契約者専用スレを作りました。
検討スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
検討スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2017-07-24 20:54:37
『契約者専用』パークタワー晴海
11219:
住民板ユーザーさん7
[2020-03-20 14:19:31]
|
11220:
住民板ユーザーさん7
[2020-03-20 14:30:12]
|
11221:
住民板ユーザーさん4
[2020-03-20 20:13:47]
|
11222:
住民板ユーザーさん8
[2020-03-21 00:39:41]
>>11220 住民板ユーザーさん7さん
そういえば、津田沼検討したいとか言ってた方はどうしたかしらね。 住みたい街ランキング35位に入っていたけど。 https://suumo.jp/edit/sumi_machi/2020/sumitaimachi_2020_kanto_31_100.p... |
11223:
中古マンション検討中さん
[2020-03-23 16:22:56]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
11224:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-23 21:26:20]
天空キャビンのベランダって、出るの禁止でしたっけ?
災害時以外は禁止という貼り紙がしてありますが。 |
11225:
住民板ユーザーさん4
[2020-03-24 13:48:25]
|
11226:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-29 07:56:25]
晴海にコロナ隔離病棟できたらここも影響受けますか?
武漢じゃないですけど、町一括りで世間はみる気がしてます。感染リスクも怖いですし。 |
11227:
住民板ユーザーさん2
[2020-03-29 13:54:06]
>>11226 住民板ユーザーさん1さん
ドトールよりはかなりマシですが、晴海のイメージは良くないでしょうね。 |
11228:
入居済みさん
[2020-03-30 11:43:32]
|
|
11229:
教えてください
[2020-03-31 05:43:14]
引っ越してきた者です。
ネットのことで、教えてください。 収納の中にルーター(以前の家で使っていたRS500KIに似ている)を見つけました。 このルーターは無線LANタイプのホームゲートウェイなのでしょうか? 宜しくお願い致します。 |
11230:
入居前さん
[2020-03-31 07:47:46]
専門知識がないのでよくわかりませんが、パスワードを入力すればネットに繋がります。
|
11231:
まめたろう
[2020-03-31 11:35:38]
え?ルーターがあったのですか?
買ってしまいました(*´-`) |
11232:
ありがとうございました
[2020-03-31 17:31:31]
今日NTTに連絡してみましたら、やはりシールに書いてあるIDとパスワードを入れるように言われました。まだ電話もネットも移動していなかったので、わからないことばかりでした。ありがとうございました。
|
11233:
入居前さん
[2020-03-31 19:02:41]
ルーターは不要ですが、間取りによっては繋がりにくいようです。
|
11234:
住民板ユーザーさん8
[2020-04-01 00:01:07]
>>11231 まめたろうさん
設置してあるルーターは、Wi-Fiは飛んでますが室内の無線接続用に置いてあるものではなく、通信品質は悪いです。 なので基本的には居室のLANポートに別途購入した無線ルータを設置して使うのが正解です! |
11235:
マンション住民さん
[2020-04-01 05:41:08]
なるほどですね。
もともと設置してあるルータからWi-Fiを飛ばす機能をオフにはできますでしょうか? |
11236:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-01 08:53:33]
フィットネス使用禁止にするべきじゃないかと思いますが全力で走ってる人を見るとなんだかなと思います。
|
11237:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-01 14:01:02]
|
11238:
まめたろう
[2020-04-02 12:46:55]
|
11239:
まめたろう
[2020-04-02 12:48:22]
(о´∀`о)顔文字入れたら?に変換されてしまいました!
ありがとうございました! |
11240:
まめたろう
[2020-04-02 13:14:15]
スカイズみたいに、ハンズフリータグでエントランス等入られるようになったらとても便利だと思うのですが、いかがでしょうか!
