契約者専用スレを作りました。
検討スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
検討スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2017-07-24 20:54:37
『契約者専用』パークタワー晴海
5882:
住民板ユーザーさん6
[2019-05-24 18:03:07]
|
5883:
住民板ユーザーさん8
[2019-05-24 18:50:25]
帰宅後、通知を見ました。
サイクルコンベアを設置するだけでなく、修繕費30年分まで負担するとは、三井も太っ腹ですね。 |
5884:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-24 19:05:34]
駐輪場の仕様変更良かったですね。本当に危険だし、事故起きたら悲しいですからね。
|
5885:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-24 21:35:25]
想像をしっかり超えて対応するあたり大手だなと思いました。無能な開発担当と設計は残念。
|
5886:
マンション検討中さん
[2019-05-24 22:04:42]
販売も残り50戸ほど?入居まで完売は難しいか
|
5887:
匿名さん
[2019-05-24 23:13:12]
|
5888:
新米住民板ユーザーさん
[2019-05-24 23:34:04]
ハロウィンやクリスマスやマルシェなどの
イベントも楽しみですね! |
5889:
マンション検討中さん
[2019-05-25 00:05:11]
エレベーターにエアコンないの?内廊下だから関係ないのかな
|
5890:
匿名
[2019-05-25 00:11:05]
デベもいい仕事すれば結果がついてくると思う
入居前に完売を目指しているのかな 以前駐輪場スロープの件、三井の対応を求めた方より。 いろいろいじわるされた結果ネガさんにビンタを食らわせてよかったですね。 |
5891:
住民板ユーザーさん5
[2019-05-25 00:20:38]
エレベーターで自転車を内廊下に持ち込めるようになってしまう、とTwitterで言ってる人がいるね。
https://twitter.com/garibenz/status/1131909347892613120?s=21 |
|
5892:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-25 00:21:26]
非常用エレベーターに自転車載せられるって話は本当なんですか?
この方の言っている通り、外からそのまま内廊下に自転車引いてきてほしくないですが… 宅配業者は非常用エレベーターじゃなくて住民用エレベーターで昇降する予定と三井から過去聞いたことありますけど、管理組合で数百万出してエレベーターの設定変えなきゃいけないかもしれないってのも、、 コンベアついた以上、エレベーターには自転車載せなくていいと思いませんか? https://twitter.com/garibenz/status/1131934739462479877?s=21 |
5893:
住民板ユーザーさん5
[2019-05-25 00:30:01]
|
5894:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-25 00:30:43]
非常用エレベーターって人貨用だから自転車の持ち込みも問題ないでしょ。自宅で保管したい人もいるし。
|
5895:
住民板ユーザーさん2
[2019-05-25 00:55:33]
荒らしたい人がいるみたいですが、今回の三井の対応はケチのつけようがないと思います。
ここから先のマナー違反者への対応や運用ルールの変更等は理事会を通して住民で対応していけば良いと思います。いいマンションになるといいですね♪ |
5896:
住民板ユーザーさん2
[2019-05-25 01:22:15]
|
5897:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-25 05:46:54]
非常用EVは台車が通ることもあるだろうし
内廊下もそもそも皆さん土足ですから問題なしです! それに通る範囲なんてほんのちょこっとじゃない? 誠意ある対応してくれた三井さんに感謝!! 意見を出してくれた購入者の方もありがとうございます! |
5898:
住民板ユーザーさん2
[2019-05-25 06:03:44]
>>5891 住民板ユーザーさん5さん
3月の内覧会のときに、自転車を部屋に持っていくにはどうしたらいいか聞いたところ、非常用じゃないほうのエレベーターを使ってくださいと言われました。モデルルームでも、壁に自転車をかけている部屋がありましたが、ロードバイクなどの高価な自転車は部屋に置きたい人もいると思います。私は駐輪場に置きますけど。 |
5899:
住民板ユーザーさん4
[2019-05-25 08:24:05]
どうでもいい話はやめましょう?
|
5900:
住民板ユーザーさん5
[2019-05-25 08:51:08]
|
5901:
匿名さん
[2019-05-25 08:56:26]
|
5902:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-25 08:59:03]
自転車を非常用ではなく、普段使い用のエレベーターで込まれたら、エレベーター内の壁が傷だらけになりそう。それなら非常用を使ってほしいです。
|
5903:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-25 09:07:42]
|
5904:
マンコミュファンさん
[2019-05-25 09:17:48]
さすが三井!!!
