契約者専用スレを作りました。
検討スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
検討スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2017-07-24 20:54:37
『契約者専用』パークタワー晴海
1988:
住民板ユーザーさん8
[2018-08-05 13:43:52]
|
1989:
住民板ユーザーさん8
[2018-08-05 15:09:51]
ペンシル型タワーで50階建って、耐震性はどうなんだろう?
こっち側に倒れても困るけど、小学校側に倒れることがあれば、最悪ですね。。 |
1990:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-05 15:17:47]
>>1989 住民板ユーザーさん8さん
杭基礎のタワーは怖くないのにペンシルタワーは怖いってどういう感覚なん |
1991:
匿名さん
[2018-08-05 15:45:50]
隣はT.Y.HARBORみたいなお店を作って欲しいなぁ。
|
1992:
名無しさん
[2018-08-05 15:54:11]
北は何が立つにしろ、スーパーは入れて欲しいですね。
トリトンUR、晴海3兄弟なら十分商売になると思いますが。。。 |
1993:
匿名さん
[2018-08-05 16:27:26]
スーパーはBRTステーションのところに出来てほしい。
BRT降りてそのまま買い物してからマンションへ行ける。 |
1994:
匿名さん
[2018-08-05 17:21:44]
北のマンション待ってたら時間かかりそうだから都有地にスーパーとかの施設がいいですね
北のマンションも、三井だとららぽーととの競合気にしてスーパー入れないだろうし |
1995:
匿名さん
[2018-08-05 17:39:06]
純粋にスーパーなら競合にならないと思うですけどね。
ららぽーとは豊洲方面の方の利用もあるし。 作ってほしいですよね。 |
1996:
住民板ユーザーさん7
[2018-08-05 18:35:48]
|
1997:
住民板ユーザー1
[2018-08-05 22:35:26]
|
|
1998:
匿名さん
[2018-08-06 01:52:34]
モデルルームの土地にタワマンを建てようと思えば建てられますが、結構こちら側に迫ってきそうですね。
|
1999:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-06 15:24:14]
|
2000:
匿名さん
[2018-08-06 16:38:44]
|
2001:
名無しさん
[2018-08-06 16:54:05]
改めてみると、結構近いね。
4兄弟より、3兄弟の方が、景観的に美しい。 ベイサイドタワー晴海みたいなサイズ感のを建てるならいいけど、50階建はかなりの圧迫感。 アイマークとCGPみたいになっちゃうんじゃないの? |
2002:
匿名さん
[2018-08-06 17:43:15]
低層に50階の超高層が2棟も?!
なんだかな。 |
2003:
匿名
[2018-08-06 17:52:09]
|
2004:
匿名
[2018-08-06 18:10:48]
高層4棟は高さをある程度合わせるみたいなのでパークタワー晴海と同じか少し高いか。
画像で見ると近そうなのでクロノとティアロ間くらいの距離ですかね。 |
2005:
住民板ユーザーさん8
[2018-08-06 19:08:49]
|
2006:
契約者
[2018-08-06 19:47:28]
|
2007:
住民板ユーザーさん4
[2018-08-06 21:13:50]
http://www.midskytower.com/
先の話ですが、同じ三井のタワマンで、2年目アフター前に1.3億の無償補修勝ち取ってるのは学ぶところ多そうですね。 ホームページ見たら、しっかり修繕積立金は平準化されてますね。 |
2008:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-06 22:33:33]
あくまで三井さんの勝手なイメージらしいです。北側の低層が近距離、中高層がティアロより少し離れた位置でお見合いですね。
|
2009:
匿名
[2018-08-06 22:39:57]
|
2010:
住民板ユーザーさん4
[2018-08-06 23:23:26]
|
2011:
住民版ユーザー1
[2018-08-06 23:51:05]
私も見ました。三井だとこんな感じみたいですが
