンションのエレベーターセキュリティが気になります プレミアムフロアだけエレベーターセキュリティできるになら他の階も できるはずですよね、システムを組めば 購入者で署名とかを募って希望を出すのはダメなのでしょうか |
615:
匿名さん
[2018-01-19 17:46:17]
|
616:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-19 19:11:35]
それよりハンズフリーキーが良かったです。
手荷物が多い時など便利なので。 |
617:
住民板ユーザーさん8
[2018-01-19 20:19:46]
メインエントランスはハンズフリーじゃなかったでしたっけ?あまり気にしていないポイントだったので、質問することもなく購入しましたが。。
|
618:
匿名さん
[2018-01-19 20:54:16]
|
619:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-19 22:13:11]
私もそこは気にしてなくて聞かなかったのですが、仕様のパンフにも記載がないのでハンズフリーではないと思います。
|
620:
住民板ユーザーさん8
[2018-01-19 22:26:23]
共有エントランスはタッチして解錠するタイプということですね。
|
621:
契約者
[2018-01-21 10:48:47]
何階まで建ち上がったのかなぁ。最近見に行ってないから行かないと!!
|
622:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-21 14:51:36]
今日の東側の写真です
![]() ![]() |
623:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-21 14:52:41]
東南角の写真
![]() ![]() |
624:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-21 14:53:42]
南側です
![]() ![]() |
625:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-21 14:55:39]
南の中庭、なかなか広さありますね。楽しみです。
![]() ![]() |
626:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-21 15:08:45]
北側です。22階位まで立ち上がったと思います。
次回は20階の階数パネルがついたら投稿したいと思います。 ![]() ![]() |
627:
契約者
[2018-01-21 17:45:24]
写真、ありがとうございます!!!
|
628:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-22 01:02:03]
意外と茶色が目だちますね かわいいです(*´-`)
|
629:
住民板ユーザーさん5
[2018-01-22 09:41:15]
|
630:
契約者
[2018-01-22 12:54:36]
|
631:
匿名さん
[2018-01-22 16:06:31]
どなたか雪景色アップして下さらないかなぁ。
これまた美しいのではないかと思います。 |
632:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-22 20:16:31]
雪の日の一枚⛄️
![]() ![]() |
633:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-22 20:17:30]
もう一枚⛄️
![]() ![]() |
634:
住民板ユーザーさん2
[2018-01-22 20:18:13]
|
635:
契約者
[2018-01-22 22:20:14]
|
636:
匿名
[2018-01-24 08:01:49]
なんか昨日ぐらいから、検討版から住民版に移動するタブが使えなくないですか?
マンコミさん、仕様変えたのかなぁ〜 使いづらくなりましたね。 |
637:
匿名さん
[2018-01-24 08:31:16]
|
638:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-24 08:47:55]
王冠が三つ揃ったときが楽しみです。
しかし、ティアロはキレイだな。 |
639:
匿名
[2018-01-25 08:13:27]
ドラさんのブログで晴海関連のものがありましたから紹介しますね。
http://dorattara.blog.fc2.com/blog-entry-1884.html?sp e-palletが家の近くを走っていたら、かっこいいですね。 |
640:
匿名さん
[2018-01-25 19:00:21]
先週にキムタクドラマでチラッとPTHが映って嬉しくなりました。
現地、南と東側から豊洲方面の景色も良かったです。 住むのが楽しみです! |
641:
契約者
[2018-01-26 00:51:44]
決定的?瞬間ですかね
メインロビーのガラスを施工しているところを撮りました ![]() ![]() |
642:
契約者
[2018-01-26 00:52:27]
アップでもどうぞ
![]() ![]() |
643:
契約者
[2018-01-26 00:54:35]
ちなみに先日の降雪についてですが、南側は翌日の午後にはほぼ跡形もなく
雪は溶けていました。問題は北側で雪はまだ残っていますしお隣のティアロの 北側の池も連日カッチカチです ![]() ![]() |
644:
匿名さん
[2018-01-26 10:19:34]
