契約者専用スレを作りました。
検討スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
検討スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2017-07-24 20:54:37
『契約者専用』パークタワー晴海
3292:
住民板ユーザーさん8
[2019-01-19 17:58:17]
|
3293:
匿名さん
[2019-01-19 23:43:51]
都内で今買える100m2以下のマンションだと大体70ぐらいではないかと。70m2で1.5億とか超えるのまで細かく見たわけではないですが。
|
3294:
住民板ユーザーさん8
[2019-01-20 00:43:56]
今60m2ちょっとの広さしかないパークホームズですが、幅90センチあるんですよね、まさか!と担当者を疑ってしまいました、失礼な。
でも本当なんですね、ありがとうございました。 |
3295:
匿名さん
[2019-01-20 01:02:47]
図面を見たら、さすがに70センチよりは広かったです。間取りによるのですかね。
|
3296:
匿名さん
[2019-01-20 02:50:20]
モデルルームの78as(このマンションでは広いほう・・・)で70cm台半ばあったかなかったか、ぐらいだったと思う。間取りによるけど、やはり小さい間取りは70cmちょっとぐらいのところが多い傾向のイメージ。MRで希望の間取りと家具シール貰えばわかりやすいですよ。
|
3297:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-20 06:57:30]
|
3298:
住民板ユーザーさん8
[2019-01-20 08:20:21]
そう、モデルルームで、そんな狭く感じなかったんですよね。仕様書に書いてありましたか!冷蔵庫のシールもありましたっけ!確認もせずに尋ねてすみませんでした!皆さまありがとうございました。
|
3299:
住民板ユーザーさん6
[2019-01-20 08:33:10]
|
3300:
匿名さん
[2019-01-20 09:19:46]
冷蔵庫のシールはないので、70cm/80cmあたりの家具の縦の部分使って大きさ見る感じにはなる
|
3301:
マンコミュファンさん
[2019-01-20 10:36:53]
契約した部屋で三井に確認しましたので参考までに共有します。
冷蔵庫 幅750(最大950) 奥行き750(最大850)高さ2400 洗濯機 幅640(最大700) 奥行き640 高さ2350 |
|
3302:
住民板ユーザーさん8
[2019-01-20 12:05:14]
プレミアムフロアですと広いのでしょうか、うらやましいです!
お気に入りのものが幅85センチなので買い替えないといけなく足掻いてしまいました。確かに仕様書には70センチと書いてありました。内覧会で正確に測ってみます。 短期間に何度か申し込みの部屋を変更したら、最終決定の部屋の間取り図は、白黒のコピーしかもらえなかったんですよねー 担当者に言えばいただけるのでしょうけど。 内覧会まであと少しですね! |
3303:
匿名さん
[2019-01-20 12:19:02]
レジデンシャルライフから寸法入りの間取り図ダウンロード出来ますよ
|
3304:
住民板ユーザーさん8
[2019-01-20 15:10:58]
冷蔵庫の扉の可動域も大切なので、正確な図面でイメージ持ちたいですよね。
|
3305:
0616ユーザーさん
[2019-01-20 15:35:55]
1月20日の状況1
|
3306:
0616ユーザーさん
[2019-01-20 15:36:45]
1月20日の状況2
|
3307:
0616ユーザーさん
[2019-01-20 15:37:35]
1月20日の状況3
|
3308:
0616ユーザーさん
[2019-01-20 15:39:12]
1月20日の状況4
|
3309:
0616ユーザーさん
[2019-01-20 15:40:17]
1月20日の状況5
|
3310:
住民板ユーザーさん7
[2019-01-20 16:29:20]
1月20日の状況
|
3311:
住民板ユーザーさん7
[2019-01-20 16:30:50]
1月20日の状況です
|
3312:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-20 16:54:21]
ディズニーランドみたいですね!
|
3313:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-20 16:59:52]
勿論マークはくじらです!