他でも土地を有効に使うので似たような感じではないですかね。 どこかにスーパーが入って欲しい。 |
2012:
住民板ユーザーさん3
[2018-08-06 23:51:45]
|
2013:
匿名
[2018-08-07 00:06:10]
|
2014:
匿名さん
[2018-08-07 00:06:47]
北側も三井に買ってもらって、商業一体開発してもらったらいいのにね。
やっぱり三井は上手いと思う。 住友だったら最悪かな。 |
2015:
住民板ユーザーさん3
[2018-08-07 00:11:48]
|
2016:
住民ユーザーさん
[2018-08-07 01:48:53]
私はスーパーはネットで十分だと思ってます。その辺り承知してここを買ってますから。
|
2017:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-07 02:55:28]
|
2018:
契約者
[2018-08-07 13:07:41]
|
2019:
入居待ちさん
[2018-08-07 16:27:21]
今ある生活環境とネットスーパー使えば問題ないです。逆に出来て欲しいと強く願ったりしてると、利便性が悪いみたいな感じに取れて個人的にはどうかな?と思います。
|
2020:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-07 17:54:02]
>>2019 入居待ちさん
??? ネットスーパーで問題ないというのはそれはそれでいいし、私もネットスーパーやトリトン、ららぽーとでOKとは思っていますが、あったほうが利便性高いに決まってるんだから、出来て欲しいと思うのは当然では?? |
2021:
住民板ユーザーさん5
[2018-08-07 18:19:05]
>>2007 住民板ユーザーさん4さん
1.3億とはすごい。三井のタワマンでも、それぐらいはアフター補修する余地が出てくるってことなんだね。こういう事例の話聞いて、こちらでもやるべきことはやる必要があるね。 |
2022:
0616ユーザーさん
[2018-08-07 18:52:06]
久しぶりの西
|
2023:
匿名さん
[2018-08-07 19:24:25]
|
2024:
匿名
[2018-08-07 21:40:22]
>>2020 住民板ユーザーさん1さん
スーパー出来たらいいですね。 晴海橋梁がパークタワー、ららぽーと側に移設されてら、更にAokiとかも使いやすくなっていいんですが。三井さん出資して考えてくれないかなぁ。 |
2025:
契約者
[2018-08-08 08:02:42]
|
2026:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-08 11:27:24]
この間見に行きましたが外側はほぼできてるみたいです
あとは部屋と植栽ですね! ダウンライトってインテリアオプションで付けられますか?オーナーズスタイリング間に合わなくて、、、 |
2027:
匿名さん
[2018-08-08 11:52:48]
|
2028:
匿名
[2018-08-08 12:15:18]
AERAの記事にパークタワーが出てますね。
ティアラにフォーカス!! |
2029:
匿名さん
[2018-08-08 13:32:55]
|
2030:
匿名さん
[2018-08-08 14:17:59]
|
2031:
契約者
[2018-08-08 15:04:43]
|
2032:
住民板ユーザーさん2
[2018-08-08 15:13:50]
>>2031 契約者さん
我が家も玄関回りやトイレのエコカラット、鏡をつける予定で、リビングの照明やカーテンも見積り取りました。 他にもエアコンなどいろいろ見積りしたら大変な額になったのでこれから削りますが。。 |
2033:
匿名さん
[2018-08-08 15:44:47]
|
2034:
匿名
[2018-08-08 16:57:23]
|
2035:
契約者
[2018-08-08 19:28:32]
モデルルームの前からの写真です。ダウンライトでしょうか?北面のほぼ一列、電気がついてました。入居後のイメージがわいてきました!
|
2036:
契約者
[2018-08-08 19:30:47]
晴海橋の上から。
|
2037:
契約者
[2018-08-08 19:33:06]
PCTの前から。
|
隣の敷地には選手村のモデルルームが建っている。選手村の販売がいつまで続くかは分からないけど、タワーまで含めれば5年では済まないと思うよ。