陽当たりがあるかないかで雪解けの感じも違ってきますからね。
仕方ないですね。 |
645:
契約者さん
[2018-01-26 13:03:36]
|
646:
住民板ユーザーさん2
[2018-01-26 21:18:11]
|
647:
匿名さん
[2018-01-26 22:49:51]
西の低層なんですが、認可保育所がメインエントランスの横に入りますよね?認可ということはマンションの庭園が保育園の庭園扱いとして提供されるんでしょうか?じゃぶじゃぶ池や遊具を保育園児に占拠されるのかと疑問です。
居住者に保育園の優先権があるわけでもないそうなので、自分の子供を遠い保育園に通わせることになったら、よその子供に使い放題されるのは正直少しモヤモヤします。 ティアロのように0.1歳だけの分園ならそんなに気にならないのですが。ご存知の方いらっしゃいますでしょうか? |
648:
匿名
[2018-01-26 23:09:26]
|
649:
匿名さん
[2018-01-26 23:27:06]
|
650:
匿名
[2018-01-26 23:56:18]
>>649 匿名さん
気になりますよね。 うちもモンスターがいるので…^ ^ 就学したら、したで、集まってゲームしたりするんだろうなとか不安はありますが、三井の管理会社はちゃんとマナー悪い子には注意してくれますし、メンテもしてくれるから、不安が和らぎます。 |
651:
匿名さん
[2018-01-27 00:18:01]
マナーの良いお子さんばかりでもないし、一部ママ友の集団も集団だと立ち話で通路を占拠したりで図々しいし、大規模ファミリー物件はその点が懸念されますが、三井の管理がきちんとしているなら期待しようかなと。
結構、嫌な思いをしたんですよね。 |
652:
契約者
[2018-01-28 09:10:00]
昨日、天気良かったので誰かお写真撮ってる方いますか?青空に映えそうです!何階まで成長したのかなぁ??
|
653:
匿名さん
[2018-01-28 21:43:21]
|
654:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-29 12:18:05]
進捗はこれくらい‼️
![]() ![]() |
655:
契約者
[2018-01-29 19:14:21]
|
656:
住民版ユーザーさん1さん
[2018-01-29 21:10:51]
|
657:
契約者
[2018-01-29 22:17:27]
|
658:
住民板ユーザーさん2
[2018-01-30 14:29:59]
|
659:
匿名さん
[2018-01-30 15:33:41]
多様な年代の人達が共存できる環境がベストでしょう。
|
660:
匿名さん
[2018-01-31 22:40:55]
今日の夕方、晴海方面へ朝潮大橋を車で走っていたところ、どどーんと建設中のPTHが見えてきて迫力に驚きました。夜になるとキレイに輝くのでしょうね。
|
661:
匿名さん
[2018-02-01 17:18:13]
BRTステーションからトリトンへは、晴海通りを渡るペデストリアンデッキも検討されているようですね。
実現して欲しい。 |
662:
匿名さん
[2018-02-01 18:15:23]
|
663:
契約者
[2018-02-01 21:48:27]
|
664:
匿名さん
[2018-02-02 09:46:31]
どの程度、何が実現されるか、どちらで確認できますか?
|
665:
住民板ユーザーさん8
[2018-02-02 12:07:06]
>>664 匿名さん
何も決まってないはずですよ。 |
666:
匿名さん
[2018-02-02 13:15:26]
まちづくり協議会で、副区長から言及があったようです。
ティアロ自治会の広報誌に記載がありました。 決まったわけではないと思いますが、可能性は高いのではないでしょうか? |
667:
匿名さん
[2018-02-03 18:03:23]
最上階の人は駅まで20分はかかりますよね。
|
668:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-03 23:02:00]
↑契約者さんではないです。きっと。。
何か意図がある発言ですね。 |
669:
匿名
[2018-02-03 23:56:51]
|
670:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-04 07:40:08]
削除依頼ありがとうございます。
|
671:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-04 15:27:54]
ホームページの数字、更新されましたね。
ご来場者4500組突破!537戸供給御礼!※ ※2018年1月31日現在。供給戸数であり、契約戸数ではございません。 春になって、もう少し勢いでてくれると嬉しいのですが… |
672:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-04 15:43:26]
周辺住民には嬉しい話題かもしれません!
https://wangantower.com/?p=14865 |
673:
匿名さん
[2018-02-04 15:56:38]
3期からは少しずつ出してるみたいですね。20戸でも2週間程度なので実質3LDK以上は再加速の完売ペース。ただし1LDKはダメそうですね。1LDKは三井賃貸や値引きもあるのではないでしょうか。
|
674:
匿名さん
[2018-02-04 22:18:05]
1LDKは秋以降からしか出さないと聞きました。
|
675:
マンション検討中さん
[2018-02-04 23:53:33]
千客万来、いいニュースですね!
