契約者専用スレを作りました。
検討スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
検討スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2017-07-24 20:54:37
『契約者専用』パークタワー晴海
4777:
匿名さん
[2019-04-03 22:16:05]
夕刊買いました!
|
4778:
匿名さん
[2019-04-03 23:01:13]
|
4779:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-03 23:05:21]
|
4780:
匿名さん
[2019-04-03 23:39:38]
|
4781:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-04 01:53:27]
やった?
地下鉄待ってました。 |
4782:
マンション検討中さん
[2019-04-04 08:13:11]
大江戸線みたく小さい地下鉄じゃなくて大きいのがいいな
|
4783:
匿名さん
[2019-04-04 11:36:26]
今朝の朝刊です。
結構大きい扱いですよね。 |
4784:
マンション検討中さん
[2019-04-04 14:56:33]
内覧会に行った方で、洗濯機置き場に備え付けてある防水バンの写真を撮った方いらっしゃいますか?大きさ等は図面で確認できるのですが、下記が確認できなくて。(内覧会が5月なので早目に洗濯機の購入検討をしたくて。。。。)
※床から水道蛇口までの高さ ※排水溝の位置 |
4785:
住民板ユーザーさん3
[2019-04-04 15:57:12]
|
4786:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-04 17:18:08]
今日引越し日確定の手紙が届いていました。
7月初めの引き渡しで、引越し日は引き渡し日から希望出していましたが、確定日は7月下旬でした。 |
|
4787:
匿名さん
[2019-04-04 18:00:59]
引っ越し日のお知らせ来ました。うちは第五希望。。
|
4788:
住民板ユーザーさん2
[2019-04-04 18:25:14]
|
4789:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-04 18:25:54]
|
4790:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-04 19:11:58]
入居手続き会の際に引越し日変更相談できるようなので、一応相談はしてみるつもりですが、50希望目で日にち確定でこられると流石にどうにかならないかと思ってしまいますね。。
|
4791:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-04 19:14:59]
事前にリサーチしたら、7月前半の希望は大激戦でそこに申し込むなら前日積込がおすすめといわれ、うちは小さい子もいるので第一希望を8月にして時間帯を昼間にしました。結果第一希望日という感じでした。やっぱり皆さん早く住みたいですもんね?
|
4792:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-04 19:40:54]
8月はまだ空きがあるみたいですよ!うちは元々8月の予定でしたが時間帯を変更できないか相談したらいけました。
|
4793:
匿名さん
[2019-04-04 19:42:49]
前半日程は激戦だったんですね。
まあ鍵引き渡しで出入りは自由になるから引っ越しまで掃除しにいったり色々できるから別にいいかな。 ちなみに引っ越しはアートには頼まないし。 |
4794:
匿名さん
[2019-04-04 19:46:37]
鍵引渡しから日程に余裕あるから家電とか先に搬入してもらおう。
|
4795:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-04 19:55:13]
|
4796:
住民板ユーザーさん2
[2019-04-04 19:55:36]
>>4794 匿名さん
うちは引越しの日までにリフォームとコーティングをする予定です。 幹事会社に聞いたら、購入した家具や家電の搬入は自分の引越しの枠でするように言われました。時間指定が難しい場合は引越しと同じ日にと言われました。それ以外はどうなるのかは聞き忘れました。 |
4797:
契約済みさん
[2019-04-04 20:04:39]
ありゃ、私もそれ狙ってました。こまったな
|
4798:
匿名さん
[2019-04-04 20:27:01]
あくまでお願いしますと記載がある。
搬入指定以外は待ちがあったり、スムーズにいかないってことなんでしょうね。 そういう縛りだけは鬱陶しい。 |
4799:
住民板ユーザーさん2
[2019-04-04 21:42:22]
>>4784 マンション検討中さん
あくまで自分のところですが、 ・排水溝の位置は洗濯機置き場の手前の脚の中間 ・すみません、床から水道蛇口までの高さは測ってません ・正面右側、床から140cm強の位置にコンセントがあり、蛇口もそれに近い高さにあったかと記憶してますが、自信がありません ドラム式の幅がスリムなタイプは大丈夫だと感じました。 |
4800:
匿名さん
[2019-04-04 21:49:15]
大がかりなリフォームだと数日間業者の車を止めることになる。一斉入居期間は避けて、来客用駐車場を予約するぐらいのマナーはあってほしいね。
|
4801:
匿名さん
[2019-04-04 22:08:23]
|
4802:
住民板ユーザーさん2
[2019-04-04 22:12:12]
|
4803:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-04 22:19:59]
引っ越し業者のオススメってどこでしょうか?
信頼でき、なおかつ安いところ。 大手は信頼はできますが、値段は強気ですよね? |
4804:
匿名さん
[2019-04-04 22:25:39]
|
4805:
住民板ユーザーさん8
[2019-04-04 22:33:10]
我が家は全面リフォームをする予定でしたので、初めにご相談しました。
マンション外の駐車場の確保さえあれば入居前の運搬は可能と伺っております。 |
4806:
匿名さん
[2019-04-04 23:05:50]
|
4807:
住民板ユーザーさん8
[2019-04-04 23:27:49]
|
4808:
住民板ユーザーさん8
[2019-04-04 23:35:15]
と言っても一斉入居期間はある程度は仕方なくないか?
|
4809:
住民板ユーザーさん4
[2019-04-04 23:42:27]
結局はモラルの問題では無いでしょうか?