それでもなお文句言ってる人いるけど無視で |
5905:
匿名さん
[2019-05-25 09:20:16]
|
5906:
住民板ユーザーさん8
[2019-05-25 09:26:48]
たしかにそういった感覚はないですが、自転車はダメで、ベビカはなんでOKなの?と考えると、うーんという感じがします。
|
5907:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-25 09:28:22]
自転車の件を気にしてる方の中には、小さい子が自転車に乗ったまま廊下を走ったり、マナーを守れない住民が出てきてしまうことを懸念してるのでは?
ベビーカーや台車と比べるのではなくて。 |
5908:
住民板ユーザーさん8
[2019-05-25 09:33:00]
|
5909:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-25 09:52:29]
|
5910:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-25 09:54:23]
|
5911:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-25 09:59:31]
|
5912:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-25 10:22:47]
|
5913:
匿名さん
[2019-05-25 10:25:19]
普通はタワマンではそもそも自転車を廊下に持ち込めないような構造にしていますよ
それでも持ち込む強者駄目住民もたまにいますが 気軽に内廊下に持ち込めるような設計に変更してしまうのは大問題ですよ 廊下が埃だらけ、にわか雨が降れば泥だらけ、、 |
5914:
住民板ユーザーさん8
[2019-05-25 10:26:51]
|
5915:
匿名さん
[2019-05-25 10:27:21]
引っ越し屋はどうなんだよ、アホらしい。
|
5916:
住民板ユーザーさん5
[2019-05-25 10:27:22]
っていうか、自転車を内廊下?やめてよ、マジで。
だったら駐輪場なんか元から要らないし。 部屋に保管してそのまま出れるんなら、駐輪場より楽じゃん。 マジやめてよ。 |
5917:
住民板ユーザーさん8
[2019-05-25 10:31:32]
|
5918:
匿名さん
[2019-05-25 10:37:45]
ベビーカーやスーツケースと自転車は全く別物だと思いますが…
それを言ったら大型バイクもスーツケースと同じことになってしまいます |
5919:
住民板ユーザーさん5
[2019-05-25 10:38:32]
|
5920:
住民板ユーザーさん3
[2019-05-25 10:43:59]
|
5921:
住民板ユーザーさん2
[2019-05-25 10:53:14]
全く理解できないのですが、自転車をマンション内に持ち込む理由は何ですか??邪魔じゃないですか?素朴な疑問です。
|
5922:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-25 10:55:16]
>>5915 匿名さん
知っているかと思いますが、引っ越し屋はエレベーターから住戸まで内廊下は養生しますよ。 マナー守らずに自転車を内廊下に持ち込むような住民が毎回廊下を養生してその上を走るような配慮をするなら問題ないでしょうね笑 |
5923:
住民板ユーザーさん8
[2019-05-25 10:56:57]
|
5924:
住民板ユーザーさん2
[2019-05-25 11:06:30]
|
5925:
住民板ユーザーさん7
[2019-05-25 11:12:07]
|
5926:
職人さん
[2019-05-25 11:16:52]
「自転車」の定義が違う気がする。
家に持ち込む、と言っている人は、うん十万円もするスポーツ自転車、「エレベーターを傷つける」と言っている人は、子供の自転車とか。 |
5927:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-25 11:24:53]
部屋に自転車を持ち込む人はおそらくものすごく高価な自転車で、そういうものってスポーツタイプの軽いイメージがあるので普通の自転車みたいに押して持って上がらないと思いますけど!
もしそんな人がいたら間違いなく直ぐに苦情上がってお終いでしょうし。なにも心配することないかと。それにルール守るのは当たり前だとしても神経質にあれもダメこれもダメというなら息苦しくて仕方ないマンションになります。 地下1階から地上に上がるエレベーターもあって当然では?銀座三越なんかも自転車置場への移動はエレベーターであったりしますし、本当便利ですよ |
5928:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-25 11:49:54]
>>5921 住民板ユーザーさん2さん
おそらく部外者さんが煽り投稿してるだけなので気にしない方が良いと思いますよ。 自転車に限らずマナー違反をする方はどのマンションにも一定数いるものです。それはマンションに住む以上は仕方のないことです。 都度対処していくとか厳罰化して対応することになると思います。 |
5929:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-25 12:50:14]
厳罰化って具体的にどういうことですか?