BRTも吉報を待ちましょう!! |
676:
住民板ユーザーさん6
[2018-02-05 07:41:56]
|
677:
匿名さん
[2018-02-05 16:36:18]
>>676
なぜかは聞いていないので分かりません。 1LDKだと単身者やDINKS向けなので、交通利便性を重視する人が多そうです。 なので、BRTの計画がもっと進んでから売ったほうが良いという判断でしょうかね? |
678:
匿名さん
[2018-02-05 18:07:17]
|
679:
住民板ユーザーさん6
[2018-02-05 18:37:45]
|
680:
匿名さん
[2018-02-05 20:02:01]
|
681:
匿名さん
[2018-02-06 17:56:20]
こんな感じかな?
![]() ![]() |
682:
匿名さん
[2018-02-06 20:11:56]
|
683:
匿名
[2018-02-06 21:16:27]
|
684:
匿名さん
[2018-02-06 21:50:25]
|
685:
住民板ユーザーさん8
[2018-02-06 22:47:03]
匿名さんは、何かわざとらしい。わざわざ古い絵を貼ったりして。そもそもここは住民版ですから。
契約者ではないなら、検討版へどうぞ。 |
686:
住民板ユーザーさん6
[2018-02-07 07:25:42]
|
687:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-07 09:43:32]
これですね!
![]() ![]() |
688:
MR
[2018-02-07 13:33:21]
そうです。
|
689:
匿名さん
[2018-02-07 14:18:22]
これだとやっぱり北に結構かぶりますね。
|
690:
匿名さん
[2018-02-07 14:26:29]
ま、あくまで予想画像でしかないけどタワマン建つならもう少し位置をずらして建ててくれるといいかな。
|
691:
住民板ユーザーさん0
[2018-02-07 17:33:59]
|
692:
匿名
[2018-02-07 20:40:48]
晴海線3/10にオープンみたいですね。
それに先駆け2/18にスカイウォークのイベントが開催されるそうです。 よかったら、この機会に行かれてみてはいかがでしょう?! http://www.shutoko.jp/ss/tokyo-smooth/harumi/event/skywalk/ |
693:
住民板ユーザーさん8
[2018-02-07 22:58:53]
|
694:
匿名さん
[2018-02-08 01:17:34]
ここもまだ半分くらい戸数がありますし、
選手村や勝どきで建設予定のタワマンも予定されてますからここにマンションはしばらくなさそうな気がします。 あってもだいぶ先になりそうですよね? |
695:
匿名さん
[2018-02-08 07:40:02]
|
696:
住民板ユーザーさん8
[2018-02-08 07:52:01]
|
697:
匿名さん
[2018-02-09 00:02:29]
DMの数字更新されましたね。
2月3日現在 ご来場4500組突破!558戸供給御礼! |
698:
匿名さん
[2018-02-10 11:37:11]
今朝ららぽーとから撮影。存在感でてきましたね。26階組立中。
![]() ![]() |
699:
匿名
[2018-02-10 15:08:20]
ドラさんのブログによると晴海臨海公園にわんわん広場ができるとのこと。
http://dorattara.blog.fc2.com/blog-entry-1908.html?sp 我が家はワンコいるので、嬉しい限りです。 |
700:
住民板ユーザーさん8
[2018-02-10 22:36:07]
|
701:
契約者
[2018-02-11 02:05:38]
単純に運河沿いにそんなビッグなマンションバンバン立てて地盤大丈夫なのかと心配になりますね。
晴海レミコン時代、そんな頑丈そうではなかったし… 現在小学校にいくのに信号渡らなくてはいけないので新しい教育施設がいいですね。 |
702:
匿名
[2018-02-11 06:07:48]
>>700 住民板ユーザーさん8さん
この情報からだとそこまでよみとれないですけど、球場側はスペース的に厳しそうですよね。 となるとクロティア前の芝生ゾーンになるのではないでしょうか。 完全に個人の予想レベルでごめんなさい。 |
703:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-11 16:12:18]
トリトンから西側撮りました!
