契約者専用スレを作りました。
検討スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
検討スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2017-07-24 20:54:37
『契約者専用』パークタワー晴海
3834:
マンション検討中さん
[2019-02-23 17:04:33]
|
3835:
住民板ユーザーさん2
[2019-02-23 18:04:30]
細かいですが、昔からもらった資料を確認したらインタネット料2200円です。個別契約では普通に5000円行くから2200円は高いと言えませんが、ちゃんとした中身のあるネット回線であれば文句なし。
下り1Gbpsと書いていますけど。普通に早いじゃないか |
3836:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-23 18:09:39]
マンション一棟契約の相場がわからないので、2000円が高いのか低いのかよくわかりませんが、
管理組合ができたら、速度と料金の面から複数業者に相見積もりをとり、業者変更の議論をしても良いのでは? |
3837:
契約済みさん
[2019-02-23 18:22:01]
NTTフレッツなら最大下り速度1Gbpsになります。他の業者なら別途工事が必要とのこといわれそうなので、同じスペックでも必ずしも安くならない可能性がある、個人的には大したことないと思っています。
|
3838:
匿名
[2019-02-23 18:35:27]
今は光でも月1000円なので、2年目以降、理事会に引き継がれたら、調整の余地ありそうですね。
5Gが当たり前になったら、LAN自体いるのかなあという気がしなくもないですが。 |
3839:
住民板ユーザーさん5
[2019-02-23 19:04:56]
|
3840:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-23 19:23:17]
今のマンション三井で1000戸の大規模で700円。高すぎる!!!
|
3841:
住民板ユーザーさん2
[2019-02-23 19:28:07]
以前住んでいたマンションがいくらだったか覚えてないですけど、2000円は高いのですね。個人の契約だともっと高いから安く感じてしまいますが、値下げ余地あるならそれに越したことはないですね。
|
3842:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-23 20:33:09]
|
3843:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-23 21:44:01]
パークシティに住んでいますが、本日16時頃から停電中で、真っ暗です。パークタワーに引っ越したら停電の際に必要なライトなど災害時の備蓄など見直して新調しようと思いました。
|
|
3844:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-23 22:03:07]
電力会社のお勧めはありますでしょうか?
NTTのMFRで三井のCCで支払って東電価格から7%引き、よりも安い・良い選択肢があれば教えていただけると助かります。 |
3845:
住民板ユーザーさん4
[2019-02-23 22:15:35]
南東角。
オーナーズリビングの外、パーティーテラスですが、こんなに丸見えなんですね |
3846:
住民板ユーザーさん4
[2019-02-23 22:24:41]
じゃぶじゃぶ池、とりで橋のあたり。
そっかあ、冒険の森も居住者専用じゃなかった。思ったより公開空き地が広くて、なんとなく庭感がなくてがっかり。 フェンスの内側も広いのかもね |
3847:
匿名さん
[2019-02-23 22:49:59]
居住者専用ではないですが、何かの導線上にあるわけではないので、ほぼ居住者しか来ないかと。
|
3848:
マンション比較中さん
[2019-02-23 23:28:30]
こんなかんじ
|
3849:
住民板ユーザーさん4
[2019-02-23 23:45:36]
あら、内側は狭いですね。。
パークシティと違って、公道とフラットで、遊歩道とも一体感のある舗装だからとてもオープンに感じました。 遊歩道でピクニックしている人も結構いるから、じゃぶじゃぶ池は喜ばれるかもしれませんね! |
3850:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-24 00:06:14]
スーパーさえできれば、佃のリバーシティの公園もまあ忘れられるかなと感じました。良い雰囲気ですね。
|
3851:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-24 00:23:29]
セキュリティの関係上内側を狭くにしてるだけ、
敷地の広さは変わらないでしょう。 ひとつぼキッチンガーデンは内側にありますね。 実際内側も広いから狭く感じないと思う |
3852:
マンション比較中さん
[2019-02-24 00:45:13]
この写真では写ってないですが、東側や北側のフットサルコートなどもありますから。
|
3853:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-24 02:42:32]
|
3854:
トクメイ
[2019-02-24 08:22:01]
スーパーがほしいですね。
DTのマルエツプチはいつも混んでます。 ヤッパリスーパー近くに入ってほしいですね。 |
