契約者専用スレを作りました。
検討スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
検討スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2017-07-24 20:54:37
『契約者専用』パークタワー晴海
2210:
住民板ユーザーさん
[2018-09-02 13:33:49]
|
2211:
住民板ユーザーさん1
[2018-09-02 21:55:07]
今更ですが、何でシャトルバスは有楽町に行かないかと思っていたら、既に晴海ライナー(クロノレジデンスにバス停あり)があるからなんですね。
|
2212:
住民板ユーザーさん5
[2018-09-02 22:28:02]
|
2213:
住民板ユーザーさん1
[2018-09-02 23:46:24]
[情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
2214:
住民板ユーザーさん4
[2018-09-03 23:05:50]
|
2215:
匿名
[2018-09-03 23:46:44]
|
2216:
住民板ユーザーさん4
[2018-09-04 00:10:59]
|
2217:
匿名さん
[2018-09-04 16:47:29]
今回の2m以上の高潮見ると、ここも庭とかにプランB策定必要だと思いました。すべて復旧するのは無理だと思いました。
https://twitter.com/search?q=%E5%85%AD%E7%94%B2%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%8... https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180904-00005280-weather-soci |
2218:
匿名さん
[2018-09-04 18:15:50]
|
2219:
匿名さん
[2018-09-04 18:50:33]
まあどこも室戸台風?規準で浸水しない以上のものっていうことで作ってきたけど、
一日で数百ミリの雨とか、連続台風とか、今回の兵庫のように、高潮基準値+250cm室戸台風越えとかになると、 現実的には避難しかないんでしょうね。 湾岸ネガではなく、江戸川区~港区、品川区、大田区の河川沿い、川崎、横浜すべて 10年に一度ていどそういうものに備えて経済的損失最小限にする検討は必要だと思います。 |
|
2220:
住民板ユーザーさん1
[2018-09-04 19:50:50]
|
2221:
住民板ユーザーさん5
[2018-09-04 20:34:05]
|
2222:
住民板ユーザーさん1
[2018-09-04 22:56:21]
|
2223:
マンション検討中さん
[2018-09-04 23:14:24]
2219さんへ
どう考えても部外者ですよね。 妄想は品がないので止めて下さい。 |
2224:
匿名さん
[2018-09-05 10:20:27]
|
2225:
住民板ユーザーさん8
[2018-09-05 11:51:03]
>>2224 匿名さん
ところで、契約者さんですか? |
2226:
住民板ユーザーさん1
[2018-09-05 12:19:47]
住民板の選択肢にない名前(匿名さん)で書き込み続けるあたりお茶目ですね
|
2227:
匿名さん
[2018-09-05 15:29:47]
何も選択しなきゃ匿名になります。
いちいち煽る書き込みとか、子供じゃないんだからやめましょうよ。 |
2228:
0616ユーザーさん
[2018-09-05 21:56:22]
止めましょうよ。
こんな強い風でも頼もしいPTHd=(^o^)=b |
2229:
契約者
[2018-09-05 22:02:52]
本日グランデッキにライト!
|
2230:
名無しさん
[2018-09-06 22:12:01]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
2231:
住民板ユーザーさん1
[2018-09-08 18:39:03]
湾岸BRT
とかかなぁ。大江戸線、ゆりかもめ、負けないような臨海部らしい名前になるといいな!! |
2232:
住民板ユーザーさん4
[2018-09-08 21:40:03]
|
2233:
住民板ユーザーさん8
[2018-09-10 13:26:23]
だいぶ幅広かなぁと思ってたけど、三本揃うとやっぱりかわいい
|
2234:
住民板ユーザーさん8
[2018-09-10 13:28:08]
昨日の午後3時半、西側全体が明るい
|
2235:
住民板ユーザーさん8
[2018-09-10 13:30:45]
もうロビーに照明もぶら下がってるんですねー
|
2236:
契約済みさん
[2018-09-10 23:34:23]
ディスポーザーには
1:使用時に手動で蛇口から水を出さないといけないモノ 2:自動で蛇口から水が出るモノ 3:自動でディスポーザー内に給水されるもの とあると思いますが、パークタワー晴海はどれだかお聞きになった方いますか? モデルルームでシンク下を見たところ、下記メーカーのもののようで 外観をみる限り1なのかなぁと。 http://www.teral.net/product/disposer.html 営業さんに確認し忘れてしまったのでもしどなたかご存知でしたら 教えていただけたら嬉しいです。 |
2237:
匿名
[2018-09-11 18:17:11]
|
2238:
匿名さん
[2018-09-11 20:21:07]
2だと思います。
|
2239:
匿名さん
[2018-09-11 23:56:30]
マンション建物仕様説明書の26pに、自動給水式とありますが、どのように自動かは分からないですね
|
2240:
住民板ユーザーさん3
[2018-09-12 18:49:15]
|
2241:
匿名さん
[2018-09-12 23:07:06]
どなたか、インテリアオプション会などでマルチエアコンが可能なのか聞いた方いますか?