|
11241:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-02 14:10:46]
今、駐輪場から自転車を持って外に上がって行った所、鍵も持ってない男の子2人が入り口でうろうろしてバスケットコートの入り口を探しながら私が開けた入り口で入って行き、バスケットコートで遊んでいました。
入り口知らなさそうで鍵も持っておらず、明らかに住人ではなさそうなんですが、どうなっているんですかね。住人の子と約束して遊んでいるならまだしも2人であそんでいました。 |
11242:
住民板ユーザーさん8
[2020-04-02 15:20:29]
|
11243:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-02 21:05:56]
|
11244:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-03 07:40:26]
|
11245:
マンション住民さん
[2020-04-03 09:23:48]
お知らせにもありましたがほかのマンションに比べて通りやすいのか不審者が増えているので容赦なく警備員に通報してください。私もしています。入り口開くの待っていて住人が鍵を開けたら入っていく初老のおばさんとかでも多いですよね
|
11246:
匿名さん
[2020-04-03 09:26:39]
|
11247:
住民板ユーザーさん8
[2020-04-03 10:59:58]
|
11248:
まめたろう
[2020-04-04 02:12:07]
|
11249:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-08 07:06:37]
あの枯れた木はずっと枯れたままじゃないか。保険適用?理事会がちゃんと管理会社に指示しとかないと、放置されたままだよ。
|
11250:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-08 09:02:04]
>>11249 住民板ユーザーさん1さん
同感です。 放置していてもなんもいいことありません。 春になって暖かくなってきましたし、植え替えを指示すべきです。枯れたらすぐに植え替えです。放っておいてもいいことありません。 東南側の防犯カメラも台風で斜めに倒れたままですし、照明も割れたまま。こちらは適切な時期を待つわけでもありませんし、すぐに修復です。 のらりくらりしている間に植栽の枯れ木補償の一年アフターが切れてしまいます。 |
11251:
入居済みさん
[2020-04-08 12:35:59]
りんたろーの契約したマンション、景色がこのマンションの北とそっくりですね。
|
11252:
入居済みさん
[2020-04-08 12:41:58]
|
11253:
中古マンション検討中さん
[2020-04-08 17:38:27]
テイアロのようですね。
|
11254:
まめたろう
[2020-04-09 02:26:16]
|
11255:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-09 04:17:30]
共用施設は5月6日までが閉鎖ですかね。
在宅ワークで利用していたので不便です… |
11256:
まめたろう
[2020-04-10 15:20:05]
|
11257:
住民板ユーザーさん3
[2020-04-11 15:11:50]
|
11258:
住民板ユーザーさん3
[2020-04-11 15:15:40]
|
11259:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-11 18:47:53]
|
11260:
住民板ユーザーさん8
[2020-04-11 22:13:35]
|
11261:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-11 23:03:18]
近所がベランダでタバコ吸ってるようで、タバコの臭いが部屋に入ってくるので本当に勘弁してほしい。ベランダ禁煙ですよ。
コンシェルジュに頼んで注意喚起のチラシも入れてもらっても効果なし。どうしたものか。 |
11262:
中古マンション検討中さん
[2020-04-12 06:42:46]
部屋は特定できていないのでしょうか。私の階もよくチラシが入っています。
|
11263:
ああ
[2020-04-13 11:36:12]
共用施設使われないとなると管理費どうなるんですか?不要不急の各論は承知ですが、
|
11264:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-13 16:51:32]
自転車、オートロックの中の階段ギリギリまで乗ってくる方が多々いますね。迷惑です。今すぐやめて欲しいです。先週も二度ほどぶつかりそうになりました。
すみませんというくらいだから自分が悪い自覚あるでしょうし。子供が地下の駐輪場で乗っているのも親が一緒に笑っていたり、子供がいるのに平気で中まで乗ってきたり、決まり事も守れない親として最底辺な方が多くてびっくりしました。 |
11265:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-15 22:23:09]
やはり理事長は大事。不動産分かっている人、法律分かっている人がではないと。
https://wangan-mansion.jp/column/archives/970 |
11266:
住民板ユーザーさん4
[2020-04-17 19:58:27]
>>11265 住民板ユーザーさん1さん
立派な方ですね。 |
11267:
まめたろう
[2020-04-18 01:25:58]
|
11268:
住民板ユーザーさん8
[2020-04-18 10:02:46]
>>11267 まめたろうさん
いっそ、うちのマンションもやってもらえませんかね。一世帯年間1万の1000万くらいで。安いか。 |
11269:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-18 22:04:11]
|
11270:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-18 22:07:34]
>>11268 住民板ユーザーさん8さん
管理費も未収いっぱいいるぐらい、この一万は難しいですね。ただ、マンションは管理が大事で、理事会でちゃんと管理会社を監督しないと、管理会社も怠けるから。この間の騒ぎも、コンシェルジュ二、三人いるのに、警備はちゃんと配置していなかったから。 |
11271:
入居済みさん
[2020-04-18 22:47:01]
この間一階のエレベーターでガスボンベもって鼻に酸素チューブ入れてぜーぜーいってゲッホゲホ咳してるおばさんいたんですがこれ間違いなく軽傷者ですよね?