|
3314:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-20 17:14:51]
入居が楽しみになってきます。
|
3315:
匿名
[2019-01-20 17:36:08]
今日、モデルルーム行ったら、ブースほとんど埋まっていて、びっくりしました。
オプションの締切日の通知もあったし、早く決めないとと焦ってきました。 |
3316:
住民板ユーザーさん7
[2019-01-20 17:52:53]
リゾートホテルみたいですね
|
3317:
住民版ユーザーさん1
[2019-01-20 21:20:18]
冷蔵庫、幅というよりドアですよね。
78ASのモデルルームの場合ですと冷蔵庫の扉は観音開きタイプは 左の壁が近いのでかなり使いにくそうですよね。 |
3318:
匿名さん
[2019-01-20 23:12:49]
知識が無かったのでローン相談会に行ってきましたが変動金利の決定基準である短プラと優遇金利のうち優遇金利は契約時から変動しないんですね。住信の▲2.425は魅力的でした。。
過去にこんなに優遇金利が下がっている時期があったんですかね? |
3319:
住民板ユーザーさん8
[2019-01-20 23:26:00]
|
3320:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-21 02:06:01]
写真小僧ほんとにいい加減にした方がいいよ。デベに連絡したところ、他にも多数苦情がきているそうです。
|
3321:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-21 07:37:13]
|
3322:
匿名さん
[2019-01-21 07:50:10]
ここ以外にもツイッターやインスタにも、昨日のモヤさまにもちらっと映っていましたよ。他にも色々あると思うので、頑張ってください
|
3323:
契約者
[2019-01-21 07:56:01]
写真ありがとうございます!
このようにアップしてくださるおかげで、なかなか見に行けない契約者はとてもありがたく思っています。 引き渡しへの気持ちとマンションへの「愛」が高まります。笑 工場用の囲いも高さがどんどん低くなり、壁から金網へと変わり、日に日に中が見やすくなってきています。 三井も、工事中ではありますがあえて中を段階的に見せて公開し、契約者や検討者にイマジネーションテラスのイメージをもってもらうものだと思います。実物の方が断然素敵ですもんね。 |
3324:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-21 08:09:27]
夜です。いつも行く頃には暗くなってしまう。
|
3325:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-21 08:31:36]
その短プラ連動基準金利が他所より高いのが今後の不安材料でありまして…
|
3326:
住民板ユーザーさん6
[2019-01-21 09:41:01]
|
3327:
住民板ユーザーさん2
[2019-01-21 11:52:16]
|
3328:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-21 12:23:07]
暗いのばかりでごめんなさい。
この木は植えたのかな? |
3329:
住民板ユーザーさん6
[2019-01-21 12:48:49]
|
3330:
匿名
[2019-01-22 07:45:56]
佃2丁目に三菱の商業施設できるみたいですね。
ららぽーと、有明SCに加え、選択肢が増えることはかなり喜ばしいですね。 |
3331:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-22 12:43:18]
今日も良い天気ですね!一部ネットのようなものがかかってます。
|
3332:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-22 12:48:07]
1年前の今日、雪の写真です。前の写真と比較すると、完成したな~と感じます。
|
3333:
住民板ユーザーさん2
[2019-01-22 13:00:25]
変動型を選択される方が多い感じですかね?
固定型だと、ARUHI のスーパーフラットに魅力を感じました。物件価格の二割の手持ち資金が必要みたいですけど。。 ローン控除期間は変動フルで借入れして、手持ち資金の一部を外債等で運用した方が良かったりするんでしょうか。 |
3334:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-22 13:07:20]
|
3335:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-22 18:19:30]
今日のPTH
|
3336:
住民板ユーザーさん7
[2019-01-22 19:20:32]
>>3335 住民板ユーザーさん1さん
遠くから見ると、三兄弟の中でも際立って光っていますね。 |
3337:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-22 20:28:27]
久しぶりに三兄弟そろって光ってます!
|
3338:
マンコミュファンさん
[2019-01-22 20:31:35]
|
3339:
住民板ユーザーさん2
[2019-01-22 21:10:34]
|
3340:
匿名さん
[2019-01-22 21:21:39]
|
3341:
0616ユーザーさん
[2019-01-23 00:11:39]
|
デザインテックの担当者に聞いたら、図面上で70センチと言われましたが、賃貸でも90センチあるので、俄かに信じられず。。