デメリットはありつつも室外機が減る魅力があり情報あれば教えて頂きたいです |
2242:
住民板ユーザーさん1
[2018-09-13 07:33:54]
竣工と明け渡しが早くならないかな。
早く住んでみたい。 |
2243:
住民板ユーザーさん1
[2018-09-13 20:05:51]
BRT暫定ターミナルの具体的な計画が出てきましたね(ツイッター情報)
西側都有地の真ん中がターミナルで、両側が車両基地みたいですね |
2244:
住民板ユーザーさん5
[2018-09-13 21:48:06]
|
2245:
マンション検討中さん
[2018-09-13 22:50:12]
|
2246:
住民板ユーザーさん1
[2018-09-14 07:17:53]
週末の5期1次で21戸売り出すようです。
なんだかんだ1戸/日以上の販売ペースが続いているので、 年内に900戸超えるかもしれませんね。 |
2247:
住民板ユーザーさん2
[2018-09-14 10:00:39]
|
2248:
匿名さん
[2018-09-14 10:58:36]
|
2249:
匿名さん
[2018-09-14 14:54:09]
2243さん
ターミナルの配置図の出どころは中央区議員のツイッターです。 下りの停留所は晴海通りの向かいですね。信号が二個になってしまうのではないでしょうか??ターミナルの前には信号が作れないですね。 https://mobile.twitter.com/yamarie0324/status/1040082069894750208/phot... |
2250:
匿名さん
[2018-09-14 15:07:46]
この図がどの程度正確なのかわかりませんが、ターミナルへの入り口は、1丁目交差点と合わせるべきですよね。
おっしゃる通りに信号増やすことになりますし。 |
2251:
住民板ユーザーさん1
[2018-09-14 15:26:45]
決済時期が早まると有難いです。
私事ですが、決済後に転職する予定です。 次も決まっていて、待ってもらっている状態なので、決済前に転職する場合は、勤続年数が足りずローンがどうなるかわかりませんから どちらにせよ年収は変わらずですが 2ヶ月早まらないかなぁ |
2252:
住民板ユーザーさん5
[2018-09-14 17:35:39]
予定通り9月末引き渡し希望の人もいると思うので、早まったとしても選べるといいですよね。2ヶ月早くなると5月6月が忙しくなりそう。
|
2253:
住民板ユーザーさん1
[2018-09-14 19:32:50]
決済時期は必ず選べるはずです。
始めに8月末決済と説明があったので 選択することになります。 |
2254:
住民板ユーザーさん7
[2018-09-14 19:38:59]
建築状況が順調いいですね。
全てが順調に進み、パークタワー晴海の姿を見てみたい。 楽しみでしょうがないです。 |
2255:
住民板ユーザーさん2
[2018-09-14 21:57:21]
|
2256:
住民板ユーザーさん5
[2018-09-15 10:01:57]
>>2255 住民板ユーザーさん2さん
有難うございます。引き渡し時期は予定通りと考えていたので、助かります。お子さんがいるご家族等は夏休みに引っ越しが 出来た方がいいでしょうし、早まるのは有難いですね。 |
2257:
住民板ユーザーさん1
[2018-09-16 14:10:07]
最近、よく思うんですが、シャトルバスって月島行きだけにして本数増やした方がいいような気がするんですがどう思います。
|
2258:
入居予定さん
[2018-09-16 15:56:39]
多分利便性の意味ではそうかもしれませんが、ウチは気軽に乗り換えなしで銀座に行けるのや、有楽町や丸の内方面からも東銀座まで地下道を歩いて行ける、あるいは銀座線で溜池辺りに行けるのが重要なので、東銀座ルート増便の方が助かります。月島なら歩けるし。
|
2259:
住民板ユーザーさん1
[2018-09-16 17:37:49]
|
そもそも住所違いだし、事象も香川の事故をパータワー晴海の位置に表示しています。