契約者専用スレを作りました。
検討スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
検討スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2017-07-24 20:54:37
『契約者専用』パークタワー晴海
5401:
匿名さん
[2019-04-26 17:51:27]
|
5402:
住民板ユーザーさん2
[2019-04-26 18:08:28]
|
5403:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-26 19:04:59]
|
5404:
匿名さん
[2019-04-26 20:07:07]
>>5402 住民板ユーザーさん2さん
車関係の会社に勤務し車の耐久試験をイヤという程経験してきました。 つい熱くなってしまい気分を害されたのであれば申し訳ございません。 自分の経験値からの実例自体は参考になると思います。 |
5405:
匿名さん
[2019-04-26 22:16:59]
コーティングは贅沢品。
しなくても問題ないけどど好みの問題。 うちも前回はしなくても売却時に綺麗だとびっくりされましたが、今回は艶ありがいいのでします。 ワックスのがオススメしない。 マメにメンテしないと汚くなります。 |
5406:
住民板ユーザーさん3
[2019-04-28 08:07:35]
エアコンは皆さんデザインテックですか?
やはり量販店とデザインテックでは仕上がりに差が出るんでしょうか? |
5407:
匿名さん
[2019-04-28 08:49:29]
|
5408:
匿名さん
[2019-04-28 09:01:28]
仕上がりはデザインテックは推していたので、まあ心配いらなそう、他は未知数で良い場合も悪い場合もあるでしょう。
ダイキンの1番下のグレードでコミコミ10万だったので全部それにしました。 |
5409:
mon
[2019-04-28 17:31:56]
ずっと前にネットの件確認すると言ったけど、先週聞いたのに書くのを忘れていました
宅内まで光回線で建物一括契約(契約年数調整中とのこと)でしたね なので、スペックからすると極端に割高ということはなく、個別解約は不可能なのでまあ納得して使うしかないかと よろしくです |
5410:
マンション検討中さん
[2019-04-29 11:45:36]
BBQスペースはアルコールOKですか?
|
|
5411:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-29 12:01:16]
入居手続き会の際にアリさんに引っ越し見積りの依頼をしました。4月中に連絡をいただけることになっていましたが、まだ連絡がありません。
GW明けにでもこちらから連絡しようと思っていますが、みなさんもこんな感じでしょうか? 正直、入居手続き会の際のアリさん担当者の適当な態度があまり良い印象ではありませんでした。 やる気のなさを感じてしまいます。 |
5412:
住民板ユーザーさん3
[2019-04-29 12:28:19]
|
5413:
住民板ユーザーさん2
[2019-04-29 12:57:39]
|
5414:
匿名さん
[2019-04-29 14:22:41]
|
5415:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-29 14:42:10]
こんにちは、我が家はM's様(外注業者)でエコカラットとフロアコーティング注文しました!LDKだけでも綺麗にしておきたいなという事で。エコカラットやるとフロアコーティングがめちゃくちゃ安く出来ると押されて決心した感じなんですけどね(笑)たしかに安かったから荷物入る前に出来るし頼みました!
