契約者専用スレを作りました。
検討スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
検討スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2017-07-24 20:54:37
『契約者専用』パークタワー晴海
2831:
口コミ知りたいさん
[2018-11-05 10:43:39]
みんな遊びに来ているのだとは思いますが、思いのほか混んでますね。BRTとかちょっと心配
|
2832:
匿名さん
[2018-11-05 16:14:42]
インテリアフェアにはここ見てる人はいかれないんですかね?!
どうでもいい話題はレスされるのに 笑 |
2833:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-05 19:41:27]
|
2834:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-05 19:42:32]
|
2835:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-05 21:09:44]
>>2832 匿名さん
自分はもちろん行きます!! 家具等、三井の割引にプラスしてフェア割もあるのでとってもお得だと思います。いろいろな家具のブランドが一同に会するので比較も便利です。 それぞれのブランドの商品数はそんなに多くないので、お気に入りのところがあれば事前にショールームに行って見定めておいてフェアで注文がいいですね。 お気に入りのブランドとかまだない方は、それを見つけるのにもとてもいい機会ですよ。 |
2836:
匿名
[2018-11-05 22:58:48]
>>2833 住民板ユーザーさん1さん
そうなんですか? 今回で三井2軒目ですが、私の担当をしてくださった方は前回も今回も親身に相談に乗ってくれるし、迷ってると提案もしてくれて、悪い印象はないです。 当たり外れがあるんですかね。 人対人のことなので、合う合わないはあるのかもしれませんね。 インテリアフェアで買い増ししようと思っているものがないのですが、予定が合えば、情報収集のため、参加予定です。 |
2837:
住民板ユーザーさん2
[2018-11-05 23:45:05]
作り付けの棚を考えてますが、他にも考えてる方いらっしゃいますか?
|
2838:
匿名さん
[2018-11-05 23:51:38]
|
2839:
住民板ユーザーさん2
[2018-11-05 23:59:32]
>>2838 匿名さん
テレビボードではないですが、子供部屋の壁一面を本棚する予定です。玄関の脇にも少しスペースがあるので活用のため作り付けがいいかなと考えていますが、高額なら検討だけかもしれません。 |
2840:
住民板ユーザーさん4
[2018-11-06 07:15:15]
|
|
2841:
匿名さん
[2018-11-06 07:28:22]
すぐ引越すとかであれば、ニトリでもOK!
|
2842:
住民板ユーザーさん2
[2018-11-06 07:56:07]
私はIKEAです。自分で改造しながら組み立てたいので。自由度高いですし。
|
2843:
住民板ユーザーさん2
[2018-11-06 08:55:21]
一期契約者です。オーナーズスタイリングで200万ぐらいのオプション付けたのですが、今思うといらないかと。インテリアオプションも必要最低限と思われるものしか選んでいない、割引も結構入ったのに200万との金額になり高いと思います。他社に頼んでみるか、一部後回しにしようかと考えます。イケアで自分で改造できる方にはすごいですね、自分はあまりセンスがないので。
|
2844:
匿名さん
[2018-11-06 11:04:09]
私はオーナーズスタイリングが間に合わなかったので外注で依頼したいと思ってます。
正直、永住はしないと思うのであまりあれこれいじらないほうがいいかとも思い始めてます。 ある程度時間が経つとあれもこれもと計画していたのが冷静になってきました(笑) |
2845:
住民板ユーザーさん2
[2018-11-06 12:26:57]
|
2846:
住民板ユーザーさん10
[2018-11-06 12:40:29]
>>2840 住民板ユーザーさん4さん
確かにこれを読んでしまうと、頼みづらくはなります。 //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47780/1/ 安価なニトリや無印が正解かも。 もちろん、対応のいい方もいらっしゃると思います。 |
2847:
匿名さん
[2018-11-06 13:40:52]
エコカラットはいいですね!