自力救済が違法なのは知っていると思いますが、具体的な行動を教えてもらえますか? |
5930:
住民板ユーザーさん7
[2019-05-25 13:01:31]
>>5929 住民板ユーザーさん1さん
そこまで考えて発言してないんじゃないでしょうか?^ ^; ちなみに、最近だとキックボードも子供とかに人気だと思うんですが、地下に置き場がないから、乗らないまでも、押して歩くことはありそうな。。 それも厳罰の対象になったり?^ ^ |
5931:
住民板ユーザーさん2
[2019-05-25 14:03:48]
なるほど、高価な自転車もありますね。さすがに廊下に自転車を置く人はいないと願いたいです。
|
5932:
匿名さん
[2019-05-25 15:47:48]
以前に住んでいたマンションでは、共用廊下で子供がキックボードに乗っても注意しない親が散見され住民が危ない状況に晒され、マンション内の規則ができました。セキュリティを通る辺りにも自転車やキックボードをぶつける(親がまともな躾をしない)子供がいて管理組合は結構な金銭的な被害も受けました。まともな家族が殆どですが、モンスター家族が複数いると建物は修繕が必要な個所があちこち出てきて大変です。
|
5933:
住民板ユーザーさん3
[2019-05-25 16:07:32]
|
5934:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-25 16:31:59]
|
5935:
匿名さん
[2019-05-25 18:14:39]
家族分の駐輪場が足りないので、部屋に持ち込みますね。
申し訳ないですが重いので、内廊下は持ち上げては運びません。 多分皆さん同じ事をやると思いますよ。 |
5936:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-25 18:29:00]
↑いつもの荒らし
|
5937:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-25 18:29:42]
|
5938:
住民板ユーザーさん3
[2019-05-25 18:31:30]
|
5939:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-25 19:01:38]
>>5938 住民板ユーザーさん3さん
いつも検討板を荒らしてるヤカラですね。 |
5940:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-25 20:42:07]
マンション買えなかった人なんですかね。
皆さん無視しましょう。 |
5941:
匿名さん
[2019-05-25 21:18:07]
駐輪場は満杯なんでしょうか。我が家はレンタサイクル利用予定で自転車は処分しました。
|
5942:
匿名さん
[2019-05-25 22:59:50]
駐輪場はうちも困ってる。
自転車3台あって、どうしても全部使う予定。 駐輪場2つしか申し込めなかったけど、入居後空いてたら申し込めるかなぁ。 しかも、普通の自転車なのに、普通の下段ラック外れて、電動自転車用のラックになっちゃったし。 |
5943:
匿名さん
[2019-05-25 23:17:10]
>>5906 住民板ユーザーさん8さん
ベビーカーは暴走ありませんが、小学生くらいの子供が加減知らずに漕ぐ自転車って共用廊下で歩行者と事故起こす可能性ありますよ。以前住んでいたマンションでありました。 |
5944:
住民板ユーザーさん8
[2019-05-25 23:48:34]
パークタワー晴海から花火大会って見えたりしますか?
スカイツリーは綺麗に見えるけど、隅田川の花火大会は見えないですかね? |
5945:
匿名
[2019-05-26 00:36:00]
ここの購入者は初湾岸、初タワーマンの方が意外と多いようですね。いろいろ大変そう
|
5946:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-26 00:48:06]
|
5947:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-26 06:19:19]
手抜きの非常階段も変更されるといいな。
非常階段、緊急時に高齢の方も子供も降りるのは難しいので危ないと思います。 あと内覧会の時に営業が業者も非常用ではなく住民用のエレベーターを使わせるって 言ってました。最近のマンションは廊下は台車NGなところがほとんどなのに エレベーターにエアコンも付いてないし時代に逆行してるなって思いました。 |
5948:
匿名さん
[2019-05-26 07:25:39]
|
5949:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-26 08:08:14]
内覧会に行ってきました!専有部の出来は満足、一部指摘した部分も速やかに補修していただけました。共用部も概ね満足でしたが、個人的には植栽に関して正面玄関の立ち枯れとガーデンエントランスの看板の花?の枯れが気になりました。このあたりの植栽って入居までに三井が何らかの手をうってくれるんですかね?それとも管理組合で対応なんですかね?
|
5950:
匿名さん
[2019-05-26 09:00:09]
|
5951:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-26 09:18:18]
エレベーター、エアコンついてなかったけ?