自宅待機してろよって思うのですが皆さんマンション内要注意ですよ。 |
11272:
住民板ユーザーさん3
[2020-04-18 23:05:22]
>>11271 入居済みさん
コロナに感染して鼻からの酸素吸入が必要な場合は中等症に該当するので、自宅やホテルで療養するのではなく入院になりますよ。 コロナでなくても肺の疾患などで酸素吸入を必要とする方もいます。 |
11273:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-18 23:45:43]
|
11274:
住民板ユーザーさん8
[2020-04-19 08:41:00]
>>11270 住民板ユーザーさん1さん
未収多いですよね。ビックリしました。 払えないほど苦しい人はいないと思いますので、ダラシないというか。。。 無償と言うのは虫が良い話ですので、雇うか金銭払うことを検討しないとインセンティブが無いと悪くなる一方な気がしてます。 |
11275:
住民板ユーザーさん2
[2020-04-19 13:39:05]
>>11261 住民板ユーザーさん1さん
ベランダにいるときにタバコの匂いがした場合は、私は大きな声で空に向かって注意していましたよ笑 「すみません。タバコの匂いがするので、ベランダで喫煙しているならやめてください!」と笑 それでやめてくれるかは分かりませんが、本当にベランダで吸ってるなら聞こえるかな、と思い。 |
11276:
あ
[2020-04-20 11:42:34]
北高層にも喫煙者いたけどなくなったよ。
換気扇からも入ってくるから面倒だわ。 |
11277:
マンション住民さん
[2020-04-20 17:49:37]
酸素吸入を行っているのは、コロナ患者よりCOPD患者の方が圧倒的に多いですよ。コロナ患者が酸素を付けて自宅に帰されるってことはまずないんじゃないかな。
|
11278:
まめたろう
[2020-04-20 22:02:47]
|
11279:
まめたろう
[2020-04-22 01:48:39]
|
11280:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-22 03:36:58]
|
11281:
住民板ユーザーさん6
[2020-04-22 12:23:45]
パークタワー晴海のキッチンカーは始まらないんですかねー?クロノティアロの前のキッキチンカー美味しそうですよね。
|
11282:
まめたろう
[2020-04-22 19:01:43]
|
11283:
まめたろう
[2020-04-22 19:38:43]
晴海駅できますかね(*´ω`*)
|
11284:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-24 12:13:37]
もーエレベーターの中で喋ってる奴いい加減にしろって感じ
あとペットいる人はペット用にしか乗れないんだからペットいない奴らは次のに乗れよって感じ なんで急いでもないのに無理やり同乗してどうでもいい話をベラベラするんですかね 三密にも程がある |
11285:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-24 12:28:49]
あと毎朝競争みたいにカートにテントとかピクニックグッズみたいなの詰めてエレベーターホールから走って行って裏の運河にテント張ってる親子
自分はスマホいじって子供にシャボン玉とかさせてますがそもそも裏の運河の芝生ってテントokでしたっけ? ベンチの落書きはダメなのに |
11286:
住民板ユーザーさん2
[2020-04-24 20:22:59]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
|
11287:
住民板ユーザーさん
[2020-04-26 09:56:25]
ご本人さん登場ですかね?
テントはルール違反なのでしょうか? |
11288:
住民板ユーザーさん3
[2020-04-26 21:56:57]
ダメなら去年区か都だか職員の方が見回りをし立て看板たくさんたてるよ。ここはゴミのマナーもいいし、トンビやカラス、浮浪者やヤンキー集団がいないから何も嫌と思わなかった。
三密の看板しかなかったから、もしもっと混雑したら何かあるかもしれないね。 |
11289:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-27 11:52:48]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
11290:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-27 11:54:57]
|
11291:
住人
[2020-04-29 13:14:34]
上階の方の物音がうるさいので、注意してもらいたいのですが、メールで問い合わせるにはどこにいえばよいのでしょうか?
|
11292:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-29 14:09:40]
テントはダメですね。このご時世。
![]() ![]() |
11293:
住民板ユーザーさん3
[2020-04-29 14:37:57]
うわー挿絵かー。
ダメ、禁止などの文字記載できないんですね |
11294:
住民板ユーザーさん7
[2020-04-29 23:20:36]
|
11295:
住民板ユーザーさん7
[2020-05-01 11:29:48]
|
11296:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-01 19:08:02]
公開空地やマンション内で走りまわらないで下さい。
エレベーター内で話さないで下さい。 こんなのがいちいち館内に掲示されるマンション。 このマンションは民度低いよ。 |
11297:
まめたろう
[2020-05-02 11:39:05]
みなさんストレス溜まってますね?!