玄関やトイレ、リビングに検討しています。 三井か外注がいいかは一概には言えないですよね。 どちらにしても対応してくださる方にもよりますし、工事は職人さんによりけりですし。 インテリアフェアは参考程度に見に行く予定です。 他所でしているインテリアセールのほうがお安い場合もあるので(笑) |
2848:
住民板ユーザーさん2
[2018-11-06 19:38:00]
確かに引っ越しなどを考えるとなにもしない方が良いですが、実際毎日の生活を考えるとオーダーで作り付けも良いかなと。ニトリもイケヤも良いですが実際の生活に合わないとストレスになりますしね。
|
2849:
匿名
[2018-11-06 21:46:37]
|
2850:
匿名さん
[2018-11-06 21:56:05]
これまで安く済ませるためにニトリ、イケヤ、無印(安くない)を使ってきましたが、結果的にちぐはぐになってしまい微妙でした。別に買い直す計画はなくとりあえずテーブルと、収納が多いので収納家具は処分の予定です。
|
2851:
住民板ユーザーさん8
[2018-11-06 22:02:05]
エコカラットはデザインテックより外注の方が安いのでしょうか?
|
2852:
住民板ユーザーさん2
[2018-11-06 22:22:09]
|
2853:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-07 08:54:03]
環2が出来てから、朝の晴海通りが快適すぎる。渋滞なくなった。
|
2854:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-07 18:54:17]
足元にできるセブンは、イマジネーションの雰囲気を壊さないようなこのようなサインにしてほしいですね!
|
2855:
住民板ユーザーさん6
[2018-11-07 19:48:46]
ニトリもいいですが、無印だと無料相談会やってるので安心です。
|
2856:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-07 20:05:46]
まさかコンビニはマンションの外に作る気?クジラ階段の下ですか。
クロノのミニコンビニはマンション内にある。外から見えないし、居住者しか利用できない。PTHは確認してないですが、そんな雰囲気を壊すことはやらないと思いますよ。 |
2857:
住民板ユーザーさん2
[2018-11-07 20:08:43]
|
2858:
住民板ユーザーさん2
[2018-11-07 23:11:42]
|
2859:
住民板ユーザーさん3
[2018-11-07 23:34:46]
|
2860:
住民板ユーザーさん2
[2018-11-08 01:50:56]
引き渡し直後リフォーム検討されてる方いますか?
どの業者に頼んだとか、教えてくれませんか? リビングと洋室をぶち抜いて天井高揃えたくて、業者選びを始めてます。 |
2861:
匿名さん
[2018-11-08 06:16:51]
|
2862:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-08 10:10:59]
>>2860 住民板ユーザーさん2さん
壁をなくして一つの部屋にすることはできますが、天井はマンションの躯体にあたると思うので、リビング、洋室の境に梁があると天井高を揃えるのは難しいと思い出す。マンションの営業マンに確認してみて下さい。 |
2863:
住民板ユーザーさん2
[2018-11-08 12:11:42]
|
2864:
匿名
[2018-11-08 12:49:13]
>>2863 住民板ユーザーさん2さん
合い見積取るのもありだと思います。 壁紙や天井紙が他の部屋と同じものを揃えられるか、微妙に変わってしまうのかとかも気にすると結局三井が無難になるかもしれませんね。 |
2865:
匿名
[2018-11-08 16:38:04]
|
2866:
住民板ユーザーさん2
[2018-11-08 17:07:24]
メニュープランは遅れて選べなかったのでリビングの隣の洋室との壁を取り払う工事の見積もりをしましたが、50万くらいでした。引っ越しの前に実際みてどうしてもって思ったらやります。
|
2867:
住民板ユーザーさん6
[2018-11-08 17:53:09]
|
2868:
匿名
[2018-11-08 18:02:38]
>>2866 住民板ユーザーさん2さん
50万円くらいというのは、デザインテックですか? うちも見積もりとりましたが、基本料が40万円計上されていて、床暖房なしの間仕切りをとってクロスは最小限張替えと断り書きありで200万超え…やりたくないのかな、と他の収納取り付け工事も考えてしまっています。 |
2869:
住民板ユーザーさん2
[2018-11-08 18:12:22]
|
2870:
住民板ユーザーさん2
[2018-11-08 19:52:36]
|
2871:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-08 20:22:33]
結局コンビニの正確な位置はどこですか?