![]() ![]() |
704:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-11 16:38:07]
凄い!
画像ありがとうございます。 |
705:
匿名
[2018-02-11 17:18:54]
私は東側から
結構、皆さん見に行かれてますね ![]() ![]() |
706:
契約者A
[2018-02-11 19:46:37]
|
707:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-11 20:39:56]
選手村側に図書館出来るみたいですし、レミコン跡地はないでしょうね。
|
708:
契約者A
[2018-02-11 21:05:06]
選手村側の図書館って遠く感じないですか?
同じ歩くなら豊洲駅前の江東区図書館を利用するかもと個人的には思ったりします。 でも、どちらにしても、雨の多い季節とかだと返却しに行くのが億劫になりそうで。。 もっと近くに、図書カウンターだけでも設置してくれればいいのになーと、ふと思った次第です。 いっそマンション内に設置して欲しい。。 皆さんあまり図書館は利用しないですかね? |
709:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-11 21:26:59]
|
710:
匿名さん
[2018-02-12 01:57:47]
遠いですけど、計画中の、「本の森ちゅうおう」も気になりますね。
|
711:
匿名さん
[2018-02-12 10:36:05]
選手村に様々な公共施設ができるみたいなので、便利になりますよ!
|
712:
名無しさん
[2018-02-13 08:37:28]
昨日の17時頃です。
こんな感じで西陽が射します。 この時期にこれだけ照らしてくれると嬉しいですね。南側のコア部分からも夕焼けが見えそうですね。 ![]() ![]() |
713:
匿名希望
[2018-02-13 09:28:10]
|
714:
検討板ユーザーさん
[2018-02-13 11:14:46]
昨日の13時位の南側です!
![]() ![]() |
715:
契約者
[2018-02-13 13:10:09]
|
716:
匿名希望
[2018-02-13 15:39:51]
|
717:
匿名さん
[2018-02-13 17:32:29]
|
718:
名無しさん
[2018-02-14 11:55:30]
昨日お隣のティアロにお邪魔しましたのでまた17時ごろに30階のラウンジからパークを撮りました
だいぶ完成しててびっくりです ![]() ![]() |
719:
名無しさん
[2018-02-14 11:56:10]
少し右から
![]() ![]() |
720:
名無しさん
[2018-02-14 12:01:12]
ラウンジのさらに右側側からです
こうやってみると向かい合わせはあまり気にならないですね。むしろすごく高かった南東の角部屋は思いっきりパークシティ豊洲とこんにちは状態です。 モデルルームの78ASの南側が一番眺望が良くて将来的にも価値が高くなりそうですね。角部屋でいうと現時点では南西角部屋が太陽がたくさん当たっていいなと思いました。 ![]() ![]() |
721:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-14 12:19:26]
なかなか見られないアングル、素敵ですね!
|
722:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-14 13:29:21]
2017年9月10日の写真です。ティアロと比べても、まだまだ小さいですね!
![]() ![]() |
723:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-14 13:30:29]
本日2018年2月14日の写真です。あれから5ヶ月、こんなに伸びました。
![]() ![]() |
724:
匿名
[2018-02-14 13:47:14]
昨日、中央区のHPで4丁目の設計業務委託の募集が出ており、晴海の計画が載ってましたね。
資料は7月のものですが、行政で考える最新の案なのかなと思いましたので、共有しますね。 http://www.city.chuo.lg.jp/kusei/keiyakunyusatu/propo/_user_keiri_time... わんわん公園も橋をくぐったところに公園の建設計画があるので、そこかもしれません。(個人の予想レベル) |
725:
住民板ユーザーさん2
[2018-02-14 13:50:51]
わんわん公園って何ですか?
