契約者専用スレを作りました。
検討スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
検討スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2017-07-24 20:54:37
『契約者専用』パークタワー晴海
1622:
匿名
[2018-06-08 18:36:17]
|
1623:
匿名さん
[2018-06-08 20:15:25]
これですね。
少しずつでも前に進んでくれればいいですね! |
1624:
匿名さんZ
[2018-06-09 02:09:25]
湾岸地下鉄もいいですけど、早期実現可能性を考えたら、江東地下鉄の選手村延伸(住吉~豊洲から選手村まで延伸)の方が用地買収とかを考えたら現実的かなと。
山手線アクセスはBRT、乗り換えありも都心部へは豊洲乗り換えで・・・ 契約者板で話をすることではないでしょうけどね。 |
1625:
匿名さん
[2018-06-09 14:54:26]
共用部もできてきましたね!
写真は東側です、 |
1626:
匿名さん
[2018-06-09 15:19:36]
存在感のある庇ですね。
高級感があります! |
1627:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-09 16:01:36]
くじらテラス西側
|
1628:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-11 21:09:59]
コンクリ偽装の件でマンションが名指しで叩かれててショック受けました。
|
1629:
住民板ユーザーさん8
[2018-06-11 21:23:32]
|
1630:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-11 21:31:13]
かっこいいですね!!
|
1631:
匿名
[2018-06-11 22:18:25]
とてもステキなブログにたくさんパークタワー晴海が写っていたので紹介しますね。
http://tokyo-wangan.com/?p=14710 住民じゃなくても、こんなに大好きな場所だと思ってくれる方がたくさんいると思うと誇らしく思いますし、もっと好きになってもらえる人が増えるようなコミニティーを作って行きたいですね。 みなさん、よろしくお願いします。 |
|
1632:
住民板ユーザーさん2
[2018-06-11 22:37:15]
>>1631 匿名さん
私もこのブログ読みました!こういう風に思ってくれる人がいるのは嬉しいですね。 |
1633:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-12 06:27:40]
晴海3兄弟
|
1634:
住民板ユーザーさん2
[2018-06-12 07:32:21]
|
1635:
匿名さん
[2018-06-12 07:43:16]
風格があります。
|
1636:
匿名さん
[2018-06-12 07:44:52]
2枚目
|
1637:
匿名さん
[2018-06-12 09:46:25]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
1638:
匿名さん
[2018-06-12 11:30:44]
グランデッキがイメージできるようになってきましたね!
|
1639:
匿名
[2018-06-12 12:30:48]
|
1640:
匿名さん
[2018-06-12 17:29:48]
|
1641:
匿名
[2018-06-12 18:06:01]
|
1642:
住民板ユーザーさん
[2018-06-12 20:38:27]
45階も出来てきましたね。
しかし! そろそろ見上げる首が痛いです 笑 |
1643:
匿名さん
[2018-06-13 20:51:51]
ついにテレビでもコンクリート偽装やってます。もろにパークハウス写ってますね。管理組合でも対策はやらないのでしょうか?
|
1644:
住民板ユーザーさん8
[2018-06-14 01:41:46]
|
1645:
住民板ユーザーさん8
[2018-06-14 01:43:02]
|
1646:
匿名
[2018-06-14 08:24:18]
どこらへんに偽装コンクリが使用されてるの?
本当に品質に問題ないのか。外部機関による調査も必要だと思う。 高い金出して買ったもので偽装ありましたじゃつうじないだろう。 |
1647:
匿名さん
[2018-06-14 08:30:18]
木場公園近くの築20年マンションが、地震の時、壁が落下しているのをユーチューブで確認出来るので参考にしてみたら?