晴海運河を見て乗り切りましょう! |
11298:
住民板ユーザーさん
[2020-05-02 12:51:26]
公開空き地って走ったらあかんの?
|
11299:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-02 13:08:22]
|
11300:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-02 14:29:42]
クロノ、ティアロの前にはオシャレなキッチンカー、パークタワー晴海には焼き芋カー、素敵ですね
|
11301:
住民板ユーザーさん2
[2020-05-02 17:41:43]
|
11302:
住民板ユーザーさん8
[2020-05-02 21:32:03]
この暑さで焼き芋カーが来るとは、やはり焼き芋屋さんも住民をよく見ているんでしょうね。
|
11303:
まめたろう
[2020-05-03 11:07:23]
レナードのマラサダカー来ないかな
食べたい |
11304:
入居済みさん
[2020-05-03 22:20:19]
インターネット遅いです。昼間 上りは30Mbps以上あるのに下りは3-4Mbpsぐらい。NTTの接続は解約できないと言われたのですが、それはそのままで、別途他社の接続を追加契約することは可能と言われました。実際、NTT以外の接続を契約された方はいらっしゃいますでしょうか?お勧めの会社があればお教え頂けるとありがたいです。
|
11305:
住民板ユーザーさん4
[2020-05-04 00:30:59]
>>11304 入居済みさん
住民の方はこちらのトークが充実しています、検討お願いします LINEのオープンチャット「パークタワー晴海 住民ルーム下のリンクから参加できますので、是非ご参加ください。 https://line.me/ti/g2/LGqgoUcWi5VH... なお、普段LINEで使われている名前ではなく、匿名での参加も可能です。TwitterのIDと合わせていただくのも楽しいかと思います。 また、住人確認として、参加コードの入力において以下の7桁の数字の入力をお願いいたします。 【管理規約34ページ 別表第1中の建物 専有部分 延べ面積の数字(カンマなどは無視)】 ※住人外への数字の漏洩にはお気をつけ下さい※ |
11306:
住民板ユーザーさん4
[2020-05-04 00:35:25]
>>11305 住民板ユーザーさん4さん
失礼しましたこちらです オープンチャット「パークタワー晴海 住民ルーム」 https://line.me/ti/g2/LGqgoUcWi5VHWgDwLye7EA?utm_source=invitation&utm... |
11307:
入居済みさん
[2020-05-04 17:57:56]
ついに、不動産取得税と固定資産税が
|
11308:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-04 22:04:17]
|
11309:
住民板ユーザーさん2
[2020-05-05 08:10:55]
|
11310:
住民
[2020-05-06 23:48:23]
ここって、首都直下型地震が来たらどうなる想定なんでしたっけ。2日続きで緊急地震速報きたので、怯えて寝れません。しかもコロナだし、、建物は大丈夫、ですよね?
|
11311:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-07 21:42:05]
緊急地震アラーム、2日連続で来ましたけど、
全く揺れなかったですね。 |
11312:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-08 05:21:43]
コロナで管理会社のサービスストップ、マンションはみんな管理費そのまま支払うの?減額交渉している?理事会は自分の家計じゃないから、関心ないか。
|
11313:
マンション住民さん
[2020-05-08 14:53:27]
余計にコストかかってると、逆に値上げ通告されちゃんじゃないの?
|
11314:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-08 22:19:01]
管理会社と組合の契約なので、そこでもし減額あったとしても、組合と各住人とは別かと。
戸数で割ると小銭程度な気がしますが。 |
11315:
住民板ユーザーさん6
[2020-05-09 22:25:29]
|
11316:
住民板ユーザーさん6
[2020-05-09 22:27:41]
|
11317:
住民板ユーザーさん6
[2020-05-09 22:30:31]
>>11312 住民板ユーザーさん1さん
減額交渉しているかどうかは、次回の理事会の議事録とかで見れるんじゃないですかね。普通に考えたら減額になると思いますよ。 ただ、緊急事態が終わったら、またスタッフの方々には戻ってきてもらう必要があります。そのため、サービス提供がない間も、スタッフは確保しておく必要があるわけです。そのコストを管理組合にも負担してほしい、ということは、三井側としては言ってくるでしょうね。 |
11318:
マンション住民さん
[2020-05-10 06:36:46]
>>11309
テントを使う時点で、短時間にならないでしょう。 「自分が使う時間くらいは短時間」、そっちの方がエゴに見えるんですけど。 自分は、感染を増やさない、さらに自分の健康も、と考えると、テント張って密になるより、人のいないところを散歩するようにしています。 |
管理規約で外ほし禁止してないんだったらほえるほうがおかしいよね。どんなマナーなのかな?