残念だけど部外者じゃないですし、削除されなかったが。 コンビニはいいですけど、保育園はどこにあるのか?いずれにせよ、共有部商業目的に使うなら賃貸収入が管理費に入ればいい。契約した時にきちんと説明してもらえなかった。となりのティアロクロノと同じのように余計な施設はいらなくていいと思うけど。当初78ASの間取りがいい感じだったから即日契約した、他の条件は気にしていません。 |
2872:
住民板ユーザーさん2
[2018-11-08 21:06:27]
|
2873:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-08 21:15:28]
なんで説明してもらえなかったのでしょうか。
共有部分の図面を見れば全部表示されてます。 |
2874:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-08 21:39:28]
教えてありがとう!
みんなさんはまじめ、熱心ですね。 契約はすでに1年以上経ってるし、細かいことはもう忘れています。加えて入居も2年先ですから暫く放置した。今は建物自体が完成したからイメージが分かりやすくなりましたが、あと10ヶ月待ち遠しいですね。 なんか建物は微妙にイメージと違いますね、上層階と下層階は間取りが違う? |
2875:
住民板ユーザーさん8
[2018-11-09 01:21:39]
|
2876:
匿名さん
[2018-11-09 01:46:16]
うちも間仕切りとるだけで200万超えの見積もり貰いました。。
|
2877:
住民板ユーザーさん6
[2018-11-09 07:14:25]
|
2878:
匿名さん
[2018-11-09 07:38:52]
パークコートクラスなら全部タダだった希ガス
|
2879:
住民板ユーザーさん8
[2018-11-09 19:03:45]
無印や、ニトリの商品でコーディネートしてくれるところがあればいいのに。
|
2880:
住民板ユーザーさん6
[2018-11-09 22:07:37]
|
2881:
匿名
[2018-11-09 23:43:04]
>>2871 住民板ユーザーさん1さん
この画像の部屋があなたの所有する物件という証拠はないですし どこからこの画像を取得したのかも存じませんが投稿された画像は わかる人が見れば個人を特定できる情報が含まれている内容ですよ。 購入者が保育園やコンビニの位置を知らないというのはあり得ないと思います。 仮に事実として営業から知らされていないとするのならこちらではなく 担当者や三井不動産に問い合わせをするべきです。 本当にこのマンションの購入者でしたら集合住宅ですのでルールや常識は守ってください。 |
2882:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-10 00:35:45]
|
2883:
住民板ユーザーさん7
[2018-11-10 16:42:41]
|
2884:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-11 09:48:40]
小さい子供をお持ちの方で高層階の場合、バルコニーの安全対策はどうされますか。リビングのサッシになんかつけられるんですかね?
後は床に騒音とケガ防止のため何か敷いた方が良いか悩んでいます。 |
2885:
匿名
[2018-11-11 13:41:46]
|
2886:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-11 14:29:37]
>>2885 匿名さん
施工の方法にもよります。 例えばフローリング。 安く仕上げるなら、間仕切りのあった場所だけ張り替え。この場合、どうしても無理が出るので不自然な仕上がりになる可能性が高いです。 綺麗に仕上げるなら全面的に張り替えです。この場合、見た目は完璧ですがどうしても高額になります。 |
2887:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-11 14:54:33]
子供向け安全対策は考えていませんでした。
床はジョイントマットで防音とします。 |
2888:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-11 18:57:25]
イマジネーションランド進捗~
|
2889:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-11 18:59:39]
もういっちょ
|
2890:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-11 19:00:35]
さらにドン
|
2891:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-11 19:03:47]
晴海フラッグでザワザワしてますが、この庭が完成すればやはり唯一無二な感じがします。ともかくデカイ
|
2892:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-11 19:11:33]
フローリングを無垢板にリフォームする方っていますか?
|
2893:
匿名
[2018-11-11 21:20:43]
IHに交換するのって結構お金掛かるものなんでしょうか?