記憶違いかな。 不満ばかりが出てくるようでしたら、100%納得いくマンションを探す方がいいですよ。 今後の精神的ストレスを考えるなら、キャンセル料なんて安いもんです。 |
5952:
新米住民板ユーザーさん
[2019-05-26 09:59:17]
内覧会行ってきました!
オーナーズリビングと天空キャビンに オーブンレンジ欲しいなと思いました。 グリルもないので キッチンがそれぞれ立派なので 各世帯から100円集めればいいもの買えそうな… |
5953:
住民板ユーザーさん3
[2019-05-26 10:39:53]
この夏場とか、エレベーターにエアコンないときついねー。付いてなかったら、後付けできるのでしょうか?皆さんの賛成があってこそなのですが。
また、共有部で部屋までの空間はエアコン、24h稼働にして欲しいです。一般的にはあり得ない事でしょうか? 後、 内覧会の時にもあったBGMも。 夜中に帰宅する時、無音より良いし、ホテルライクで好きです。 |
5954:
住民板ユーザーさん4
[2019-05-26 10:54:35]
|
5955:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-26 10:55:50]
音楽は入居後も流がす予定だと聞いています
廊下とか心地よかったですよね。 昨日みたいに暑い日に内覧行かれた方は、エレベーター内に温度差は気にならなかったのでしょうか 稼働率が違うので、住み始めてからの温度とは違うかもしれませんが。 |
5956:
住民板ユーザーさん2
[2019-05-26 11:33:37]
エレベーターにエアコンはないんですか?
あるものと思ってました笑 以前住んでいたスミフのタワマンはエレベーターにエアコンが付いておらず、夏になると必ず住民から声があがり理事会の議題にあがっていました。三井さんもタワマンの実績は相当あるので後々声があがることがわかっているでしょうしエアコンは付けてそうなものですが。 |
5957:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-26 11:36:45]
|
5958:
マンション検討中さん
[2019-05-26 11:57:17]
内廊下は24時間エアコン稼働だから、エレベーターも仮になくても気にならないてことかな
|
5959:
住民板ユーザーさん8
[2019-05-26 12:55:38]
今住んでる内廊下タワマンのエレベーターにはエアコンついてないけど、気にならないなぁ
|
5960:
住民板ユーザーさん3
[2019-05-26 13:06:44]
確認したところ、エアコンはしっかり設置してあるとの事。
空調の稼働時間をどうするかですね。 |
5961:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-26 14:28:41]
|
5962:
住民板ユーザーさん4
[2019-05-26 14:50:39]
|
5963:
住民板ユーザーさん7
[2019-05-26 17:01:55]
>>5961 住民板ユーザーさん1さん
やすくゲットできることを期待してるだけかと。 ここの書き込みが実際の住民の質を反映したものではないことは、冷静な方ならわかることなので、ただの妄想に終わるでしょうけど。 |
5964:
匿名さん
[2019-05-26 19:12:17]
|
5965:
契約済みさん
[2019-05-26 22:41:49]
エレベーター内にエアコンはついているとのことでした。安心しました。
|
5966:
住民板ユーザーさん8
[2019-05-26 23:25:27]
|
5967:
匿名さん
[2019-05-27 06:07:52]
自転車を持ち上げて運ぶんですか?
無理ですよ、それは。 やったとしても、多分最初の頃だけになるかと。 荷物があったり自転車の重さの苦痛に耐えられなくなり、数ヶ月でなあなあになりますよ… マンモス共住は、色んな人がいるんですから。 |
5968:
住民板ユーザーさん4
[2019-05-27 07:17:59]
|
5969:
住民板ユーザーさん3
[2019-05-27 08:29:33]
自転車持ち込みって、マンションのルール的にはどうなんでしたっけ?
