契約者専用スレを作りました。
検討スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
検討スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2017-07-24 20:54:37
『契約者専用』パークタワー晴海
5722:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-12 01:00:14]
なんというか、アリさんが書き込んでるんじゃないかと思うようなアリさん擁護な書き込みがありますが、アリさんの営業担当の高飛車な見積もりのせいで引越社関東に対する信頼全く無くなりました。
|
5723:
匿名さん
[2019-05-12 01:30:40]
サカイもアートもアリも
最初はできるだけ高く吹っかけてから少し下げて相見積もりさせずに即契約を狙う営業スタイル どこも変わらないです そういうのがないのは唯一ヤマトでしたが撤退しちゃいましたね |
5724:
住民板ユーザーさん4
[2019-05-12 07:46:58]
>>5718 マンコミュファンさん
以前、軽トラ1台積み放題プランを利用した時ですが、作業員2名でこちらは運搬を一切手伝わないプランで30000円くらいでした リサイクル法が適用されるものがあると、プラスその値段が上乗せされる感じでしたよ! |
5725:
名無し
[2019-05-12 10:44:10]
|
5726:
匿名さん
[2019-05-12 12:46:56]
2t隣接他県程度平日5-6万、2tx2なら10-12、ロングならx1.2、休日x1.2-1.4。3月とかでなければ今はこんな感じでは。
|
5727:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-12 13:43:18]
ここみてるとそんなにやすくなるだと、ちょっと後悔。。
|
5728:
名無し
[2019-05-12 14:32:54]
>>5726 匿名さん
そのくらいか、若干高いかだと思います。20で決めたいアリ、少し安くして即決取りたいサカイ。 その他で頼めば、半額までいかなくとも全然安いと思います。ここを幹事にした三井にも少々がっかりです。 |
5729:
住民
[2019-05-12 15:03:55]
アリさん高くて近隣なのに25万から絶対ひかないと言われました…
来週サカイさんに来てもらおうと思いますが、ほかに中小でお勧めの引越し業者さんありますか? |
5730:
住民板ユーザーさん2
[2019-05-12 15:58:54]
アリさんはパワハラで訴えられて実際に負けているし、かなりのブラック企業だと思います。
私もそのような会社を幹事にした三井不動産レジデンシャルには問題があると思いますね。 見積もり辞退されたっていう書き込みもアリさんが書いているんじゃないですか? |
5731:
住民板ユーザーさん2
[2019-05-12 16:06:47]
サカイに見積りに来てもらえた方はどのように見積り依頼したのでしょうか?
私はサカイ引越しセンターのHPから見積り依頼をしたところ、問い合わせ先に書かれている電話番号から電話が掛かってきたのですが、他社が幹事の一斉入居ということで見積りに来てもらえませんでした。 |
|
5732:
匿名さん
[2019-05-12 16:58:18]
|
5733:
住民板ユーザーさん5
[2019-05-12 17:53:03]
引っ越しに関しては、混乱させるためだけのような投稿が目立ちますので、自分で確認されるのが良いと思いますよ。
|
5734:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-12 19:23:28]
|
5735:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-12 19:40:06]
大手4社見積りしました。
アリさんが一番高く、サカイが一番安かったです。サカイはアリさんの約半額の提示でした。アートもほぼ似たような金額感でした。 |
5736:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-12 19:50:21]
先日のアリさんの見積もり、最悪でした。
高いというのは皆さんと同じ。 でも、前回の引っ越しより大物が減るのに倍近くの20万超えは気持ちよく了承はできません。 営業マンもやる気なさそうに、どうせウチでやるんでしょ、ぐらいの感じで、部屋も適当にしか見ずに適当な見積もりを作ってました。 三井から貰った資料に、作業人数を書かない業者はお気を付けて下さい、って書いてるけど、貰った見積もりに人数書いてないし。。これはクレーム入れました。 後、本来の工数単価がわからないから20%オフなのかもわからない。 朝一だから、前日の積込作業は無料ってあるけどそれも無料になってるのかもわからない。 本当に最悪!! 今は声を大にしていいます。 絶対やめといた方が良いです。 まー担当に寄るんでしょうけど。 |
5737:
住民板ユーザーさん2
[2019-05-12 20:00:07]
|
5738:
契約済みさん
[2019-05-12 20:08:15]
引っ越し代金の10万20万ぐらいのことでギャーギャー言ってる人はこのマンションを無理して買った人たちでしょうね。かわいそうに、今後ローンとか払っていけるんでしょうか?
|
5739:
匿名さん
[2019-05-12 20:10:50]
ふと思ったんですが、固定資産税は年間どのくらいでしょうか?
