契約者専用スレを作りました。
検討スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
検討スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2017-07-24 20:54:37
『契約者専用』パークタワー晴海
2430:
匿名
[2018-10-09 19:18:22]
|
2431:
入居だ。
[2018-10-09 19:22:22]
|
2432:
検討板ユーザーさん
[2018-10-09 20:04:16]
ドラム式にこだわらなければ安心かと
|
2433:
契約済みさん
[2018-10-09 20:10:29]
相談会です。事前にメールで確認を依頼しておきました。念のためですが、最大というのはスペースとしては確保できていますが、機能的(扉等)には干渉の可能性があるサイズです。壁や近接するドアとの関係については、個別に三井またはデザインテックに確認をオススメします。
|
2434:
契約済みさん
[2018-10-09 20:14:53]
上記のサイズから洗濯機はうちはドラム型はやめて縦型にする予定です。まあ、嫁さんが決めるものなので、私では正直ドラム型と縦型の差はわかりませんが。
|
2435:
住民板ユーザーさん8
[2018-10-09 20:44:40]
うちは、縦型の洗濯機の予定です。機能的に縦型のほうがよいと色々なHPで確認したからです。
ただ、洗濯物の取り出しが楽な点はドラム式だそうです。 あとは冷蔵庫の扉の問題で悩んでいます。観音開きだと収納量が減りますよね。色々調べ中です。 |
2436:
住民板ユーザーさん2
[2018-10-09 21:17:27]
|
2437:
匿名
[2018-10-09 21:57:17]
豊洲東雲有明の10年前のマンションでもほぼ10kgドラム設置できますから、まさか最新のPTHが無理なんてあり得ないかと。
|
2438:
住民板ユーザーさん8
[2018-10-09 22:44:49]
そもそも、ほんとにそんな大きな洗濯機必要かな?それ以前に干す場所に苦労しそうですが…外は風で飛ばされそうですし、ティアロから丸見えですし。
|
2439:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-09 23:18:20]
|
|
2440:
匿名
[2018-10-10 01:05:36]
|
2441:
住民板ユーザーさん2
[2018-10-10 01:06:28]
|
2442:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-10 01:07:17]
裏の公園にフェンスが伸びてました
|
2443:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-10 01:08:12]
フェンスの中はこのような感じです
|
2444:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-10 01:09:11]
運河よりにももう一本フェンスが伸びてました
|
2445:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-10 01:10:17]
東側のクレーンさん、ご勇退です。
|
2446:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-10 01:12:07]
今日の夕方です。
入居予定のお部屋に灯りがついている方たくさんいそうですね。 |
2447:
匿名さん
[2018-10-10 01:17:21]
いつも写真ありがとうございます。
ついに東側のクレーンもご勇退ですか。 中庭の工事も進んでいるようですね。 だいぶ入居時期が早まるのではないかとそわそわしてきました。 |
2448:
匿名
[2018-10-10 01:25:45]
|
2449:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-10 01:28:05]
中庭の進行状況も見やすくなってきました
|
2450:
匿名
[2018-10-10 01:30:18]
あとベランダに洗濯物干すのオススメしないです。
景観台無しですので。 |
2451:
住民板ユーザーさん3
[2018-10-10 02:06:05]
うちで今使ってる10kgとドラムは入りますけどね。入らないと言ってる人たちは、どこのサイズにより入らないと言ってるの?