犬の散歩できる公園だといいな |
726:
住民板ユーザーさん3
[2018-02-14 15:25:56]
|
727:
匿名
[2018-02-14 17:55:15]
>>725 住民板ユーザーさん2さん
わんわん広場でした^ ^ 中央区管理のドッグランです。 http://www.city.chuo.lg.jp/smph/sisetugaido/koento/wanwanhiroba/hamach... |
728:
住民板ユーザーさん
[2018-02-14 18:13:49]
>>726 住民板ユーザーさん3さん
ティアロと近すぎることはないと思います。実際クロノとティアロよりティアロとパークの方が離れています。 こんにちは状態とは正面から向かい合っているという意味です。写真でわかりにくければ現地へどうぞ |
729:
住民板ユーザーさん3
[2018-02-14 18:48:44]
|
730:
住民板ユーザーさん3
[2018-02-14 22:28:28]
勝どきザタワーやDTみたいに、入居早まる可能性あるかな。
|
731:
匿名さん
[2018-02-15 01:13:51]
|
732:
匿名さん
[2018-02-15 22:03:26]
>>720 名無しさん
そもそも、パークシティ豊洲は南東角方向にないので、こんにちは状態ではないですよね(^^; 南東角方向にあるのは、ららぽーとです。 ちなみに、東面の先にパークシティ豊洲B棟がありますが、約300m離れています。 南西角は、ティアロの北東角との距離は71mです。 ![]() ![]() |
733:
匿名希望
[2018-02-15 22:20:36]
|
734:
匿名さん
[2018-02-15 22:55:53]
300m弱離れてるから、気にならないでしょ。
|
735:
匿名希望
[2018-02-15 23:13:52]
>>734 匿名さん
夜景を楽しみたければリビングの照明を落とせばいいですよ〜 本当に綺麗。 でも残念ながら照明点けたらしっかり見られちゃう距離です。相手が肉眼で見てるとは限りません。望遠レンズで撮影してパソコンに取り込まれないとも限りません。 気にするかしないかはもちろん自由です(^^) |
736:
匿名さん
[2018-02-16 10:47:36]
望遠レンズ使われたら、もっと離れてても見られるわ。
そこまで気にするなら、タワマン住むべきではないよね。 |
737:
住民板ユーザーさん
[2018-02-16 23:10:41]
|
738:
住民板ユーザーさん
[2018-02-16 23:12:10]
|
739:
匿名さん
[2018-02-16 23:30:51]
レジデンシャルサンクスナイト、楽しかったです!空いてたので、効率よく回れました^_^
|
740:
契約者さん
[2018-02-16 23:48:51]
|
741:
契約者さん
[2018-02-16 23:49:38]
|
742:
契約者さん
[2018-02-16 23:53:51]
|
743:
住民板ユーザーさん2
[2018-02-17 00:15:59]
ま、あんまり契約者同士で、掲示板でもめることもないでしょうが、中住戸よりは角住戸の方が価値が高いと思いますよ。東側は300メートルも空いていて、南東角住戸の真東にパークシティ豊洲があるわけではなく(位置的にはちょっとずれてます、これはモデルルームのPCに入っている、距離入りの周辺との位置関係図を見ればわかります)「思いっきりこんにちは状態」と言うのは言い過ぎじゃないですかねー。
|
744:
契約者
[2018-02-17 00:42:43]
レジデンシャルサンクスナイトいってきましたーー!!