オーナーズスタイリングに間に合えば交換出来たのかな? |
2894:
匿名さん
[2018-11-11 21:31:26]
|
2895:
匿名さん
[2018-11-11 22:07:28]
|
2896:
匿名さん
[2018-11-11 22:12:03]
|
2897:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-11 22:14:19]
|
2898:
住民板ユーザーさん6
[2018-11-11 22:44:06]
年内には外構のコンクリートや縁石関係は終わりそうですね。雪の心配もあるけど年明けから低木類やアスファルト、インターロッキングで3月末にはダンプもいなくなりそうです。なんだかんだで半年後くらいには内覧会ですかね。楽しみです。
|
2899:
匿名さん
[2018-11-11 23:03:39]
>>2895 匿名さん
で何か?失礼ですが、妥当かどうか決めるのは人それぞれだと思いますよ?他と比べてここは高い方です。 |
2900:
匿名さん
[2018-11-12 10:16:40]
>>289 匿名さん
なぜ喧嘩腰なんですか? 例えばIHに変更するだけで100万とかであれば値段聞いただけで諦める人もいるでしょうけど、25万程度なら十分検討範囲内でしょ? 2895さんは人それぞれ予算等があるから、その他オプション等考えてやるやらないを決めればと言ってるだけだと思いますけどね。 |
2901:
住民板ユーザーさん10
[2018-11-12 10:39:11]
|
2902:
匿名
[2018-11-12 10:48:37]
エコカラットなどのインテリアオプションを安く信頼のあるところでお願いしたいのですが、いいお店ご存知の方いらっしゃいますか?
後見積もり依頼するのに幅高さ奥行きなど、必要なものはどこかでもらえるのでしょうか? 初心者ですみません。 アドバイスいただきたいです。 |
2903:
匿名
[2018-11-12 10:59:08]
>>2902 匿名さん
すみません、いいお店は分かりませんが、見積もりは事情を業者に話して、ざっくり値を営業またはデザインテックに聞いて、内覧会の時に御自身または出張サポートで業者さん呼んで採寸する感じになると思います。 |
2904:
匿名
[2018-11-12 11:08:01]
>>2903 匿名さん
早速のご回答ありがとうございます。 つまりは内覧まで業者の金額が確定しないから入居までに施工してもらうためにはデザインテックに依頼するしか方法がないに等しくなるんですね。入居までにして欲しいけどデザインテックは高いのと担当者と合わないので避けたいんですが私の我儘ですね。 |
2905:
匿名
[2018-11-12 11:15:54]
>>2904 匿名さん
外部に頼む場合は、入居後になると思いますよ。 営業に相談すれば、デザインテックの担当替えもできると思いますよ。 高い買い物ですし、拘りたい熱量が変わるのは当然だと思いますよ。 よりよい住まいになるといいですね。 |
2906:
住民板ユーザーさん2
[2018-11-12 11:32:21]
>>2904 匿名さん
私は図面から高さ、幅をざっくり計算しておおよその施工面積を計算してネットで見積もり出しました。図面をスマホで撮って添付したので一応業者もサイズ感をわかった上で見積もり概算してくれたので大きなズレはないものと思います。 |
2907:
匿名
[2018-11-12 12:39:42]
>>2893です。
みなさま、情報ありがとうございました。 やっぱりオーナーズスタイリングにあったんですね。間に合った方羨ましいです。このグレードなので勝手にIHだと思い込んでおりました。 リフォームしたいですが、もったいないかなぁ。一度使ってから考えようかと思います。 オーナーズスタイリングではなく施行される方はおられますか? |
2908:
匿名さん
[2018-11-12 14:08:45]
IHはプレミアムしかできないんですよね。
残念。 入居も抽選だし、引っ越しも1ヶ月前後はかけて順番です。 インスペクターはどうしようか。 |
2909:
匿名さん
[2018-11-12 18:08:29]
>>2907 匿名さん
IHの方がグレードが高いということはないですからね。 実際ガスの方が人気ありますし。 ちなみに私はIHじゃないですけど水栓金具は変えます。 オーナズスタイリングなら無料で変えられたようですが、10万程度かかるとのこと。 |
2910:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-12 20:58:54]
>>2900 匿名さん
何が喧嘩腰ですか?ここの住民は相手を決めつけるのが好きみたい。範囲内かどうかは人によって違いますよ。費用って小さい差で重なるものですからね。別に高いと思うかどうかは個人の自由です。 |