|
5970:
住民板ユーザーさん2
[2019-05-27 12:46:33]
|
5971:
住民板ユーザーさん4
[2019-05-27 14:49:48]
>>5970 住民板ユーザーさん2さん
そういうロードバイクとかは収納ケースに入れて運んでもらうのがデフォ。ペットは抱えて下さいというのと一緒。少なくとも、私は今内廊下のマンションに住んでますが、廊下を自転車押してる人なんて見たことありません。 ただしどこのマンションでもマナー違反ルール違反する人はいる確率はあるし、もしいたらいたで対処を考えるしかないでしょつ。 そもそも、ロードバイクみたいなのを持って頻繁に出たり入ったりする人もそこまで多くないでしょう。 |
5972:
匿名さん
[2019-05-27 15:04:22]
|
5973:
住民板ユーザーさん3
[2019-05-27 16:11:04]
>>5972 匿名さん
なるほど、じゃ?これまでの生活環境で考え方がそれぞれあるんでしょうね。 因みにこれまでタワーマンションを住み続けた側の見解では、内廊下に自転車転がすなんて非常識。 ペットとか抱えないで、内廊下を歩いてた人なんて、玄関に苦情の用紙が貼られてましたよ。 自転車も同じですね。 だったら、マンション自体、土禁にすればって極論が出てきそうですが。。 ウチのようにルール化しないと、強く出れないかもしれませんね。 |
5974:
匿名さん
[2019-05-27 17:09:49]
自転車を居室内に持って行くってだけで非常識だと思う人もいる以上、
モラルやマナーも通用しないのでルールとしてしっかりと決めた方がいいでしょうね。 居室内に持って行くことについてはモデルルームでも自転車が飾られているように最近ではわりと普通だと思いますけど、運び方については色々な意見があるんじゃないでしょうか。 上の方のレスをみて思いましたが、ロードバイクを転がすのとベビーカーに子供乗せて押すのではベビーカーの方がカーペットへのダメージ大きいと思いますし、自転車だからダメは押しつけられないでしょう。 |
5975:
住民板ユーザーさん3
[2019-05-27 17:41:33]
>>5974 匿名さん さん
確かに! ただ、ベビーカーは節度ある大人が運転するもので、自転車はやんちゃ盛りの子供も運転します。 靴と同様、外の汚れを付着させるのはどれも同じですが、自転車やキックボードは壁などに傷をつける可能性は他より高いからナーバスになるのでしょう。 おっしゃる通り、ルールが必要ですね。 |
5976:
住民板ユーザーさん4
[2019-05-27 18:14:02]
自転車はペット同様抱えて運べば、持ち込みOKだそうです。
相当軽くないと大変そうですね。 高価な自転車の方は持ち込みたいでしょうね。 マンション内で自転車の盗難ってありえるのでしょうか? |
5977:
住民板ユーザーさん
[2019-05-27 18:21:19]
前に住んでたところも内廊下のタワマンでしたけど、ロードバイク転がしてる人いましたよ。
私がみたのはお一人なんで、その人だけなんで、絶対数は少ないですよね。 とはいえ、ベビーカーの話と同様、ロードバイクだからアウトというのはちょっと違うかなって私も思います。 むしろ高価なロードバイクを都内では知らせてる人の方が、キレイにしてる気がします。 ただ、ロードバイクをエレベーターに乗せる場合、通常のエレベーターではなく貨物用等のエレベーターになると思いますので、そこだけ注意でしょうか。 |
5978:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-27 21:04:09]
駐車場はどのようにしていますか?車を2台所有しており1台しか借りられません。近くに駐車場等ある所がありましたら教えてください。
|
5979:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-27 21:34:07]
駐輪場の改装工事が決定する前は住人用エレベーターでって話があったんですか?
5月に入り、コンベアへ工事すると決定してから営業と話しましたが非常用エレベーターを駐輪場へダイレクトに行けるように工事していると話があったので自転車を家に入れる人は非常用を使うようにと言われましたよ。 まだ、駐輪場の空きもあると言っていたので、家族分が足りないと言っている人には入居後にでも三代目以降の申し込みが抽選があるといいですね。 まだ日にちもあるから、今の間に抽選してくれたら掲示板での揉め事もへるのになあ |
5980:
匿名さん
[2019-05-27 21:34:25]
|
5981:
匿名さん
[2019-05-27 22:40:15]
>>5979 住民板ユーザーさん1さん
普通は貨物用エレベーターとはいえ、内廊下に直結するエレベーターを自転車持ち込み可にはしないんですよ。 過去レスにもあるように、マナー違反を誘発してしまうので。(もちろん、対策しても持ち込む輩はいますが、少数派。) ここも当初設計はエレベーターについては問題なかったのに、自転車置き場のスロープ改良の際に何故かおかしなことをしてしまったので、大騒ぎになっている感じですね。 コンベア設置だけだったら称賛、大絶賛だけだったのに。 |
ちょっと何言ってるか分からないです笑