3855:
匿名さん
[2019-02-24 09:04:10]
マルエツプチならトリトンにありますよ。
個人的にはアオキか少なくとも文化堂レベルじゃないとなぁって感じです。 |
3856:
住民板ユーザーさん8
[2019-02-24 09:41:39]
わざわざ写真撮りに行って住民板にネガを書き込む人・・・
|
3857:
住民板ユーザーさん5
[2019-02-24 09:43:21]
>>3845 住民板ユーザーさん4さん
見えてても別に良くないですか? バーベキュー場やキャンプ場なんて他の人と一緒なわけだし。 しかもこの写真のアングルだと、わざわざ覗き込んで撮ったアングルですね。 |
3858:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-24 09:53:17]
トリトンのは小さすぎるのでクロノティアロの皆さんも文化堂の袋持ってあるいてるのを良くみます。マルエツやっぱり拡張してほしい。
|
3859:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-24 10:01:47]
>>3846 住民板ユーザーさん4さん
公開空地といっても、良くも悪くもここまでワザワザ来る人は少ないし、来たとしてもクロティア住民さんぐらいでしょ、、、それに公開空地とは言え、心理的に人のマンションに立ち入るのも控える人もいるでしょうね。 |
3860:
名無しさん
[2019-02-24 10:31:11]
|
3861:
匿名さん
[2019-02-24 16:19:52]
インターネットは管理費から徴収ですよね。
プロバイダーを変えることはできないぽいですね。。。どう思いますか? |
3862:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-24 17:25:28]
|
3863:
匿名さん
[2019-02-24 18:22:06]
|
3864:
匿名さん
[2019-02-24 19:00:08]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
3865:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-24 19:27:00]
|
3866:
住民板ユーザーさん3
[2019-02-24 19:27:32]
|
3867:
入居前さん
[2019-02-24 20:57:29]
特に通り道じゃないですしそこまで部外者がきて荒らしたりすることはないと思いますけどね。佃は春先は桜が綺麗で花見客でびっしりだったりして結構荒らされてます。こちらは奥の奥で正直わざわざ来るひとは少ないでしょう。。。
|
3868:
匿名さん
[2019-02-24 21:18:44]
|
3869:
匿名さん
[2019-02-25 00:37:22]
|
3870:
名無しさん
[2019-02-25 00:37:54]
|
3871:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-25 10:44:20]
昨日、現地周りを散歩!殆ど出来上がってきています!
|
3872:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-25 10:47:30]
引渡しが楽しみですね(^_^)
|
3873:
匿名さん
[2019-02-25 11:28:15]
逆十字マークがオタク心をくすぐりますね。
|
3874:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-25 11:33:19]
|
3875:
匿名さん
[2019-02-25 11:53:36]
|
3876:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-25 11:56:32]
|
3877:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-25 12:00:19]
|
3878:
住民板ユーザーさん5
[2019-02-25 16:28:04]
これ、とある城南山手線駅近ブリリアタワー(約240戸)の費用ですが、インターネット代822円ですよ。その3倍近い値段って、何が違うんでしょうね、、、
|
3879:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-25 16:51:33]
|
3880:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-25 17:43:01]
|
3881:
匿名さん
[2019-02-25 18:09:19]
安いところ500円のもあるのですが、
それは本当に NTT フレッツ光 上り下り 1Gbps のプランですか? ただ、2200円ならNURO光の2Gbpsプランにも利用できる料金となります。 |
3882:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-25 18:22:29]
|
3883:
住民板ユーザーさん2
[2019-02-25 18:24:46]
>>3879 住民板ユーザーさん1さん
状況把握もせず怒るのは部外者の仕業ですよ。笑 |
確かに交渉の余地があるかも。
なお、大規模タワーマンションだから、ネット機器やインフラ整備代も高くなるのですかね。分からないですが。1500円でもいけそうじゃないか入居手続会で聞いてみよう。