引越し幹事会社の立場からすれば、自分たちのやりやすいようにルールを決めたいでしょうが、中にはミネラルウォーターとか生協とか台車での運搬が必須な荷物も頻繁に届くでしょうから、せめて19時以降の時間帯を指定するとかですかね。 |
4810:
住民板ユーザーさん2
[2019-04-04 23:53:59]
|
4811:
マンション検討中さん
[2019-04-05 08:11:12]
|
4812:
住民板ユーザーさん2
[2019-04-05 09:40:44]
|
4813:
住民板ユーザー3さん
[2019-04-05 18:30:31]
|
4814:
住民板ユーザーさん2
[2019-04-05 19:04:07]
普通管理組合結成前だから売主で代理手続みたいなことするのではなかったか?
|
4815:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-05 19:25:44]
|
4816:
住民板ユーザーさん2
[2019-04-05 19:43:57]
>>4811 マンション検討中さん
管理組合はまだできていませんから、管理組合には申請できません。売主経由で管理会社に申請するものだと思っていました。 依頼しているリフォーム業者は新築マンションのリフォームの施工経験も豊富でこのマンションの他の部屋のリフォーム予定もあるようですので、相談してみます。 |
4817:
マンション検討中さん
[2019-04-05 22:18:10]
今日内覧会行きました!本当にディズニーみたいなこだわりいっぱいで最高でした。
自転車のスロープも全然普通でした。 |
4818:
匿名さん
[2019-04-05 23:35:48]
[有益な情報を含まない内容のため、削除しました。管理担当]
|
4819:
匿名さん
[2019-04-06 07:37:23]
|
4820:
内覧前さん
[2019-04-06 13:44:13]
引越業者、どこに頼もうか、悩みます。
ネットの評判は、サクラばっかりに見えます。 皆さんもう決めました? |
4821:
住民板ユーザー3さん
[2019-04-06 13:57:44]
|
4822:
住民板ユーザーさん5
[2019-04-06 13:57:47]
|
4823:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-06 14:45:39]
|
4824:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-06 14:53:44]
アリさんは引っ越しのとき、不用品回収もしてくれますか?
|
4825:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-06 14:59:29]
|
4826:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-06 17:34:07]
|
4827:
匿名さん
[2019-04-06 17:49:05]
|
4828:
住民板ユーザーさん2
[2019-04-06 20:11:59]
|
4829:
匿名さん
[2019-04-06 20:33:11]
>>4828 住民板ユーザーさん2さん
はい。 以前、300戸規模のタワーマンションの一斉入居時に相見積もり出しましたが、 幹事会社見積35万 →競合見積36万 →競合再見積29万 →幹事会社に25万で指値 →25万で決まり ということがありました。 引越し屋の当初見積なんて、あってないようなもんです。 今回の場合がどうなるかは分かりませんが、とりあえず相見積もり取るだけ取ってみるのはアリかなと思います。 まぁ、10万ぐらい、幹事会社にしとけば便利だからいいやって感覚なら相見積もりの必要はないと思います。 |
4830:
住民でない人さん
[2019-04-06 21:42:44]
[スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
4831:
契約済みさん
[2019-04-06 21:53:11]
私も内覧終了しました。
・洗濯機の大きさが75cm×75cmを想定しているとbookに書いてあるのに、洗面所の入り口がギリギリです。75cmを想定しているなら85cm程度は欲しいです。 皆さんは問題ないですか?私だけでしょうか? ・キッチンの入り口は問題なく冷蔵庫の想定70cm×70cmは大丈夫でした。 ・リビングの入り口が思ったより小さかったため、希望のソファを小さくしました。 |
4832:
匿名さん
[2019-04-06 22:49:43]
|
4833:
住民板ユーザーさん2
[2019-04-06 22:51:25]
|
4834:
住民板ユーザーさん5
[2019-04-07 00:05:11]
|
4835:
住民板ユーザーさん3
[2019-04-07 08:36:38]
佃の方から見えたので撮ってみました。
|
4836:
住民板ユーザーさん3
[2019-04-07 11:11:30]
もう一枚
|
4837:
住民板ユーザーさん6
[2019-04-07 11:12:35]
固定資産税っていつ決まるのでしょうか?
|
4838:
住民板ユーザーさん5
[2019-04-07 11:17:39]
|
4839:
匿名さん
[2019-04-07 11:47:22]
住宅ローン本審査が一つ通ってますが、二つ目もやっておこうかな、と迷います。みなさん本審査は一つの金融機関だけですか?