|
2452:
契約者
[2018-10-10 07:15:52]
|
2453:
契約者
[2018-10-10 07:19:07]
|
2454:
匿名さん
[2018-10-10 07:26:22]
Panasonicのドラム式は高い物は40万位しますが、スマホで操作出来たり、洗剤等を自動投入してくれる機能があります。宣伝では無いので、他メーカーも参考にしてみて下さい。12キロ対応している機種もあります。
|
2455:
匿名さん
[2018-10-10 07:31:53]
|
2456:
匿名さん
[2018-10-10 07:45:16]
|
2457:
住民板ユーザーさん7
[2018-10-10 07:53:20]
今さらですが、洗濯機や冷蔵庫置き場ぐらいもう少し余裕作ってほしかったですね 汗
|
2458:
住民板ユーザーさん2
[2018-10-10 08:23:37]
|
2459:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-10 09:15:34]
駐車場が無事確保できるか心配です。輸入車が大半ですよね。特にルーフが心配です。マンションの価値維持のためにも貧相な車両は見合わせていただきたい。
|
2460:
住民板ユーザーさん3
[2018-10-10 09:22:51]
|
2461:
住民板ユーザーさん3
[2018-10-10 09:34:23]
|
2462:
住民板ユーザーさん3
[2018-10-10 09:34:53]
|
2463:
住民板ユーザーさん7
[2018-10-10 09:44:40]
パンよりせり出した部分がどうか、洗濯機や冷蔵庫の扉を開いたときなどイメージが大切ですね。
冷蔵庫の扉がガスレンジにかかるのはイメージできていませんでした。 |
2464:
住民板ユーザーさん3
[2018-10-10 10:10:45]
>>2463 住民板ユーザーさん7さん
すみません、冷蔵庫扉がガスレンジにかかるというのはどの間取りのことですか? 私が検討していた70m2前後の間取りを全て見ましたが、そんな間取りはありませんでした。 |
2465:
匿名
[2018-10-10 10:27:42]
>>2464 住民板ユーザーさん3さん
検討を妨害している悪質な業者さんが、紛れ込んでいるので、あまり気にしなくていいと思いますよ。 真偽は別として、他物件で話題になっていることを持ってきているので、自分の間取りが大丈夫かチェックポイントをアナウンスしてくれてるくらいに思えば、彼等にも存在価値が生まれます。 |
2466:
住民板ユーザーさん3
[2018-10-10 10:37:51]
|
2467:
匿名さん
[2018-10-10 10:39:20]
|
2468:
住民板ユーザーさん
[2018-10-10 11:07:20]
|
2469:
匿名
[2018-10-10 11:27:19]
昨日の方のリレーで、今日の様子です。
|
2470:
匿名
[2018-10-10 11:28:38]
出っ張りで作業されてました。
|
2471:
匿名
[2018-10-10 11:30:13]
中庭も壁ができてきて、雰囲気出てきました。
|
2472:
匿名
[2018-10-10 11:32:21]
東はの塀って、このままだとセキュリティにならないかもしなくもないのですが、カメラとかで抑止力を働かせるのでしょうか。
|
2473:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-10 15:48:31]
南向きの西側も西日があたってますね。お昼から数時間ティアロの影になりますが、今の時間になるとまた当たるみたいです。位置関係上ティアロの南は完全にクロノの影に入ってます。
|
2474:
契約者
[2018-10-10 15:49:36]
防水パン640よりも飛び出す事になるので、ダメな部屋もあると思います。
|
2475:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-10 16:20:29]
エアコンは耐重塩害のものにされますか?
|
2476:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-10 16:41:03]
隣りのマンションに住んでますが、室外機などに意識するような塩害発生していないですよ。
|
2477:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-10 17:58:37]
バスってやっぱり時間通りに来ないし不便。スーパーも遠いし、皆さん車ですか。保育園の送迎を考えたら考えるだけで疲れてしまいました。中央区はこれだけのファミリー層が引っ越してくるというのに全く行政が追い付いてないですね。
|
2478:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-10 18:13:40]
考えるだけでも疲れるというのは、どこの保育園を利用される予定なのでしょうか?
足下から徒歩圏内にも複数あるようですが? |
2479:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-10 18:28:23]
>>2478 住民板ユーザーさん1さん
複数あっても中央区は激戦区なので近くにいけるとは限りませんし、近くの園が環境的に良いかというとそうでもないので。両方フルタイムでも2/3は落ちます。 |
10kgのドラム式はダメですね。今時、10kgのドラム式が置けないマンションなんてあるんですね。
うちは、7kgにしようと思います。