2911:
匿名
[2018-11-12 22:44:43]
>>2910 住民板ユーザーさん1さん
まあまあ、文字でやり取りは誤解を招きやすいですから、意図しない形で捉えられることもあます。 リテラシーが高い方とお見受けしますので、相手が伝えたい真意を考えてあげるのも優しさだと思いますよ。 |
2912:
住民板ユーザーさん
[2018-11-12 23:17:55]
住民同士が揶揄するのではなく、この掲示板ではお互いに有益となる情報交換となるよう、心掛けられるといいですね。
|
2913:
匿名
[2018-11-13 00:14:28]
インテリアオプションの皆様の豊富な知識をご教授いただき何とか前向きに考えられそうです。
皆様の何通りものご見解に尊敬するばかりです。やはり皆様のおっしゃる通り少なからずお金もかかりますし我が家においては富裕層ではないため出来る範囲でお願いできる所に気持ちよく施工していただこうと決めました。皆様からアドバイス頂けたお陰です。ありがとうございました。 住人の皆様が素敵な方達で良かったなと楽しみな気持ちが溢れています。 不束者ですがどうぞよろしくお願いします。 |
2914:
匿名さん
[2018-11-13 10:49:12]
>>2910 匿名さん
掲示板でなく会話でも「で何か?」なんて言われたらどう感じますか? それにあなたに返信されたお二方も、全体予算で考えてできるできないは個々で判断といっているのではあなたと同意見だと思いますけど? リテラシーは非常に低い方とお見受けしますけどね。 私も2911さんや2912さんのように大人にならないといけません。。。 |
2915:
匿名さん
[2018-11-13 12:32:59]
25万は高いとのコメントに対して、そんなはした金は経費で範疇でしょと勝手な線引きして自分は金持ち感を出したコメントににカチンと来たんでしょうね。つまり「で何か?」と言わせるような不愉快なコメントだったと。お互い不愉快にさせるようなコメントは避けましょうね
|
2916:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-13 15:19:14]
週刊誌の記事なので、あてになりませんが、もしかして大谷翔平選手が購入するマンションってPTH!?
https://news.nifty.com/article/sports/taishu/12205-123232/ |
2917:
匿名さん
[2018-11-13 15:34:27]
2億の部屋は、今春には無かったと思いますし、メゾネットでもないので違うかと
|
2918:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-13 15:58:40]
|
2919:
匿名さん
[2018-11-13 16:52:52]
春販売してた湾岸の50階に近いマンションってここ以外だとドゥトゥール?他ありましたっけ?
|
2920:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-13 16:58:51]
|
2922:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-13 18:26:21]
[No.2921と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
2923:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-13 19:22:46]
一々過剰にコメントしすぎ。情報にしろ意見にしろ過剰な反応はやめましょう。
|
2924:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-13 21:33:14]
|
2925:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-13 22:21:30]
事実なら、入居したらエレベーターでバッタリってことがあるでしょう。
|
2926:
住民板ユーザーさん8
[2018-11-14 07:18:40]
|
2927:
住民板ユーザーさん2
[2018-11-14 08:47:25]
|
2928:
住民板ユーザーさん10
[2018-11-14 09:33:27]
|
2929:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-14 17:58:22]
豊洲のオフィス通りのライトアップが始りました
|
2930:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-14 17:59:26]
IHI前から。
|