|
4840:
住民板ユーザー3さん
[2019-04-07 12:40:18]
|
4841:
匿名さん
[2019-04-07 12:53:58]
|
4842:
匿名さん
[2019-04-07 13:55:42]
|
4843:
住民板ユーザーさん2
[2019-04-07 16:56:45]
これで晴海フラッグはかなり便利になりますね。
今日、あちらの案内が来ましたが、セールストークに使われることでしょう。 |
4844:
匿名さん
[2019-04-07 17:09:10]
まぁ順当に考えて ハルミフラッグの方に 地下鉄とおすよな。
まさか直結になるか。 |
4845:
匿名さん
[2019-04-07 17:19:34]
地下鉄通るなら、賃貸用にあちらも取得する予定です。そういう方も多いと営業の方が最初に言ってました。
|
4846:
住民板ユーザーさん2
[2019-04-07 18:18:23]
|
4847:
住民板ユーザーさん
[2019-04-07 19:40:17]
|
4848:
マンション掲示板さん
[2019-04-07 19:41:21]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
4849:
住民板ユーザーさん5
[2019-04-07 21:11:51]
|
4850:
口コミ知りたいさん
[2019-04-08 00:09:49]
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20190405/0027914.html
NHKの最新ニュースを見なよ それから地下鉄の話をしよう イメージ画像はフラッグだけど実際には住吉~豊洲を作るのが先で江東区と約束したみたい |
4851:
匿名さん
[2019-04-08 10:54:17]
|
4852:
住民板ユーザーさん8
[2019-04-08 12:15:41]
>>4851 匿名さん さん
本申込みの二箇所目をキープで申し込まれた方いますか?ネット系銀行の本審査通りましたが、事務手数料高いのが気になりました。住宅ローンの恩恵を受けた後、10年後には繰り上げ返済する予定なので、多少金利が高くても老舗銀行のほうが10年間の支払額は安くなるかも、等と思い始めました。 |
4853:
eマンションさん
[2019-04-08 12:33:23]
10年以内に売ったり完済する人はりそな銀行か楽天銀行の方が安いですね
|
4854:
匿名さん
[2019-04-08 12:36:53]
|
4857:
住民板ユーザーさん5
[2019-04-08 19:23:22]
[No.4855から本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および削除されたレスへの返信の為。削除しました。管理担当]
|
4858:
住民板ユーザーさん3
[2019-04-10 11:20:20]
検討していた洗濯機、冷蔵庫、ソファーが寸法がギリギリで入らないかもしれないことがはんめいしました。みなさんはどの程度の寸法の商品を検討されているのでしょうか?
特に冷蔵庫の幅65だとギリギリで怖いですね。 |
4859:
住民板ユーザーさん8
[2019-04-10 12:54:26]
|
4860:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-10 13:10:44]
|
4861:
住民板ユーザーさん7
[2019-04-10 14:02:54]
>>4858 住民板ユーザーさん3さん
冷蔵庫について、私も同じことを考えました。冷蔵庫のスペースは71cmで、私の欲しい冷蔵庫の幅は68.5cm.ヤマダ電気に相談しまして、68.5は問題ないと言われました。なぜだと、昔と違って、両側の空くスペースは5mmです。昔は両側に5cmが必要でしたが、今は違う。 |
4862:
契約済みさん
[2019-04-10 19:27:33]
どなたかインテリアオプションをLOOPカードで決済される予定の方いますか?
LOOPカード作成後の手続きがどうなるのかもしご存知の方いれば教えて下さい。 |
4863:
匿名さん
[2019-04-10 20:43:04]
|
4864:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-10 21:45:45]
|
4865:
契約済みさん
[2019-04-11 17:58:16]
いまLOOPカードを見ていて気付いたのですが、契約前にLOOPカード会員だと三井のマンションが0.5%引きだったんですね。知らなかった、、、
|
4866:
住民板ユーザーさん2
[2019-04-11 19:36:21]
|
4867:
マンション検討中さん
[2019-04-12 02:32:34]
会社の割引はありましたよ。提携会社とかいう
|
4868:
匿名さん
[2019-04-12 03:25:19]
|
4869:
住民板ユーザーさん2
[2019-04-12 08:42:05]
|
4870:
匿名さん
[2019-04-12 11:19:18]
>>4869 住民板ユーザーさん2さん
その記事は2015年の記事なので、情報は古いです。現状の最新情報は、10-20年後を目指すという報道なので、2030-2040ごろの開業を目指すということだと思います。 |
4871:
住民板ユーザーさん3
[2019-04-12 21:03:48]
|
4872:
匿名さん
[2019-04-12 21:09:40]
|
4873:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-12 21:45:44]
士業だけど、協会から提携割引のチラシ送られてきてたかもしれない。前回も今回も適用するの忘れてしまったか。。
|
4874:
住民板ユーザーさん2
[2019-04-12 22:15:17]
|
4875:
住民板ユーザーさん8
[2019-04-12 22:21:52]
|
4876:
住民板ユーザーさん2
[2019-04-12 22:29:14]
私は契約日前日に営業担当者から今日中に手続きしてもらえれば割引になりますって案内あった。
|