|
1648:
住民板ユーザーさん4
[2018-06-14 09:39:25]
|
1649:
住民板ユーザーさん7
[2018-06-14 09:44:13]
|
1650:
匿名さん
[2018-06-14 19:32:02]
もうすぐクロティアと同じ高さになりますね
|
1651:
匿名さん
[2018-06-15 01:34:44]
|
1652:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-15 13:02:03]
ご来場者5500組※1突破!701戸供給御礼!※2更新されました。4期3次は18戸売り出されるみたいですね。
https://www.31sumai.com/mfr/X1671/outline.html |
1653:
匿名さん
[2018-06-15 18:32:13]
|
1654:
住民でない人さん
[2018-06-15 18:35:44]
>1651
3棟の中ではパークタワー晴海のエレベーターが1番遅いですよね?確か。 最高層階用EVと他2棟の最低層階用のEVの速度が同じなんて・・笑 削除してもいいよ。 隣2棟と比較するような発言をする1651が悪い。 |
1655:
住民板ユーザーさん7
[2018-06-15 18:41:47]
|
1656:
住民板ユーザーさん8
[2018-06-15 20:40:52]
|
1657:
住民板ユーザーさん5
[2018-06-15 22:32:56]
1654 住民でない人さん
確かクロノ・ティアロとPT晴海は、どれもエレベーター速度変わりませんよね? 高さはPT晴海が少し高いみたいですが。 |
1658:
匿名
[2018-06-16 00:10:17]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため削除しました。管理担当]
|
1659:
匿名さん
[2018-06-16 01:27:39]
いや、ここのほうが遅いよ。
|
1660:
匿名さん
[2018-06-16 01:34:48]
バークタワー晴海
1-20 105m/分 20-35 150m/分 35-48 180m/分 ティアロ 1-18 180m/分 19-30 210m/分 30-42 240m/分 43-48 240m/分 |
1661:
契約者
[2018-06-16 09:21:16]
|
1662:
匿名さん
[2018-06-16 10:25:09]
パークタワー晴海のは、Floor & Elevation という、各階のヘイマン図が載っているやつの30ページです。
ティアロは一般図という、同様に各階の平面図の後ろの方に載ってます。 |
1663:
住民板ユーザーさん6
[2018-06-16 10:59:58]
|
1664:
匿名さん
[2018-06-16 11:43:06]
>>1162
ヘイマン図って、なんや・・・平面図です。^^; |
1665:
マンション検討中さん
[2018-06-16 12:09:55]
横浜ランドマークタワー:750m/分
池袋サンシャイン:600m/分 東京都庁:480m/分 結論 晴海タワーズも早くない。 |
1666:
住民板ユーザーさん
[2018-06-16 12:51:57]
|
1667:
住民板ユーザーさん2
[2018-06-16 13:25:30]
|
1668:
匿名さん
[2018-06-16 14:09:18]
展望台に直行するエレベータをドヤ顔でさされても・・・
ちなみに、ドゥ・トゥールは 1-17 105m/分 18-30 150m/分 31-43 180m/分 44-52 240m/分 43階まではパークタワー晴海と同じようです。 |
1669:
住民板ユーザーさん5
[2018-06-16 15:13:53]
通常の使用に差し支えなければいいんじゃないですかね。高速になる程保守費用や更新費用は高くなりますしね。
|
1670:
通りがかりさん
[2018-06-16 19:12:30]
面白いデータですね。ご参考までに。
キャピタルゲートプレイスは 低層階 B1-24 150m/分 中層階 24-44 240m/分 高層階 45-53 240m/分 KACHIDOKI THE TOWERは 低層階 B1-19 150m/分 中層階 20-30 150m/分 中層階 31-41 210m/分 高層階 42-53 210m/分 ここは、高スペックだと連呼されている方がいましたが、まあ、見えにくいところで標準スペックだったということでしょうか。 でも、ネガっているわけではありません。 9人乗り150m/分 のエレベーター更新費用が1台1億5,000万円位かかります。 ここは、性能の種類は違えど、15台ありますから、大変な更新費用が予測されます。標準スペックでいいのではないかと思います。 |
1671:
住民板ユーザーさん2
[2018-06-16 20:35:44]
|
まだまだでしょうが、少しずつでも進んでくれるのは嬉しいですね。
txの中期計画
http://www.mir.co.jp/company/pdf/plan_2018-2020.pdf
13ページ