|
5416:
住民板ユーザーさん6
[2019-04-29 15:30:04]
|
5417:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-29 15:49:10]
5411をかいたものですが、まだ連絡きてない方が多いのですね。
うちは7月末引越日で確定してましたが、引越し業者をアリさん以外にすると7月引越しは出来なくなるし、かなり後ろにズレ込むと説明会の時に言われました。引越し日は初めに割り振られた日にちであれば、業者はどこでも良いと思っていたので、なんだかなぁって感じです。 何を聞いても、はいはい。無理です。という感じで適当でしたし。。 |
5418:
住民板ユーザーさん6
[2019-04-29 16:01:41]
>>5417 住民板ユーザーさん1さん
そうなんですか!? うちは7月初旬ですが、別業者NGとは特に言われませんでしたが… でも見積りについての連絡は、皆さん同様来ていません。 先に別業者に見積り取ろうかしら。 |
5419:
匿名さん
[2019-04-29 18:04:58]
|
5420:
匿名さん
[2019-04-29 18:05:49]
|
5421:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-29 18:20:08]
本来は検討掲示板の内容かも知れませんが、晴海フラッグは高いようですね。
パークタワー購入する時、フラッグの値段が安くなって、晴海地区全体の価値が落ちるのでは?と素人ながらに心配したのですが。。 これから買う人にとっては、残念ながら展開のようですが、パークタワー購入者には一安心ってところですかね? あっという間にあと2ヶ月と少し。 入居者の皆さん、よろしくお願いします。 |
5422:
匿名さん
[2019-04-29 18:29:38]
|
5423:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-29 18:56:32]
引越難民が出るほど従業員が足りないみたいですし、競争原理がないのだと思う。引越難民とかも言われていますし。引越できるだけ助かったと思いましょ。
|
5424:
住民板ユーザーさん2
[2019-04-29 18:57:39]
うちは引っ越し8月で他の業者に見積もり依頼したら、3ヶ月前になったら改めてご連絡させて下さい、と言われました。業界の商習慣かもしれませんが、確かにアリさんも同様に3ヶ月前と言われてました。GW挟んでいるので営業サイドはその影響あるかもしれませんね。
|
5425:
匿名さん
[2019-04-29 19:08:59]
|
5426:
住民板ユーザーさん6
[2019-04-29 19:17:54]
|
5427:
匿名
[2019-04-29 20:40:55]
|
5428:
マンション検討中さん
[2019-04-29 20:47:56]
入居説明会でのアリの態度、みなさんも同じだったのですね。私もあの態度で別業者にすることを決意しました。
|
5429:
名無しさん
[2019-04-29 22:45:05]
あえて詳しく書きませんが、残りの部屋はマンション販売の法則からすると、完売までそう長くかからないと予測しています。三井はその辺りをよく熟知していると思います。9月の引き渡し時期が一つの目安になるでしょう。
|
5430:
住民板ユーザーさん3
[2019-04-29 22:48:17]
新築の一斉入居は、色々面倒なのであまりやりたがらないらしいですよ。今は、他にも引越希望者が多数いて…三井との付き合いで頼まれて引き受けたみたいですね。
|
5431:
匿名さん
[2019-04-29 23:04:25]
|
5432:
名無しさん
[2019-04-29 23:07:06]
|
5433:
住民板ユーザーさん6
[2019-04-29 23:10:36]
|
5434:
名無しさん
[2019-04-29 23:11:32]
|
5435:
住民板ユーザーさん2
[2019-04-29 23:14:49]
|
5436:
住民板ユーザーさん2
[2019-04-29 23:26:53]
|
5437:
住民板ユーザーさん8
[2019-04-29 23:39:24]
|
5438:
住民板ユーザーさん3
[2019-04-30 00:09:43]
|
5439:
住民板ユーザーさん4
[2019-04-30 00:24:09]
>>5438 住民板ユーザーさん3さん
そもそも駅距離、グレードなど違う部分はたくさんあるしね。安い部屋もあるけどそれはここもそうだったし。 ランニング費用と、あと何より修繕積立基金が高いですね。フラッグは。 |
5440:
住民板ユーザーさん2
[2019-04-30 00:29:03]
3面採光の角部屋が坪240って格安だよ
|
5441:
住民板ユーザーさん4
[2019-04-30 00:41:41]
|
5442:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-30 01:09:36]
理事当たった方いますか?
気が重い…… |
5443:
mon
[2019-04-30 01:35:57]
>>5429 名無しさん
知ったようなこと書いてるけど、三井はここ売り急いでないよ。たぶん竣工してもしばらくある。見ときな。ヒントは上場会社(親会社だけど)としての売上の作り方ね。まああとはご想像に。 |
5444:
匿名さん
[2019-04-30 07:55:17]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
5445:
匿名さん
[2019-04-30 08:19:59]
|
5446:
名無し
[2019-04-30 08:29:12]
|
5447:
匿名さん
[2019-04-30 08:37:06]
|
5448:
住民板ユーザーさん2
[2019-04-30 09:07:00]
>>5441 住民板ユーザーさん4さん
まぁまぁそんな力まず余裕持っていきましょう\(^o^)/ |
5449:
住民板ユーザーさん8
[2019-04-30 10:23:08]
|
5450:
マンション検討中さん
[2019-04-30 10:40:56]
近隣のタワマンで理事やってました。
タワマンの理事、大変ですよ。困ったちゃんな住人が多くて。 |
やるかやらないかどっちでも賢いと思います。