|
745:
匿名さん
[2018-02-17 01:01:59]
|
746:
契約者
[2018-02-17 01:31:40]
|
747:
住民板ユーザーさん3
[2018-02-17 08:40:00]
>>743 住民板ユーザーさん2さん
おそらく方角を勘違いされただけかと思いますよ。南東角部屋は価格に違わず、素晴らしいお部屋だと思います。 私は一期の後半で契約しましたが、その時点で南東角の中高層はすべて売り切れだったと思います。 |
748:
マンション検討中さん
[2018-02-17 09:48:20]
|
749:
匿名さん
[2018-02-17 22:02:35]
|
750:
住民板ユーザーさん3
[2018-02-17 22:40:07]
|
751:
住民板ユーザーさん3
[2018-02-17 22:43:11]
|
752:
匿名さん
[2018-02-18 07:34:21]
|
753:
住民板ユーザーさん5
[2018-02-18 13:06:37]
スカイウォークに行ってきました!天気も良く、良い景色が楽しめました^_^
![]() ![]() |
754:
匿名
[2018-02-18 13:37:09]
|
755:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-18 16:31:57]
|
756:
契約者
[2018-02-18 18:19:58]
|
757:
住民板ユーザーさん8
[2018-02-18 23:03:13]
今日、テレビ番組にも出たんですね。
検討板にURLがはられてました。 |
758:
匿名
[2018-02-20 21:00:34]
BRT問題、最優先で考えてくれるといいですね。
https://s.ameblo.jp/kano-aoki/entry-12354229479.html |
759:
住民板ユーザーさん
[2018-02-27 17:28:09]
|
760:
匿名さん
[2018-02-27 21:44:58]
|
761:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-27 23:48:25]
嫌なら買わなけりゃいいじゃん。
|
762:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-27 23:53:09]
くだらねぇ〜
|
763:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-28 00:25:32]
第1期契約者です。
管理規約(案)を見ても民泊を明確には禁止してないですよね。 まだ案なので大丈夫なのかな。 |
764:
匿名さん
[2018-02-28 01:44:14]
|
765:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-28 07:19:34]
3月15日がリミットのようです。
従来の管理規約にプラスして、「法律による届けを行って営む宿泊事業」を明文化して禁止するところが多いです。 https://www.asahi.com/articles/ASL2Q4W7ML2QULFA018.html |
766:
住民板ユーザーさん3
[2018-02-28 09:33:57]
|
767:
住民板ユーザーさん3
[2018-02-28 10:17:41]
|
768:
検討板ユーザーさん
[2018-02-28 18:04:43]
|
769:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-28 23:11:35]
30階位まで建ってきました。
![]() ![]() |
770:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-28 23:15:04]
高さがでてきた分、存在感も増してきましたね。
![]() ![]() |
771:
契約者
[2018-03-01 07:45:49]
ぐんぐん成長してますなぁ。
今週末、天気が良かったら見に行く予定です。 投稿ありがとうございます。 |
772:
住民板ユーザーさん8
[2018-03-01 12:07:03]
>>759 住民板ユーザーさん さん
感じ方は人それぞれなのは分かります。ただ、はじめに投稿された方が、「思いっきりこんにちは状態」とおっしゃっていたので、そこまでのことはないということです。 東側は300メートルも空いていて、南東角住戸の真東にパークシティ豊洲があるわけではなく(位置的にはちょっとずれてます、これはモデルルームのPCに入っている、距離入りの周辺との位置関係図を見ればわかります)「思いっきりこんにちは状態」と言うのは言い過ぎじゃないですか、という話です。 眺望シミュレーションでも、もちろん東側向けばパークシティ豊洲が見えるのは当たり前ですが、表現としては「見えるね」程度で、思いっきりこんにちは、というのはちょっと言い過ぎかなと。 ま、この話はこれで終わりとしましょう。 |
773:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-02 07:26:57]
|
774:
住民板ユーザーさん8
[2018-03-02 09:43:45]
|
775:
匿名
[2018-03-02 15:16:50]
物件のHPが春仕様になりましたね。
モデルルームの横の桜が咲いたら、 花見がてら、建築状況確認しに行きたいですね。 |
776:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-02 16:52:19]
北は三井が購入したのかしら
事務所建設決まりましたね。 |
777:
匿名さん
[2018-03-02 17:10:00]
|
778:
住民板ユーザーさん8
[2018-03-02 18:41:19]
|
779:
住民板ユーザーさん8
[2018-03-02 18:42:45]
>>777 匿名さん
選手村モデルルームを見に来た人が、実際に完成しているパークタワー晴海を見に来て、検討する人もいるでしょうね。 |
780:
匿名さん
[2018-03-02 23:15:43]
|
781:
住民板ユーザーさん8
[2018-03-03 00:57:27]
>>780 匿名さん
際立つかどうかは、検討者の優先事項次第ではないですか? 契約者なんでポジショントークですけど、個人的には選手村よりもこちらのほうが魅力ありますね。選手村は、良く言えば街としての開発ですが、団地感ハンパないし、建物も特徴がない。グローバルで見ればガラパゴスな水素エネルギーを使うのもちょっとどうなんだろうと思う。 |
782:
住民板ユーザーさん5
[2018-03-03 13:10:24]
入居した頃には、モデルルーム絶賛公開中ですよね。手頃な部屋があったら、買い足しを検討するかも。
結構そういう人多そう。 |
783:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-03 18:43:41]
いずれにしても、北側の展望がしばらくの間確保された事は北側購入者にとっては朗報ですよね!