営業からなんか話聞いてますか?? |
5740:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-12 20:42:33]
>>5738 契約済みさん
同じ品質のものに無駄に10万、20万払うくらいなら箱根あたりに温泉に行きたいです。 複数見積りしたおかげで安く済んだので他の事にお金を使えて幸せです。 安かろう悪かろうでは意味ないですが、引越しごとき同じ程度の品質にしか思えないものにお金を払うのは馬鹿らしいと思っています。 あ、ローンの資金のご心配ありがとうございます。キャッシュなので気にしないでもらって大丈夫です。 |
5741:
住民板ユーザーさん4
[2019-05-12 20:57:30]
|
5742:
住民板ユーザーさん2
[2019-05-12 21:08:54]
|
5743:
匿名さん
[2019-05-12 21:30:42]
|
5744:
ご近所さん
[2019-05-12 21:36:39]
確かに引っ越し代で、ギャーギャー言いすぎですね。個人的事情も差がありすぎて、比較にもならん。一斉入居の時期を避ければ良いのですよ。
|
5745:
住民板ユーザーさん4
[2019-05-12 21:36:44]
|
5746:
匿名さん
[2019-05-12 22:14:47]
>5739 匿名さん
普通、申し込み前の諸費用の見積もり・計算書をブースでしているはずで、 そのときの紙の左下に減免時適用中の金額書いてませんか? だいたい40万/70m2ぐらいだったような。 おそらく高めに書いているので、それよりは安くなるとしても、フラッグとそんなには変わらない水準でしょう。まだ最終はわかりません。 中央区で来年の建物の固定資産税が決まってからになります。 ちなみに、神奈川とか、最近のマンションの固定資産税都内以上に上げ過ぎだと思います。財政悪化の対応を新築マンションから取っているのではないかと思うぐらい。都内は相対的にまだ良心的な気もします。 |
5747:
住民板ユーザーさん4
[2019-05-12 22:33:28]
|
5748:
匿名さん
[2019-05-12 22:42:44]
|
5749:
住民板ユーザーさん2
[2019-05-12 22:59:06]
|
5750:
匿名さん
[2019-05-12 23:37:46]
軽減は50m2以上だったと思うので、もしかして1LDKなら軽減なしとか。あと、ここって長期優良で50m2超えなら7年軽減だと思います。
|
5751:
匿名さん
[2019-05-12 23:51:53]
|
5752:
匿名さん
[2019-05-12 23:54:59]
|
5753:
匿名さん
[2019-05-13 00:02:34]
|
5754:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-13 01:52:26]
不用品やらも引き取ってもらい、20キロ離れていて19万以下です。作業員5人のトラック2台。
|
5755:
住民板ユーザーさん4
[2019-05-13 06:03:56]
|
5756:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-13 08:42:50]
|
5757:
匿名さん
[2019-05-13 10:19:47]
えw
アリの営業か?w |
5758:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-14 12:25:02]
エコカラット、アクセントクロスをデザインテック以外へ外注された方いらっしゃいますか?
オススメの業者があれば教えていただきたいです。 |
5759:
住民板ユーザーさん4
[2019-05-14 15:54:40]
>>5758 住民板ユーザーさん1さん
あまりにもデザインテックさんが高かったのでサンマリンさんとセタガヤスタイルさんにそれぞれ見積をお願いし、実際に内覧までついてきていだき発注をお願いしました! 見積半額以下くらいでしたし、どちらもよい対応をしていただきましたよ どちらの業者さんもパークタワー晴海の受注を何件もうけているとおっしゃってました! |
5760:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-14 17:16:55]
|
5761:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-14 19:38:57]
最近流行りの室内窓を壁をぶち抜いて作りたいけど作りたいけど、いくらくらいかかるんですかね。
|
5762:
ご近所さん
[2019-05-14 20:58:35]
景気後退の指標が発表されて、最悪のタイミングの引き渡しになりましたね。ここから、景気に遅効性のある不動産価格はここからずるずる下がっていく可能性あります。
|
5763:
匿名さん
[2019-05-14 21:49:25]
|
5764:
匿名さん
[2019-05-15 01:07:55]
|
5765:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-15 12:33:14]
|
5766:
マンション検討中さん
[2019-05-15 21:16:30]
景気後退で下がるほど不動産は単純じゃないけどね。株に入ってた資金がグローバルで安い不動産に入るケースもあるし
|
5767:
匿名さん
[2019-05-15 21:32:25]
景気後退局面では下がるほうが一般的ではあるけどね。
|
5768:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-16 06:44:31]
良かったですね。勝どき、晴海地区は土地の値上がりですよ!
|
5769:
匿名さん
[2019-05-16 06:47:22]
売るときに地価が上がってたらうれしいけど、それ以外は固定資産税が上がるだけじゃない。
|
5770:
住民板ユーザーさん5
[2019-05-16 09:53:27]
今、削除依頼出来ないんですかね。NotFound表示になっちゃう。
|
5771:
住民板ユーザーさん2
[2019-05-16 11:11:55]
|