|
784:
住民板ユーザーさん8
[2018-03-03 21:33:37]
|
785:
名無しさん
[2018-03-04 12:14:36]
今日は良い天気ですね!!
花粉に負けない猛者の方、写真アップに期待。 |
786:
匿名
[2018-03-04 13:47:05]
今日はすごい風です。
![]() ![]() |
787:
匿名
[2018-03-04 13:47:51]
北側
![]() ![]() |
788:
匿名
[2018-03-04 13:48:31]
南側
![]() ![]() |
789:
住民板ユーザーさん11
[2018-03-04 14:30:52]
|
790:
住民板ユーザーさん7
[2018-03-04 14:59:13]
|
791:
契約者
[2018-03-04 18:24:09]
いやぁ、30階かぁ。
ワクワクしますね!! |
792:
住民板ユーザーさん7
[2018-03-04 18:52:49]
|
793:
契約者
[2018-03-04 23:07:25]
|
794:
匿名さん
[2018-03-04 23:34:22]
最近は一か月4-5階みたいなので、ペース変わらなければ7月ぐらいではないでしょうか?そのあともカモメの羽?とかあるので形がすべてできるのは秋ごろ!?
|
795:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-05 22:02:06]
想定通りの進捗なのでしょうか?早い印象があるので入居時期が早まるのか等、気になってます。
|
796:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-06 09:53:25]
進捗気になりますよね。早まったら嬉しいなぁ。
うちは娘を来月から保育園に入れます。 万が一にも来年の4月前に入居できることがあれば保育園に入りやすいので嬉しいのですが、可能性はあるのでしょうか。 できればマンションの認可保育に入りたいですが、認可外も探し始めています。保育園のお子様がいらっしゃる方で現在は晴海以外にお住いの方、すでに晴海での保活はされてますでしょうか? |
797:
マンション検討中さん
[2018-03-06 11:52:43]
|
798:
匿名
[2018-03-06 17:52:39]
>>796 住民板ユーザーさん1さん
>>797 マンション検討中さん 4月入園の場合は2月くらいに申し込みだから、1月くらいには中央区に住んでないとダメじゃないですか?(あまり詳しくなくてすみません) 選手村跡地にもこども園できるみたいですね。h35年開園ですが。 http://www.city.chuo.lg.jp/bunka/olympic/kuminkyougikai/05.files/09.pd... |
799:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-06 20:07:41]
>>796 住民板ユーザーさん1さん
中央区の認可保育園の場合、居住年数がポイントの優先順位に関係してくるので、転居してすぐ第1希望の園に入るのはほぼ不可能と思っています。年度途中で入れるのは何歳児でも難しいので、来年4月のタイミングで転居できようができまいが、転居後も通える中央区の園に転園させようと思っています。 |
800:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-06 20:35:24]
>>798 匿名さん
今年の四月入園の場合、第一回は昨年12/1で締め切りだったようです。 http://www.city.chuo.lg.jp/kosodate/hoiku/ninkahoiku/ninkahoikujo.file... 3歳児のタイミングだと比較的入りやすいようです。区の方針で認証もどんどん認可化されてるから、なかなか認可以外の選択肢がないんですよね。 私は早めに入居できる可能性もあるというような話を聞きましたが、早まっても二ヶ月くらいかなと予測してます。KTTも入居早まったようです。 |
私も橋りょうのららぽーと側への移設と地下鉄新駅作る際はBRTのターミナル地下にお願いしたい旨の意見を出しました!!